11月
30日
(金)
晴
ジョージ=ハリスン氏死去 享年58歳
MonsterTV
ここ最近における在原循環のアクセスログを見てみると、検索サイトに「MonsterTV」をかけてやってくる方が多いです。「MontsterTV」というのはパソコンにビデオやテレビの映像を入力する周辺機器の商品名でございます。
これは雑記にMonsterTVを買いに行って速攻でやめた話とか、掲示板にMontsterTVの話題で盛り上がったりとかがヒットの原因だと思います。
たぶん買ったのはいいけれどうまく動かなくて、ネットで調べている人が多いんじゃないのかなぁ……。
ちなみにこのMontsterTVは相性問題やメーカーの初期不良問題が頻発し、うまく動作しないといういわくつきのボードです。
それだけならただのへたれボードとして無視すればよいのですが、困ったことにうまくいけばかなりの高画質を得られる高性能ボードでもあったりします。
高性能高画質ボードを使いたい!けど動かない……という状況でネットの海を彷徨っている方も多いのではないでしょうか。
せめてものヒントとして、在原が調べた情報を少し書いておきます。
とはいっても結局買わなかった奴が書いたヒントなので、上手くいかなくても文句いいっこなしでネッ! 自己責任で頼みます。
-----------------------
・初期の製品は本体付属のコードが不良品だったらしい。
・ついでに初期のバンドルソフトやドライバも不良品だったらしい。
・今の品でもたまに不良品だったりするらしい。
・IRQを共有するPCIスロットにさすと高い確率で動かないらしい。
・でも、IRQ共有スロットでも動く場合もあるらしい。
・MonsterTVとVGAボード以外はずしても動かない場合があるらしい。
・単純に挿すPCIスロットを変えるだけで動く場合もあるらしい。
・結局駄目なときは何やっても駄目らしい。
-----------------------
あまりのヘタレっぷりに購入を断念しかけていたのですが、今週のDOS/Vマガジンを読んでいたら、やっぱり欲しくなっちゃった。冬コミが終わったら買うかも?
しかし、俺のマシンはやたらボードを増設しているので動かない可能性が高いですが……。
原稿への現実逃避でなんか長文の雑記を書いてしまった……。
|
11月
29日
(木)
晴
キーボード洗浄
新しいキーボードを買う余裕がないので、動かないVAIO風キーボードを洗ってみました。過去に壊れたマウスを洗って直したという故事に従っての行動です。
分解して洗いはじめましたが……勢いあまってリード線をぶち抜いちゃった。
自ら止めを刺してしまった。
impress GAME WATCHに在原が制作に参加しているゲームの特集が組まれてました。よかったら見てやってください。(画面写真の画質があまりよくないのが残念……。実機では写真の10倍はきれいです。)
|
11月
28日
(水)
晴
W32/BADTRANS-B,
昨日から私のところにはたくさんメールが届いております。
届いているメールはどれもウィルス感染メールで、どうも「W32/BADTRANS-B」に感染されているようです。
Nimdaの時だってこれほど貰わなかったのですが、「BADTRANS-B」にはかなりの方が引っかかっているみたい。
この「BADTRANS-B」はInternet Explorerのセキュリティーホールをついて活動しています。
IEを使用されている方は、最新のIE5x-SP2かIE6にアップデートしましょう。IE6の場合は、セットアップが「最小構成」だとセキュリティーホールは回避されませんのでご注意ください。
ちなみに、私の環境はIE6です。
そのうえWinXPに乗り換えた時にアドレスブックのバックアップを取り忘れてしまいました。そのため使用中であるOutLook Expのアドレスブックは真っ白なので、こちらからウィルスメールを送ることはないはず……。会社ではNetscapeを使っているし。
それでは皆様もお気をつけください。
頼むよ、マジで。……うわっ! また届いた!
トレンドマイクロのウィルス情報
|
11月
27日
(火)
晴
キーボード見つからず
ほぼ徹夜作業だったので、今日は午前中で家に帰してもらいました。いやっほう。これで冬コミの作業ができるぞ!
家に帰ったら轟沈してしまったので、作業できませんでした。(泣)俺の馬鹿〜!
家に帰る途中、新宿でThinkPad型ミニキーボードを探しました。けれど、結局見つからず。秋葉原に行かないと見つからないっぽい。
MSのNatural KeyBoradでテンキーなしタイプがあれば買うんだけどな。
|
11月
26日
(月)
晴
また社内泊
急の仕事が入っちゃって、また社内泊になっちゃった。冬コミの作業どころじゃなくなる。
いつになったら作業が進むんだか。
|
11月
25日
(日)
晴
キーボード昇天
たった今、メインで使用していたキーボードが昇天されました。ビデオデッキの次はキーボードかよ。ホント俺はよく物を壊すなぁ。くそ。
キーボードが壊れているのに、何故雑記の更新がされているのかというと、バックアップ用に予備のキーボードを持っていたからです。予備のキーボードはIBM製で打鍵感は悪くないですが、フルサイズなのでちょっと大きすぎ。マウスを操作するスペースが狭くてしょうがない。
近いうちに代わりのミニキーボードを買ってこないとなぁ。今まで使っていたキーボードがVAIO風キーボードだったので、今度はThinkPad風ミニキーボードを買うか?
冬コミ告知のCGとページを今日中にアップできるかなと思ったけれど、雑務に追われてアップどころか作業すらできなんだ。ぐは。
ぜんぜん冬コミの準備が進まねぇ。ああ欝だ。明日にはアップできるといいけどなぁ……。
明日から仕事だ〜。三日といわず一週間くらい休みたい……。
|
11月
24日
(土)
晴
下準備
原稿を書かないといけないのですが、なかなか元気が沸きません。何も考えずに南国をバイクでぶらぶら走りたいというのが本音ですわ。
やっぱり半月間も会社に泊まりっぱなしというのは、正直きついですわ。プライベートもくそもないし。そのおかげで、原稿用紙やタブレットに向かっているのが苦痛でしょうがない。
Windowsxpのセットアップをやったりとそこはかとなく現実逃避してます。
勿論、そんなことばっかり言っていてはいけません。落選された方や、循環関係者や、新刊を期待している方(いるのか?)に申し訳がありませんわ。
ひとまずPhotoShop5.5を再インストールして、ホムペ告知用や表示用原画をかいたり、漫画の下書きを書いたりしました。なかなかペースが上がらないですけど。
BGM用にVSC3の体験版をインストールしました。が、変なデータを再生するとマシンが落ちます(泣)。スキャナの速度もWin2000よりも遅くなちゃったような感じ。
やはりヤマハの4万円するUSB音源がほしい今日この頃。
ついでに蔵書保存用に両面スキャナとPrest Page Managerも欲しいです。PhotoShop作業用にもう1台ディスプレイを増設したいし、マウスも買い換えたいし、プリンターもレーザーが欲しいし、新しいマザボとAthronXPの+1800を……。
|
11月
23日
(金)
晴
勤労感謝の日
身の回り
半月丸ごと仕事に時間をとられてしまったので、今日は祖母のところへ挨拶に行ったり、机の周りを片付けたりしてました。
しっかし、もう机の周りが散らかし放題でいっくら片付けても終わんない。何とか原稿用紙とタブレットが置けるだけのスペースは確保したけど。
正直言って、修羅場明けなので原稿を書く元気が起きない……。
xpに移行するときにアドレスブックのバックアップをとるのを忘れてしまった……。冬コミ関連の関係者にメールが送れない事態になってます。申し訳ない。
掲示板に参加されている方に関しては、把握していますので。
それにしても、修羅場明けに勤労感謝の日が来るって言うのが洒落がきいているよなぁ。連休が終わったら、別の修羅場のヘルプに投入されることが決まっていて泣けます。
|
11月
22日
(木)
晴
ソラノカケラ
昨日クリアしたエースコンバット04ですが、しつこくまだプレーしてます。しかも今度は全ステージをSランククリアに挑戦しだしてしまいました。現実逃避にもほどがあります。……でも、こういう空戦ゲームが好きでねぇ……。(フライトシミュレータではない)
さて、今まではろくに休みが取れませんでしたが、明日からはなんとか3連休をもらえました。ゆっくりゲーム……といいたいところですが、部屋を片付けながら原稿を書かないと……。チェ。
メタルギア2はコミケが終わってからだな。
調子の悪い私のIBM製HDDは、昨日の寝る前にかけたスキャンディスクで何とか持ちこたえたみたいです。
その代わり、今度はまたビデオデッキが壊れちゃったみたい。電源プラグをさしこんでも、うんともすんともいわない。電源コードを取り替えてもだめ。ヒューズも切れていない。
う〜ん、もう寿命で、どんなに延命処置を施しても蘇生は無理なのかなぁ。
修理から帰ってきたときは元気に動いていたんだけどなぁ。数ヶ月前に修理に出したばっかりなので、ちょっとトホホ……。
|
11月
21日
(水)
晴
ハードディスク
昨日は早めに寝たおかげで、今日はやたら早く目が覚めた。
あまりにもハードディスクがおかしいので、ノートンをかけてみることにした。ただし、xpで動くNorton System Works2002を持っていないので、わざわざWin2000が入っているSCSIのHDDを接続する。
Win2000上のノートンでディスクドクターを2時間30分ほどかけたらようやく直った。正常に終了するまでは進捗状況99%のまま。その間のHDDはガリガリ鳴りっぱなし。
それはともかく、直ったみたいなのでもう一度xpをインストール。前回は入れなかった4in1ドライバもきちんとインストール。
それから環境も構築して、ようやく循環の更新ができるようにして、ひとまず一件落着とする。
一件落着するはずが、HDDが一定時間がたつと勝手にガリガリと鳴り出し、その間はWindowsが止まってしまう……。エディタを使っているときにガリガリ鳴り出すと、なんか486マシンでWin95上のエディタを使っているような気になってくる……。復帰するようになっただけでも、以前よりはましだけど。
一定時間がたつたびにWindowsが小休止するのでかなりウザイんですが、もうHDDを廃棄する以外に解決法はないのかしら……。40GBなので、ちょっと惜しいのですが……。
あ、スマブラ買いました。スキャンディスク中にエースコンバット04もクリア。
|
11月
20日
(火)
晴
社内泊ふたたび5 これで本当の終わり(か?)
早朝についに完成!ビバ!
しかし、私の担当分は早めに出来上がってしまったので、ほかのみんなよりも先に寝させてもらう。
目が覚めたら、会社には誰もいませんでした。私の机の上に「おつかれさまでした」のメモを残して……。
やっと家に帰ることはできるのはうれしいですが、寂しすぎる。あまりにも熟睡していたから、気を使っていただいたのだとは思いますが。
家に帰って爆睡する。飯も食わずに、とにかく寝る、寝る。
|
11月
19日
(月)
晴
社内泊ふたたび4
今日はみんなが起きる前に目黒駅のみどりの窓口へ行き、Suica定期券を作る。
早速1000円分をチャージしておくが、当分チャージ料を使う日が来るのだろうか?
案の定、今日も帰ることができなかったので、Suicaを試せずじまい。
|
11月
18日
(日)
晴
社内泊ふたたび3
徹夜……。一歩も外に出られず。あらかじめ買ってあったカップラーメンやカロリーメイトを食いつぶす。
そろそろ同じ服をずっと着ているのが辛くなってきた。それで着替えを取りに家に帰りたいと上司に掛け合ってみるが、所要時間の4時間も席を離れられるのは困るといわれてしまった。
とはいえ、せめてパンツくらいは履き替えたかったので、仕方ないので裏返しにして使う……。この行為は社会人失格だろうか?
風呂はないから、あらかじめ持っていたタオルに水で絞って体を拭くことにした。思いかけずにもサバイバル生活を味わってます……。
|
11月
17日
(土)
晴
社内泊ふたたび2
もくもくと修正をする。英語版のゲームなのに日本語の文章を残してしまって、周りにやたら迷惑をかける。
|
11月
16日
(金)
晴
社内泊ふたたび
……やっぱり。
|
11月
15日
(木)
晴
xp導入
昨日家に帰ってから、寝る前にちょろっとWinXpのインストールを開始。何とか、通常発売日前に使ってみる。
なんか今まで使っていたIBM製ハードディスクの調子が悪い。不安だ。
やたらがりがりと鳴り出して、スキャンディスクが1時間かかっても終わらない。
(どうでもいいけど、暫定的に使っているMS-IME2002の辞書が頭悪すぎる。「調子が割る意。」ってなんだよ?)
|
11月
14日
(水)
晴
社内泊8 これにて終了。
仕事の方はようやくFIXしました。ひとまず私の受け持ち分は完成。いやっほう!
でも、仕事が終わった訳じゃない。バグ報告は未だに来ていますし、プレスが始まるまでは油断ができないんです。
とはいえ、会社に泊まり込んで待機しなければいけない、というほどでもない。毎日家に帰ることができるようにはなったのが嬉しいですわ。長かった社内泊もこれでひとまず終了!
さ〜て、xpのドライバをかき集めてインストールするぞ。……製品版の発売よりも先にインストールできそうで、良かった……。
インストールしたら、すぐ冬コミの原稿だよ。修羅場がコンボになってる……。
|
11月
13日
(火)
晴
社内泊続行7
またニューヨークに飛行機が落ちました。またテロか?と、会社でちょっと大騒ぎになる。
会社のテレビにはアンテナ線がつながっておらず、テレビが見られない。ネットで情報を集めようとするが、大抵のニュースサイトが重くてまともに見られませんでした。専用線を使っているのに。
ネット社会の思わぬ弱点を垣間見た思いでした。
|
11月
12日
(月)
晴
社内泊続行6
コミケット61に当選しました。
12月29日(土) 西地区”ふ”01a「循環参照」です。
なんと、大通り(会場の広い通路=人が多く通る)に面した配置です。お誕生日席なんぞを取ってしまいました。
うひゃぁ! やったぁ、といいたいところですが、冬コミの新刊にオフセットを用意するのはとても無理。まだネームしかできあがってねぇんだもん。印刷屋さんも予約していないし。
さすがに仕事をほっぽるわけにもいかないし……う〜。なんか身分不相応に良い配置で泣きが入ってます。
第一、落選されたサークルさんに申し訳がない。頑張ってコピー誌作りますので……。
しかし、一体どういう基準で配置したんだろう。せいぜい30部しか売れない弱小サークルなのに……。
|
11月
11日
(日)
雨
社内泊続行5
相変わらず社内泊。家が遠いので、帰る方がかえって面倒くさい。
|
11月
10日
(土)
雨
社内泊続行4
着替えが底をついたので一時帰宅。帰る途中に秋葉原へ寄って、注文して置いたRADEON8500をついにゲット。いやっほう。
ついでにWesternDigitalの100GBHDDとWindowsXp、メモリスティック用カードリーダも買う。しめて9万4千円也。ぐはっ!
この雑記をアプしたら、会社に戻ります。お家で寝ることは許されません。う〜、折角のRADEONを動かすことも許されないとは……。
悔しいので、会社で冬キョミの原稿を書き始めました。バグ報告が来るまでは暇なのだ……。
|
11月
9日
(金)
雨
社内泊続行3
ネットは見られるから、世間の情報を入手することはできます。でもず〜っと会社にいるから、曜日の感覚がもうわかんない。平日休日ってなんですか?
ショップから注文の品が届いたと連絡があったけれど、時間がとれなくて買いに行けず。
|
11月
8日
(木)
晴
社内泊続行2
それほど忙しくないけれど、いつ修正がくるかわからないので帰るに帰れない。ああピクミンをやりたい……。
|
11月
7日
(水)
晴
社内泊続行
修正報告待ちで会社待機です。またお泊まり続行。
|
11月
6日
(火)
晴
4日目
今日もお仕事。
ついさっき帰ってきましたが、これを書いている今は午前4時11分だよ……。何も書く気が起きねぇ。
この後、また会社に行くってマジですか?
修正報告待ちなので、明日からもしばらく泊まりです。下手をすると来週の月曜日まで泊まりになりそう。ぐは。
そういえば、RADEON8500を予約していたけど、ショップから電話が来なかったな。……買ってもインストールができないか……。
|
11月
5日
(月)
雨
3日目
あらかた片づきました。ですが、いつ修正報告が来るかわからないので、帰るに帰れない。会社に待機状態。
手が空いているときはコミケのネームを描いたり、落書きをしたり。
一旦家に帰りますが、雨が降って来たのでバイクを会社に置いて、終電で帰りました。……なんのためのバイク通勤だ。
ああ、やっと帰れたわい……。
|
11月
4日
(日)
晴
2日目
昨日からずっとお仕事。今日も社内泊へ。
なんかもう、家に帰る方が面倒くさい。しかし……風呂に入りたい。
|
11月
3日
(土)
雨
1日目
修正のため、会社に残ってお仕事です。終電を逃しても良いようにバイクで出社しましたが、帰るに帰れず結局のところ社内泊に。
せっかく死にそうな思いして雨の中をバイクで走ったのに……。
|
11月
2日
(金)
晴
成田空港の第二滑走路が完成
後一息
仕事の方では私が担当したパートは概ね完成しました。後は実機上で表示して、色などを調整するくらい。
本当は加筆したいところもあるんですけれど、プログラマーさんがテンパッているのでそれはできないらしい。チェ。
明日明後日は、デバッグ部隊やMSから修正報告が来たときに対応するために会社待機です。終電を逃しても良いように、バイクで出勤することになってます。ははは……。
|
11月
1日
(木)
晴
追い込み
修羅場です〜。もう大変です〜。さらに今週末から来週の月曜日まで会社に泊まり込みになる模様です。もう全然原稿を描く余裕がありません。
実際にまだ1枚も上がってない、というか同人どころじゃないっつーの! ぐは。
ただ、私はまだ良い方で、プログラマーさん部隊は点滴をうちながら仕事をしている
とか……。ご苦労様ですーッ!
|