X31のシステムボードが届いたぜ! 昨日の夕方に大阪を出発したのに、今日の午前中に届くとは思わなかった!
まずはX24の修理! とは言ってもシステムボードはX23だ! 1000円だから気にしない!
順調に修理していったと思ったら、CPUクーラーに互換性がない! X24のクーラーはX23につかない! 物理的につかない! クーラー無しでPCは動かん! アウト! 残念でした! 2時間かかって徒労で終わった!
次! X31の修理! やっぱり内部構造はX24よりX31の方が洗練されてるぜ! サクサク作業が進みます! システムボードを抜いて、交換! クーラー取り替えて、シリコングリス塗って! こちらも2時間ほどで完了! 場所を確認しながらやったから、意外と時間かかった! こちらはパーツの互換性は問題なし! 滞りなく交換作業出来ました! コネクタは全部ちゃんと接続されてる! 余ったネジも無し! 完璧!
早速ACコネクタを接続! 起動! IBM画面キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ERROR 0192 System Security, IBM Embedded Security hardware tamper detected.
(IBMエンベデッド・セキュリティー・ハードウエアの改ざんが検出されました。)
落札したシステムボードにはIEEE1394とIrDAがついた「サブカード・アッセンブリー」がありませんでした。これを別のX31から移植してしまうと、エラーが出る! 起動しねえー! こんなところになんでセキュリティかけるのー〜大和研究所!
参考:
http://blog.livedoor.jp/hknetworlks/archives/50910530.html とりあえず、出品者さんに「サブカード、まだあったら売って〜」ってメッセージ投げてみたけど……売ってくれるかなぁ。
授業料は二台合わせて9000円でした。もう当分Thinkpadの分解はしたくないなぁ。
誰か俺を慰めてくれ! さて、原稿書くか……。