7月 31日  (火)  
 

 新刊の校正刷りが来ました。う〜ん……。1枚絵のページはまだましだが、漫画のページはデッサンの狂いやディティールが……。こうして見ると反省するべき点がやや見受けられますね。
 しかし、反省しようという気持ちがあると言うことはまだ己の向上心が腐っていない証拠だから良しとしよう。よし!冬コミにはこの2倍のクオリティで……って、8月が来る前に夏コミの総括してどーすんじゃい!>俺。

 なんか弱気な台詞を吐いていますが、当日はみなさまのご来訪をお待ちしております。
 売り物は少ないですが、私でよけりゃスケブを描いたりとか背中をかいたりとか他のサービスは充実させとりますんで。よろしくお願いします〜!

 パワートーン&デジタル入稿して失敗したと思った点を一つ。あまりにも丁寧にデータを作ったために、非常に良好な解像度で印刷されました。そのため、わざとトーンの重ね貼りでベタに近い表現を狙ったページが、潰れずにモワレになっちゃった。非常に見づらいです……。贅沢な悩みなんですが。
 デジタルなトーンはモワレが出やすいみたいだから、あまりトーンの重ね貼りはしない方が良いみたい。
 よりにもよって最初の方のページがモワレているから、そのページを見たらみんな買ってくれないんじゃないかな……。トホホ。自信のあるページはちょうど真ん中なのよね……。

 差し替え原稿を制作する余裕がないので、このままGoサインを出します。ううう。この辺の技術的な問題は冬コミに向けて熟成を進めていくと言うことで……。

 仕事で忙しいから冬コミはコピーかなと思っていたけれど、なんかオフセでガツンともう一冊を速やかに作らないと気が済まなくなってきました。我ながら自分の首を絞めているなぁ……。
 それにしても、俺は漫画を書くのが下手だなぁ。アニメーターとデザイナーは漫画の原稿用紙を埋められないっていうのはマジかー!?
7月 30日  (月)  
参議院議員選挙で自民圧勝

 コミケットの準備作業中。ただ今ブースに置くポップを作っています。コミケに行ったことのある人ならわかると思いますが、「ここはホ32a」とか「新刊あります」とか描いてあるやつです。
 一日の作業時間が少ないのであまり大したことはできませんが、ちまちまと作業を続けてます。う〜ん、今日中にポップの下書きが完成すると良いけどなぁ。他にもやることはたくさんあるけれど、なかなか時間がとれない。

 壊れたイスに座っているせいか、ちょっと腰が痛いです。一度、整体さんの所に行って診てもらいたいです。うーん。
7月 29日  (日)  
参議院議員選挙

 ハードだった先週のためか、夕方まで爆睡。夕方からは投票した後に、家族用マシンのセットアップに費やして、夜はコミケット用ポップの制作です。完全な夜型ですな。
 自動二輪車の地位向上に頑張ってくれている民主党には是非頑張って欲しいですが、今回の参院選は自民党が圧勝しそうですね。うーん。

 もしも候補者の名前を全員「小泉純一郎」にしたら、無効票を吸い上げて結構稼げるんじゃないかナー。とかなんとか。
 (今回の参院選は、投票用紙に党首名を書くと無効票になるから)

 2万ヒットが迫ってまいりました。コミケ前だけあって、カウンターのペースがちょっと速くなっているみたい。キリ番狙いの人は要注意です。今回もキリ番イラリクを受け付けていますので、よろしくお願いします〜。
7月 28日  (土)  
 

 またまた会社で朝を迎える。家に帰れたのは夕方頃。私には週休二日はないようだ。せめてもの抵抗で、半ドンで仕事を切り上げて帰る。ひとまず、最低限必要な所までは仕上げた。

 帰り際に新宿の祖父地図に寄って、めぼしい物がないかと探してみるが戦果ナシ。ACアダプターのジャンク市をやっていたくらい。ACアダプターを探している人や、今使っているアダプターが大きくて困っている人には良いかも。
 サターンの中古ソフトを探しているんですが、なかなか見つからない。サターンの中古ソフトは秋葉原へ行かないともう手に入らないのか? 「ルパン三世 ザ・シークレットファイル(サターン版)」を売っている場所をご存じの方は教えてください。m(__)m

 自宅にADSLが入りました。 とにかく早い! 昼間の回線速度は無敵状態です。会社の回線よりも早い。しかも24時間インターネット対応。ビバ! いつかはやってみたかったネットゲーもやりたいなぁ。今は忙しくてできないけど。
 これでスマブラができる日が来るといいなぁ。
7月 27日  (金)  
 

 一日仕事中……。今日も帰れない。

 精神的にちょっとまいり気味。コミケットの準備が全然できん! ポップくらいは作らないと……。このままだと「N村哲也版リンク」とか、任天堂信者的に大顰蹙な物を描きそうな予感がするわ。ぐっっふっふ。(CV 大山のぶ代)
7月 26日  (木)  
コナミがハドソンと提携

 またまた会社で朝を迎えました。午前3時頃に地震があって、ちょっとびびった。

 お昼に、昨日借りた傘を返しに行きました。2日続けてお昼ご飯が天丼という、思いかけずに豪勢な食生活を送ってます。昨日の夕飯はカップ焼きそばだったけど。

 コナミがハドソン株45%を取得して提携関係になったり、任天堂が浜通を訴えたりとゲーム業界にもなかなか突発イベントが起こってます。特に、ハドソンが(事実上)コナミ傘下になったのは、カセットテープ時代からのゲーマーとしては感慨深い物がありますな……。
 覇道一直線って感じで相変わらずすごいですね、コナミ様は。ナムコ・スクウェア・エニックスのアンチコナミ連合は大丈夫なんだろうか……。(うう、洒落にならねぇ……)
7月 25日  (水)  
領事官が1000万円を着服

 お昼時に天丼屋「てんや」で食事をしていたら、突然の大雨が降ってきました。それもものすごい土砂降り。手ぶらだったので、傘は持っていません。あちゃー。(社に戻れば、置き傘がある)
 ついていないが仕方がないので強行突破しようと思ったら、てんやの店員さんが傘を貸してくれました。うわ〜、助かった! この世の中もまだまだ捨てた物じゃないですね! 助かりました。

 今日も社内泊です。神も仏もねぇ……。
7月 24日  (火)  
 

 会社で朝を迎えました。通勤の満員電車に乗らなくてすむので、社内泊もまんざら悪くありません。

 コミケに向けての雑務処理は全然できていないけど、仕事の方の進捗状況はまぁまぁ。
 だけど、今週中は会社にもう2〜3泊しないと仕事が終わらない予感がする……。とにかく、明日も泊まり決定です。

 今週の金曜日にADSLが開通する予定だから、土曜日は休んでゆっくり一日中ネットをしたいけどなぁ……。
7月 23日  (月)  
 

 今日は社内泊です。仕事が終わりません! でも、仕事が終わらないとコミケットに参加できません。うう。
 ああ、ブース用のポップや冬コミのサークルカットも書かないとな。大変だ。ここで描いちゃえ。(おい)

 会社の同僚の人がコミケットに興味がある様で、色々教えてあげました。ただ、いかに夏コミが修羅場で戦場で阿鼻叫喚の地獄絵図かということを教えたせいか、行くのを思いとどまるようです。それが賢明です。ふぅ。もう少しで堅気を修羅の道に引き込むところだったぜ。

 しかし、そのイベントに10年以上通っている俺って一体……。あ〜、昔はCLAMPがブースを出していたな〜。幕張メッセは遠かったな〜。(以後、回想モード)
7月 22日  (日)  
 

 20000ヒットまで残り1000を切りました。今回もイラリクキリ番をやりますので、見事獲得された方は掲示板に名乗り出てください。何でも描きます。
 ええと……、有効期限までにリクを上げなかったので、1万6千を獲得された清水様は権利が消滅しました……。うう、さみしい。
 ちと空振りが続いておりますが、これからもよろしくお願いします。m(__)m

 夕方まで爆睡をかました後、部屋の片付けに着手しました。古雑誌やPCパーツの梱包材をいくつか処分しましたが、一向に物が減らない。う〜ん。片づけてしまわないと念願のアーロンチェアが置けないのに……。買う金があるのかどうかはともかく。

 物が多すぎるんだよなぁ。捨てればすむんだけれど、色々貴重な物とかもあって踏ん切りがつかない。SFマンガ競作大全集(藤子F不二雄のウルトラスーパーデラックスマンが載ってます)とか、プロジェクトA子のアンソロコミックとか……。欲しい人、いません?
7月 21日  (土)  
 

雑記

 同人ページに今度の新刊情報を載せました。
 今度の新刊の表紙は↑こんな感じです。内容は、女の子はほとんどでてこないから、どっちかっつーと女性向けな本かもしれない。オスガキの裸も描いたし。(でも健全よ)
 良かったら買ってやって下さいませ。m(_ _)m

 今日は土曜出勤。日曜日に休みを取るために午後11時まで働いていました。おかげで明日はゆっきりしていられます。ああ、部屋の片付けをしないとなぁ。

 それが終わったら、来週からはずぅ〜っと会社に泊まり込みで仕事になります。コミケットに休みを取るためなんですけれどね。60リットル入るでかいザックに着替えを沢山詰めて出社するから、端から見れば旅行に行くみたいで優雅なんですがねー。
 泊まり込んでいる間の雑記の更新ですが……う〜ん、やる方法はあるにはあるんだが……。シス管さんに怒られそうだ。
7月 20日  (金)  
海の日

 入稿しました! あとはポプルスさんが落とさなければ新刊がでます。

 夏コミの新刊はゼルダ本です。健全本ですがリンクまみれな内容ですので、やや女性向けかも。近いうちに告知のページを出しまする。
 あとはコミケに向けてポップとかを作るだけ。せっかくだからでっかいポップを作ろうかな、とたくらんでます。しばらく会社に泊まり込みで仕事をすることになるから、ポップの制作も会社ですることになりますが。(描爆) ……夜中に、こっそりとね。

 入稿するために、久しぶりにバイクに乗りました。20日ぶりにエンジンを回したけれど、ちゃんと動いてくれて良かった。
 今日は入稿後に出社しなければならなかったので、印刷屋さんのある福生から会社のある目黒まで中央道→首都高でバビッと行って来ました。20日ぶりのバイクで首都高を使うんだから、われながら良い根性してるなぁ……。勘が鈍っているためか、判断が遅くてヒヤヒヤする運転してました。それでもXXXKm/hも出したのは秘密だ。
 しかし、会社に着いたのは良いけど、誰も来やしねぇ。上司と二人で寂しく仕事だよ。くそう。FFXめ。

 なんだか最近のスパーダさんは2000〜3000回転あたりでエンジンのフィールが良くない。やっぱり3月に無茶をしたのが後を引いているのかな。
7月 19日日  (木)  
FINAL FANTASY X 発売日

 現在,原稿のサンプルを印刷しています。
 Rに焼いたあとに、誤植を発見してしまいました。もう一度焼き直しじゃ〜! ま、まぁ入校前に見つけたから良かったなぁ、ということで。

 明日はポプルス(印刷屋さん)に入稿したら、そのまま出勤になりました。ぎゃ〜!

 ちなみにFFXが発売されたために、今日の会社は、みんな上がるのが早い早い。(^^;)
 私? 私は先週PS2を買いに行ったんですけれど、相変わらずFFをプレイすることはなさそう。買うのは私の役目で、プレイするのは家族の他の誰かの役目なんで。(苦笑) やる暇は全くないし。(泣)
7月 18日日  (水)  
 

 作業中〜。あと修正を3枚やれば版下が完成! それが終われば、印刷屋に渡すサンプルを出力して、データをCD−Rに焼けば私の作業は終了だ!

 このままいけば金曜日の朝には入稿できるぞっ。
7月 17日日  (火)  
 

 作業中〜。んー、あともうちょい。
7月 16日日  (月)  
 

 校正作業中〜。誤字脱字や絵で気になるところをちまちま直してます。

 やはりイスがぐらぐらだと作業がしにくいですね。一段落したらイスを買います。買うのはもちろんハーマンミラー・アーロンチェア。決めた! 一ヶ月分の給料をこれに全て費やしちゃる! 今年中(笑)には絶対に買う。
  その前に机の周りを片づけないと、アーロンチェアみたいな大きいイスはおけません。今、修羅場中なので机の周りが雑然としてます。

 イスでお金が必要なのもあるんですが、遅いSCSIのハードディスクを使っているのが許せなくなってきました。ビデオボードを買うときにはシステム用に高速なHDDも買おうと企んでます。今使っているSCSI4GBは置き場所が無くなるので退役してもらうことになりそう。ついでにメモリも全てPC133に切り替えて、MAXの1.5GBまで増設します。メモリをMAXまで積んでも認識するかわからねぇぞというアドバイスは漢らしく無視!
 となると、ビデオボード+HDD+メモリで金額を合計して……だいたい60K+20K+20Kだから100K……10万円? それにアーロンチェアをつけたら25万円ですか!?

 今日の雑記は俺ドリームの作文、ということで……。
7月 15日  (日)  
 

 データ作業終了〜! 絵の作業も文字の作業も全て終わりました。あとは校正してCD−Rに焼けば完成です。これでなんとか土曜日の入稿日には間に合いそうです。
 土曜日入稿なのに日曜日に絵を書き上げるなんて早すぎないか?と思われるかもしれませんが、デジタル入稿はデータチェックする時間を取っておかないとやばいんです。もしデータ上のミスがあって出力できなかったら本ができませんから。紙原稿だと修正液一本でどうにかできる場合もあるんですけどね。実体がないデジタルの弱点ですな。

 それでも、もし早めにCD−R焼きまでいけたら、木・金曜日のうちに入稿をすませてしまおう。少し遅らせてもらったから、できあがった以上は早めに入稿した方がポプルスさんも助かるだろうし。

 まぁ、確かに書き直したいところもあるけれど、それをやりだしたらキリがないからいいや……。レイアウトも甘いけれど、それは次回への課題にしよう……。

 テストしたときは気がつかなかったのですが、パワートーンの60線以上を使うと、出力の解像度が低い場合はモワレが発生しやすいことがわかりました。本物のトーンよりはちょっと線数を少な目にしておいた方が良いみたい。さて、もうトーンの貼り替えはきかないので、ポプルスさんの出力解像度が高いことを期待するしかない……。

 表紙を公開しようと思いましたが、もう眠いので今日は寝ます。今日まで3日間の合計睡眠時間は4時間……。
7月 12日  (木)  
参議員選挙告示

 イスが壊れた〜。イスの足がぽっきりと折れてしまいました。一応座ることはできるのですが、不安定で危なっかしいことこの上なし。作業がしにくい〜。いや〜ん。……でも、絵が書き上がった後だったのは不幸中の幸いでしたよ。
 入稿が終わったらとにかくまず先にイスを買いたいです。(ああ、X20が……V8200が……)

 どうせ買い換えるなら、在原が長い間ずっとずっとずうっっっと欲しかったアーロンチェアにしたい! みんな、アーロンチェアは良いぞ! 何年か前に秋葉原のラオックスで試し座りしてから惚れました。今まであんな良いイスに座ったことがない! アーロンチェアこそまさにイスの中のイス、キングオブチェアといえましょう。これを機会に是非買ってしまいたい!

 けど、そんなリッチで高いイスは置く場所も買う金もない……。ちなみにアーロンチェアは15万ほどします。
7月 11日  (水)  
 

 トーンワーク終了〜! (一部、重ね貼りやトーン削りを断念したページがあるが。)
 これからは怒濤の文字打ち&編集だ〜! このペースでいけば入稿日にはギリギリ間に合うか? 上手くいけば今月15日に行われる大阪の友達の結婚式に飛び入りできるかな〜、と思ったけど、さすがにそれは厳しいか。(友人の門出よりも入稿を優先させるような奴ですみません……)

 それにしても、たった50部なのに遅い入稿日を設定させて貰ってすみません。私はやるだけやりました。文句は全てMSに言って下さい。(謎)

 内容はゼルダ健全ギャグのマンガ&トーク本です。
 健全とはいいますけれども、(オスガキの)裸とかもちょっと描いてます。それでも婦女子の方はもちろん、殿方でも誤解を受けずに購入可能なレベルだと思いますので。
(なあんだ、がっかり。とか言われたりして……。(^^;))

 入稿がすみましたら同人ページを改装して、表紙を載せますので。それでは、みなさまよろしくお願いいたしまする〜!!
7月 07日  (土)  
沖縄婦女暴行事件の米兵が、日本側に身柄を移送

 ↑見ず知らずの男と駐車場で合意する奴が居るかボケ!

 閑話休題。 ペン入れ終了〜! これから怒濤のトーン貼りです。半分の12ページは先週のうちに貼ってあるので、明日の日曜日は残り12ページを一気に貼ります。トーンだけでなく写植やトークも一気呵成にこなすつもり。というわけで、これから裸のオスガキのケツにトーンを貼ります。(どんな本を作っているんだ?>俺) ……売れるといいなぁ……。

 トーンはマシンで貼るのですが、自慢のAthlon 1GHzをもってしても、マシンスピードの遅さがネックです。会社ではDual PentiumIII 1GHzを使っているので、自宅マシンで作業するのがかなり苦痛に感じます。

 在原のマシンはAthlon 1GHzの実力を出し切っていません。理由は、在原が所有しているHDDの中で一番遅いドライブ(U2-SCSI)にシステムをインストールしているから。大バカです。
 何でかというと、一番遅いドライブの容量が4GBという、システムをインストールするのに手頃なサイズだったのが理由です。物理にしろ理論にしろシステムをインストールしたドライブには、システム以外のアプリを絶対にインストールしないのが在原の主義なのです。

 しかし、さすがに遅いドライブにシステムがあるのは苦しいので、システム用に新しくIDEのHDDを買おうかなと悩み気味というわけ。しかし、ビデオボードも遅いし汚いので、ビデオボードの方を先に買うべきかもしれない。ビデオボードを買うとしたら、カノプーのX20かASUSのAGP-V8200をねらってます。入稿がすんだら買うかも。

 HDDを買うとしたらケースも買い換えないといけないし、しょうがないから仮想メモリを高速なドライブに設定して乗り切りますか。

 さて、オスガキのケツが俺を待ってるぜ! ……イヤな表現だな。
7月 05日  (木)  
 

 今まで毎日続けていたこの雑記を、さすがに長い間休みにするのはちょっと不安になってきたので、ちょこっと現状報告をば。

 仕事の方も大忙しになってきました。在原のお仕事はゲームを作ることなのですが、これが11月発売なので、会社は大騒ぎです。仕事の合間に原稿を書ければ……と思ったのですが、原稿どころか飯もろくに食えん。私に夏休みは来るのでしょうか? 昨日なんか、会社に泊まり込みだったよ。

 そんな忙しいさなか、ADSLの申し込みをしました。こっちも時間がかかるから、できるなら早めにやった方が良いかと思って。

 平日では、だいたい午前1時から3時までが原稿制作タイムになってます。せいぜい下書き2枚か、ペン入れするかが精一杯。

 そのかわり、だいたい金・土曜の夜は原稿のために徹夜しています。少なくとも朝の7時までは起きているので、もし不眠症か何かでで寝られない方は在原に電話でもかけてやって下さい。一人で徹夜しているのは寂しいっす。……明日にでも、ハンズフリーフォン用マイクを買ってきますから。
 というのは、先週の週末に謎の七面鳥氏と深夜の長電話をしていたのですが、これが以外と眠気覚ましになって原稿がかなりはかどったんです。タブレットの作業だったから片手が使えないのは不利にならなかったこともあって、普段の倍以上のペースで原稿が進んじゃった。で、味をしめたというわけ。

 欠点は、電話は一人じゃできないということです。パタリロみたいに一人小咄をやるという手もありますが、それではちょっと(かなり)怪しい人になってしまいます。

 我こそはという勇者の方は在原にまでお電話下さい。電話代が気になる方は、連絡くれればこちらからかけます。(夜だけに、こちらから無差別に相手を選べないので。)

 それでは、ふたたび原稿のために潜行中……。(寒ッ)