初秋葉原の人をもてなす食事処はどこか?
2010年04月04日(日)
PC関連
というわけで、弟のPCパーツを買ってきました。これでPC機種選定作業は完了! 万歳! 次からはPC作成作業ですね。秋葉原から二人で大荷物抱えて帰りました。大の男二人がかりだから、PCケース・PCパーツを一気に持ち帰ったって大丈夫だ! 重かったけど。 液晶モニタは別にして、正直言って良かったと……。
せっかく弟と秋葉原に行ったのだから、秋葉原初体験の弟(非オタ)に秋葉原グルメに招待しようと思いました。……なんだけど、実は自分は秋葉原では日曜は「じゃんがら」土平日は「がんこ」を食べてお終いにしていたので、いざ招待しようと思ってもお店がすぐに思いつかない。
かつてはとんこつNo1の座にあったじゃんがらなんですが、近年はライバル店の追い上げで精彩を欠いている感じ。すいてる時間帯だと、まだいけるかなとは思うんだけど。でも、とんこつラーメンなら立川にも美味しい店が出来たしなぁ。
閑話休題。かつては食事空白地帯だった秋葉原も、人が増えたせいで飲食店が近年激増しているんですが、実は在原自身の情報のアップデートが追いついていません。10年以上も秋葉原に通ってたおかげで「秋葉原は飲食店がない」というのが完全にすり込まれてしまい、秋葉原で食事を取るという頭が無いのでした。UDXの中にどんな店があるのか全然知らないし。
とはいえ長年親しんだ秋葉原ですから、最近出来たお店に招待するのもちょっとつまらない。んじゃあ「サンボ」……に招待するには弟の人生経験的に早すぎます。なら、とんかつ「富貴」か「丸五」にしようかと思いましたが、お店の閉まる時間が早いのでアウト。ハガレンが終わってから出撃しましたから。(昼寝して見逃してヤンの>俺)
遅い時間でもやってるお店なら万世本店がありますが、近所にチェーン店あるしなぁ。秋葉原でなくても食べられる「ゴーゴーカレー」や「ジョナサン」も今回はパス。それにゴーゴーカレーは店内が狭いので、大荷物では入りにくい。
……というわけで、カレー「ベンガル」にしました。
青木商店(仮名)でパーツを一通り一気に買ったので、さあ食事にしようかと思ったら雨が降りそうな雰囲気に。予報では2100時から降雨で、現在は1950時です。今から家に帰ればギリギリやり過ごせる。
……泣く泣く真っ直ぐ家に帰りました。すまん弟よ。
国立に着いてバスから降りたら雨が降り始めてきました。パラパラ雨で、傘を差すまでもなく自宅到着。ギリギリセーフでした。せめてドネルケバブでも食べてから帰ろうかと思ったけれど、食べてたら本降りジャストミートだった……。ナイス判断だった>俺。
ベンガルはまた今度な。