うわっ。欲しいオプション付けたThinkpadX200sが、週末18%OFFの特価価格で16万→13万円になった! 今日までwwwwwwww
でも、3月1日から新型のX201sが出るんだよなぁ〜……。でもX201sってX200sのマイナーバージョンアップみたいだから、特にこだわる事もない……か? カメラ付かなかったしなぁ。
ノパソにカメラ付いてると、出先でテレビ電話に使えて結構面白いのよ。(実験済み)ちょっとした会議するときに、たとえこちらの一方通行でも何かと便利だったり。
金がないんだからX100eで手を打て? うーん、そうかもナァ……。さすがに6桁の買い物は衝動買いできん。つーか、そもそも資金がn(略
やべえ!もう2月も今日明日だけじゃねーか! ハルコミの原稿描け俺〜!
今日、徹夜になるかなぁ。ノパソが壊れたときに限って、出先でPC使う用事増えるんだもんなぁ。2度目のX31修理、やるかなぁ……。
恩師の退任記念講演原稿を書くために、この二週間は完全に潰れました。その間、怒鳴られまくった二週間でした……とほほほほ。昨日今日電話で話したばかりの人のメールアドレスなんか俺が知るか!
今回の原稿作成作業はえらい大変でしたが、ThinkPadX31がぶっ壊れていたのがクリティカルでした。人のノパソ借りて作業するわけですが、そんなのいきなり渡されても、どこに何があるのかなんて、PC歴2x年の俺でも解るわけがない! ましてやMacなんて解るかい! FTPの設定にえらい手間取ったぞ。
お金もないので次期ノパソ導入は必要が生じてからでも良いかと思っていたのですが、必要が生じてからじゃ間に合わないですね。そりゃそーだ。早いうちに調達しようと思います。
現在の候補はThinkpadX200にしようかと計画中です。既に4台ぶち壊したのにまたThinkpadかよ>俺。X100eじゃなくてX200なのは、X200の方がX31からの後継進化版だと思ったから。X100eはIdeapadからの発展版……? X200はEnterキーが青だしね! あと、Thinklightってあると便利だし。これでカメラも付いてたら文句無かったんだけど。まだ詳しく調べていないので、この辺の考察は軽く聞き流してください。
しっかし、日曜日には生徒さんの卒業展示を見に行きたかったけど、体力使い果たして一日ダウンしてた。今ようやく起きられましたが、既にもう月曜日の23時だよファッキン。
ゼルダ本原稿やら、部屋の片付けやら、やらなきゃいけないことはたくさんあるけれど、まずは仕事探しと確定申告……だな。
お寿司食べに行きたいです。お金を稼がねば。