雑務のため 2009年03月22日(日) PC関連同人
今日は雑務のため、新刊の作業が出来ず。表紙作画作業出来ませんでしたー。ぐは。進捗公開は明日!

マンガのネタはいくつか浮かぶんだけど、実際に描く作業の方が追いつかない。この一太郎に書き殴ったテキストのネタを、絵にする機会は訪れるんだろうか?

一太郎を作業の根幹にしてると、携帯機とのやりとりに困るなあ。.TXTファイルなら問題ないんだけど。

伯母から、葉書作成に良いソフトは無いかと聞かれる。インストールされてるWordで十分じゃないかとは思うんだけど、それより手軽なのってどんなのがあるんだろう? 一太郎を勧めても、Wordより手軽かって聞かれると微妙な気が。

むしろ、一太郎は今やデファクトスタンダードとは外れていて、素人に勧めるのはかえって危険なんじゃないかと言う気が。ヘルプなどのテキストが、MS製品と違ってちゃんと日本語になってるのは好感が持てるんですが。

自分は年賀状はずっと一太郎、それ以外ならIllustratorを使ってしまうので、この辺の分野は意外と知らない。

  Shadeアップグレード 2009年03月19日(木) PC関連
 3DツールのShadeのアップグレード規約が変わりまして、バージョン二つ前のユーザーからしかアップグレードできなくなります。
http://shade.e-frontier.co.jp/news/vu_kaitei/
 そのため、私の所にも「アップグレードしてね」ってメールが届きました。

 要するに、Adobeのアップグレード規約みたいになるんですね、わかります。

 んでも仕事でShadeって使わないし、今は2DデザイナーなのにMAYA使えって言われる時代だったりします。Shadeをアップグレードし続ける位なら、桁が違う価格だけどMaya買った方がいいや、という感じ。

 というわけで、アップグレード権が消滅しても構わないから買わない、と言う結論に。このままMAYAがPhotoshopみたいな基幹アプリになるんかなー……。

  表紙作画中 2009年03月16日(月) PC関連同人ゼルダ
時間切れくさいので黒執事本の作業を中断し、ゼルダ本の作業に集中しています。

表紙はもう一度書き始めました。前に書いた奴は、完成させて中表紙にしようかなあ……。
立ちポーズだとキャラが小さくなっちゃうので、表紙で全身を大きく描こうとしたら、どうも座りポーズに。

本文のネタまとめ用には、アイデアプロセッサ代わりに一太郎使ってます。一太郎って、アイデアマスターと統合しないかな。したら、すぐアップデートするんだけど。

うーん、黒執事本の作業もしたいんだけど、一日の時間が少なくて。

ATOK2005の自動学習辞書の学習内容をリセットしたら、サクサク動くようになった。たまにメンテしないと駄目だね。

  日本語入力 2009年03月11日(水)19:34 PC関連
 伯母さんのPCに入れるウィルスセキュリティソフトを買いにヨドバシへ行ったついでに、一太郎2009のコーナーも見てました。…そこで初めてWindows Mobile版ATOKがパッケージ売りされているのを知りました。

 ちょっと欲しいけど、今月は厳しいんだよな〜。Shoinは正直言って使いたくない。何かShoin開発者が目指した地平は、ユーザーの行く先とは別の場所なんじゃないかと思う。

PC版のほうは特に今もっているATOK2005でも困ってはいないんだけど、それでも一太郎ごとバージョンアップしたいな。ATOKだけ買うのもなんかつまらないし。

  Windows Mobile機で音声合成 2009年03月09日(月)21:50 PC関連
 普段、PCに2chやWebページを音声合成させてラジオがわりに使っています。絵かきなので目線が奪われると作業に支障がでるわけです。本物のラジオと違って、自分の好きなジャンルでいつでもいくらでも好きなだけ聞かせて貰えるので、とっても便利。
 音声合成をWindows Mobile機でも安価にできないかと思って、とりあえず検討してみました。

 PCならMicrosoftが音声合成エンジンを無料で公開しているのですが、WMにはそういう無料公開はないらしい。
 有料ならWM用にはドキュメントトーカ for Pocket PC(http://www.createsystem.co.jp/download_PPC.html)というのが販売されています。ベクターで2000円なり。音声合成ソフトにしてはお買い得なお値段です。(無料で公開しているマイクロソフトがサービスよすぎる)正式対応はPocket PC 2003までですが、Windows Mobile6でも動くんじゃないでしょうか? ためしに体験版を落としてみました。
 インストールにはActiveSyncを使ってもいいですが、.cabファイルをWillcom03に入れて、Willcom03上からインストーラーを叩いても入れられます。……PCのデスクトップからインストールしようとするとエラーがでることを知らなかったw
 ちなみに、W-ZERO3に正式対応しているDTalker Mobile Ver3.0 for Windows Mobile(http://www.createsystem.co.jp/dtalkerDTM3.html)という超高機能版もありますが、視覚障害者のかた向けで5万円もするので、さすがに高いのでパス。

 試用してみたところ体験版は余計な台詞が入りまくりますが、とりあえず動作するようなので購入してみました。音声辞書は値段の割には悪くないです。

 テキストを読み込む方法は、.TXTか.HTMファイルを指定する形式です。クリップボードから読んでくれないので、ちょっと面倒臭い。2Chなら2Chブラウザのdatファイルの拡張子を.HTMに変えればすぐ読み込めます。
 ただ、これだと年月日やらIDまで読んでしまうので、ちょっと工夫が必要な感じ。

 当面の使用法としては、読み上げ用のテキストファイルを作って、読んでほしいテキストをコピペして保存って所でしょうか。Webサイトをそのまま.HTMで保存して読み込むと、ちょっとよけいなテキストが混ざりすぎます。2chならdatファイルのあるフォルダにいくショートカットをつくって本体メモリのマイドキュメントに置いておけば幸せになれそうな感じ。

過去ログ 200804 05 06 09 12 
200901 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201001 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201101 02 03 04 05 06 09 10 11 12 
201201 03 04 05 08 09 10 
201301 06 
201401 03 08 09 11 
201502 03 
201601 02 03 09 
201803 
201906