同人の作業はほとんど出来ずに1月が終わった−!
2月はこれまたビッグイベント「確定申告」があるー! 明日でコミケット郵送申込〆切一週間前だぞ!大丈夫か俺!
急に必要なモノがあるので買う訳なんですが(出費痛い!)アマゾンが安いんだけれども、買おうにも受け取りが……。木金は会議があるから出社時間が早いんだよなぁ。まあ、どうせそんなの土日じゃないと作業する暇ないんだけどさ……。
電車通勤を再開したわけですが、今使ってるリュックサックタイプは、どうにも使い勝手が悪い。
自宅から駅までの自転車移動に関しては、背中に背負うのがバッチリなんですが、通勤電車でリュックは不味いのです。どうしてもコード類が多くなるので、邪魔だし、着席出来ても無駄にかさばるのでヒザの上に置くと、本を読むのもままならない。
自転車にも乗るので、手から下げるカバンはNGです。となると、選択肢はショルダーバッグただ一つでしょうか?
カバンの中に入れるものは、首から提げるIDカード、380cc水筒、480cc水筒、お昼(6枚切り食パン一袋)、筆記用具類、です。そこにさらにX41Tabletを追加して電車の待ち時間にバケツ塗りが出来るようにしたい。
食パンみたいな立方体と、薄いノパソを両立させるのが難易度高く、なかなか「これだ!」と言うのが見つかりません。
そこに水筒二本が上手く収まって、電車に着席した時にヒザの上に置いても支障が無く、さらにX41で作業出来れば申し分なく自転車に乗るにも良い感じ……ってカバン、ないかな?
ノパソだけ、↓こういうの で別にする? カバン二つぶら下げるのもアレだしなぁ……。
って、まだThinkpadタブレット買っていませんが……。新しい奴は高いし、古い奴はこれだ!ってのが見つからなくって入札を躊躇してます。
ちょっとネットで調べてみると、ThinkpadX31にWindows7を入れて使えている事例が意外とあった。
余裕が出てきたら、X31のマザーをもう一つ手に入れてトライしてみようかと。X41Tabletに入れるのも良いかもしれませんが。
とりあえず、タブレットノートがどこまで運用できるかわからないし、テストヘッドとして、X6xじゃなくてX4xでトライしてみるべきかなぁ。
とはいえ、どうせノートPCを導入するならもう一台Windows7機が欲しいのですが……X41にWindows7をインストールするのって、やっぱり無謀だよなぁ……。
じゃあやっぱりX6xを目指すべきか? X4xとX6xの違いって、HDDとCPU以外はどんなもんなんだろう。
バッテリーやウルトラベースにHDDを同時に更新するとなると、結構な金額になっちゃうよなぁ。X4xなら2〜3万で、X6xなら5〜7万……。
とまぁ、こうやって妄想半分な計画を立てるのが結構好きだったり。
さすがにX201 Tabletは手が出ないが、X41 Tabletなら……ヤフオクで中古だが、X201の十分の一の値段で手に入る!
メモリさえ十分に積んでいれば1.6でもまだ戦える、というかそれで俺のX31は戦ってる訳で……。改造費とHDDとバッテリーを交換してBTユニットとメモリ追加しても、費用対効果は高いはず……!
ComicstudioやSaiを起動させるくらいなら余裕だ!
X4xの弱点はHDDなんだ!HDDさえ何とかすれば良いはずなんだ!
もう3日になってしまいましたが、あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願い致します。
昨年は無職にもかかわらずホント〜に色々ありましたが、のたれ死にすることもなく、終わりよければすべてよし!……という感じの一年でした。儲かるどころか仕事がなくてヒーヒー言うハメになりましたが、かといって暇だったというわけでもなく、結構忙しかったです。
昨年の目標だった就職はギリギリで達成できましたし、大学教授の講演原稿を任されるなんて大役頂くし、なんとかTOEICの受験はできたし、同人の方でも年二冊発行やゼルダ以外の同人誌を作ってみる、イラスト投稿して雑誌掲載、も達成できたので公私両方で充実していたなぁという感想です。しょっぱいとか言わないでくれwこれでも結構大変だったんだぞ!
その他、大樹先生の所でお手伝いできたりして、良い経験を多く積むことが出来た年でした。
教授の手伝いをしていた2〜3月は本当に胃に穴が空くかと思いました。^^; そういう時に限ってノパソがぶっ壊れて作業になんないしよ! みんなも古いバッテリーは使い続けずにさっさと交換しようね!
もう、色々な方々の好意に甘えた一年でした……。
コミケット79では、大勢の方にご来場頂き、誠にありがとうございます。
購入者特典に配布していた年賀状は、1330時頃に全て配布終了してしまいました。受け取れなかった方には、申し訳ありません。1500時くらいまでは足りると思ったんだけどなぁ……。今年の年賀状は上記画像の物でございます。来年はもっと持っていきます。
新刊のHEROMAN本は朝イチに買いに来て頂いた方が多数おりました。わざわざ配置スペースと違う所にもかかわらず、ありがとうございます。読者様が中を見て怒らなきゃ良いけどとドキドキです。意外と出しているサークルさんが少なかったからなぁ、ジョーイ本……。希少価値ですね!(違)
Webでは500円と告知していましたが、配置ジャンル違いなのと、やっぱり24ページの本に500円は高いよなぁと言うことで、前日に400円に決定しました。
代理購入でややこしい事になった人がいなければ良いのですが。どうもすみません。
HEROMAN本はまた作ると思いますので、その時はどうぞよろしくお願い致します。次はR-18で作れって声がありますが^^;。
昨夏に発行した大地の汽笛本は、当日持ち込み分が昼過ぎに完売してしまいました。過去の統計から絶対に残る数を持ち込んだのですが、嬉しい誤算で販売機会損失してしまいました。大地の汽笛本は新刊より売れたという……。
大地の汽笛本は9日のインテックスにて「大バクダン屋。」さんの所で委託販売を行う予定です。自宅にもほんの少し在庫がありますので、次のイベントでは残り全て持っていきます。どうぞよろしくお願いします。
さて今年の目標は、まずは新しい職場になれること、仕事に全力をあげて実績を残すことですね。なんとか「げーむくりえいたー」を卒業せずにすみましたので、こちらに全力を挙げようと思います。
とはいえ同人はやめるわけではありません。また、もう一度イラスト描いて雑誌掲載されたいです。商業でイラストの仕事が出来るようになればいいですが、まだそこまでの力は無いことは重々自覚しております。うん、自覚してるからあんまりいじめないでちょうだい。それでも、やっぱりプロは憧れます。
なにより、もっと絵が上手くなりたいです。
仕事に慣れて落ち着いたら、新しいバイクか引越したいです。スパーダさんはキーシリンダーが接触不良で、走っていてちょっと怖い。長年連れ添っただけになんとか回復したいのですが、もう部品がメーカーに無く、ヤフオクで手に入れるしかない状態では致し方なく。自転車に引き続き、スパーダさんも……。
まだ走行はできますが、もしキーシリンダーを悪戯されたら、一発廃車ってことか。(´Д`)ハァ…
とはいえ、現行車で欲しいバイクが無いのですけど。カムギアトレーンの音が聞きたいです。
バイクはやっぱり無理かなぁ。せいぜいノパソを更新するのが関の山かも。X31は2004年モデルとはいえ文字打ちWeb閲覧には十分だけど、作業PCにするには力不足感が……!すぐ近くに弟の2010年モデルのLet'snoteがあるので、なおさら。
別にノパソなんて無いなら無いでイイかと思っていたら、ノパソが無いと作業にならない事態になってギャフンと言わされたしなぁ。余裕があるうちに何とかしておかないと。
Web閲覧やテキスト打ち程度なら、メモリを768MBくらい積んであるなら5年前のモデルでも十分常用出来ると思います。
今、注目しているのはThinkpadX201Tablet。またThinkpadかよ>俺。バッテリー持たないとか言われているけど、タブレット機能を使いたいとなると他に選択肢が無いんだもん。
……えーと、色々とグジャグジャ書きましたが、どうぞ今年もよろしくお願いします。