
6
月
30
日
(土) 雨
夏コミ作業16
表紙はこんな感じになりました。ただいま、本文のネームを描いてます。
ネタはなんだかんだ言って漫画8枚分くらいは出そうだけど、問題は描く時間だよな。なんかまた薄い本になりそうだなぁ……。こんなんで喜んでもらえるのだろーか? と、いつも不安になる。まぁピコ手なんで、自己満足でやってる世界ではあるんだが。
ネタ比率はトワプリ4枚、砂時計4枚。トワプリの比率増やしたいですが、プレイが進んでいないことがネックで。(恥)
年二発行のペースがキツいのかと思いつつも、おそらく年一発行にペース落としてもページ数が増えなかったりして。
次こそはオフにしたいなぁ〜と思いつつも、オフにするほど部数が出ないのよね……トホホ。
漫画12ページ以上が目標ってことで。
ちょっとエロエロにしたいなーと思いつつも、すっごい真面目なネタしかでなかった。描いてる本人が真面目だからだな。
|

6
月
28
日
(木) 曇
夏コミ作業15
うーん、なんか陳腐になったよーな。
ちょっとここから先どうしようか、午前5時の頭では思いつかん。いったん寝かせて、本文の作業にはいるか……。イメージ優先だから、背景に特定のオブジェクトを書く気はないんだけど、う〜ん……。
DSゼルダ買いました。やる暇あるんかな。
|

6
月
27
日
(水) 曇
夏コミ作業14
そろそろ落としどころを見つけないと、本文を書く時間が無くなります……。
これ、Edyカード用にも使おうかと思ってたけれど、どうもイマイチ。もうちょっと透明感がある感じにしたいなぁ。コミケが終わったら、書き直すかな……。
剣を書いたら、ひとまず完成にしちゃうかも。
|

6
月
26
日
(火) 曇
夏コミ作業13
迷わない! ……と、決めたはずなのに、もやもやと試行錯誤しています。うーん、うまくいかないな。剣はテストのつもりで描いたので、中途半端になってます。
夜中の4時なモンで、色塗りながら気絶したり。ここが限界。
紫うまくいかないな。ぼかすか、元に戻すか……。ハイライト入れたら、見栄えが良くなるかなぁ……。
|

6
月
25
日
(月) 曇
夏コミ作業12
アニメ塗り風にするか、筆塗り風にするか、まだ迷っています。なんか中途半端になりそうな予感……。たぶん、もうすこしパキパキした派手目な感じにするかも。明日はもっとハイペースで描かないと。
うーん、あまりお上品にするよりは、わかりやすいアニメ系にすべき、かな。Edyカードの絵にできそうな方向性で。すまん、ちょっと迷走した。もう迷わないぞ。
テイストは髪のあたりの影に近づけます。服の影を修正しなきゃ。
掃除機が壊れた……。平成16年6月購入のナショナル製ハンディ掃除機HC-800A。小さくて小回りがきいて重宝したんですがねー。スイッチ押しても動かなくなりました。中で線が切れた? ヒューズでも入ってるんでしょうか? 取説と保証書どこ行ったかな。保証はさすがにもう期限切れか。ハァ、修理に出すの面倒くさ。
つか、出費が痛いw。棚を買いたかったのに。
|

6
月
24
日
(日) 雨
夏コミ作業11
くそっ、今日中に塗り終わらなかった! 作業をさぼってしまったので、想ったほど作業が進まなかった。一日中PCの前には座っていたんだけれどね。午前1時半になってからようやくペースが上がりはじめて、何とかここまでこぎ着けました。
自転車の前ブレーキがご臨終になったので、近所の自転車屋に持って行って修理してもらいました。ついでに前カゴも交換。あわせて3000円ほど。新しくなったブレーキは大変良くきくので満足です。
マスターソードのデザインがトワプリで変更になってたくさいので、あわてて書き直し。今まで時オカのマスターソード描いてました。所要時間は一時間の突貫工事。もっとよく調べてから描けよ>俺。
資料が小さいので、これが正しいのかイマイチ自信がない。じゃあ、最初のママでごまかしちゃえば良いんじゃ……。
|

6
月
23
日
(土) 晴
夏コミ作業10
ようやく線画修正の終わりが見えてきた! ここまで一日でたどり着けるようにしたいのう……。
線画修正は、だいたいこういう感じにやっております。

↑修正前

↑修正後
|

6
月
21
日
(木) 晴
夏コミ作業9
ThinkPadX24のメモリが到着した! 装着した! 快適だ!
|

6
月
20
日
(水) 晴
夏コミ作業8
修正中〜!
|

6
月
19
日
(火) 晴
夏コミ作業7
拍手にコメントをいただきました。ありがとうございます。質問コメントでしたので、こちらに転載で回答を。
Q.剣をもってどこにいくの?なにをするの?背景は?以上
A.今回はトワイライトの一シーンを切り取っている訳ではなくて、リンクが剣もってポーズ取っている(媚びてるとも言う)という感じで描いています。背景は、おそらく単色ベタかパターングラデなどシンプルな感じにする予定です。
ほら、らき☆すたの表紙なんて白一色だし!
|

6
月
18
日
(月) 晴
夏コミ作業6
色塗り作業に入りました。今はPhotoshop上で主線の修正中。今日はちょっと眠いので(昨日は全然寝られなかった)、早めに寝ます。
|

6
月
17
日
(日) 晴
夏コミ作業5
修正しました。 主に右目を全面書き直しして、服やらベルトやらを書き加えています。いかがでしょう? ご不満のある方は掲示板か拍手にでも。(不満があるのに拍手とはこれいかに。)
うーん、昨日の絵と右目を見比べてみたけど、思ったほど違いがないような……気が付くの自分だけなんじゃね? みたいな。自己満足か?
で、ここから、PCの作業に入ります。本文の原稿も書き始めないとね。
作業中に寄り道が多いな。もっと集中してスピーディーにやらないと。トワプリも攻略が止まってるから、再会したいところなんだけどなー。
うーん、どうも段取りが悪いような気がする。もっと自由に書きたいなー。
画面が狭いのでディスプレイを大きいのに買い換えたいな……むぅ、給与が入って少しリッチになったと思えば、ここ最近どうも金遣いが荒い。
|

6
月
16
日
(土) 晴
夏コミ作業4
表紙を描いております。ただいまこんな感じ。
う〜ん。どうもイマイチ可愛くないんだよなぁ〜と思いながら一日チマチマ書き直していました。そんなんだからいつまでたっても完成しないんだよな、俺の絵。それで時間切れになって最終クオリティが落ちると。アホだ。
色々気になるところはあるんだけど、今のままだとなんか俗っぽいので、それを何とかしたい。つか、エロさが足りん。(まて) 別に耽美系にしようという訳じゃないんだが……耽美なんて書いたこと無いし……。今度描いてみるか。じゃあ、夏コミはオマケに「セイント・ビースト ユダ総受け本」がつくとか。
……つかねーよ。閑話休題。具体的には右の目がなんか変な感じ。口元もまだ修正の余地がありそう。
胸板も薄いので、もうちょっと( ゚∀゚)o彡°おっぱ……もとい胸を厚くかいた方が良いか。鎖帷子を着てるんだし。
最低、右目の目つきを直して、細かいディティール描いたら描き始めるか。主線はPhotoshopで描いて、線をちょっと太めってところで。
この絵は表紙だけじゃなくて、使用しているEdyカードにも貼り付けて「ゼルダEdy」にしようと考えてる俺。他社製品だがキニシナイ!
そんなわけで、もうちょっとエロ可愛くしたい今日この頃。
ThinkPadX24がなんとか実用できる状態になりましたので、自己紹介に書き加えました。本格運用するにはメモリ増設しないと辛いけど……。
|
6
月
15
日
(金) 晴
夏コミ作業3
お友達の七面鳥氏とお昼を一緒に食おうと思ったら、電車が遅れて合流が遅れた……。45分のバイキングに20分そこそこで撤収するという大敗北を!
|
6
月
14
日
(木) 晴
夏コミ作業開始2
表紙の原画を書きはじめています。あまり悩まずに、手数優先でドンドン描き進めちゃおうかなと思ってます。多少ディティールが怪しくても手数が入っていれば、素人相手ならごまかせ…ゲフンゲフン見栄えがするかなと。
見る人が見たら、そういう仕事すると一発で顰蹙買いますけど。んでも、基本の形に拘りすぎて細部の書き込みがグダグダなのも嫌だしなぁ。ディティール凝ってても、デッサン狂ってたら書いていて辛いですが。両方やれ? ごもっとも。
今日の雑記はLinux上で書いています。IMEの設定がドノーマルなので、ちょっと書き難い。
テキストうちくらいなら普通に使えるな。ウィンドウを開くと重いです。やっぱりメモリが足りないか。今後本格的に使う腹ならLinux用ATOKを買ってくるんですが、とりあえず標準搭載のIMEで乗り切りましょう。キーボードショートカットをWXIIにしないとかけない。(俺、ATOK使いの癖にキーコンフィグはWXIIにしてるので。)
|
6
月
13
日
(水) 晴
夏コミ作業開始
今まで書いていた依頼原稿はひとまず終了。完成品は先方のご本でご確認くださいっちゅーことで。
自分の本の作業に入りました。オフはムリかな……。冬はオフで出したい! 参加者募集中!(おい)
冬って夏より厳しいジャン。大丈夫なんか? 俺。間に一冊ショタ本作りたいし……。
アシの仕事やってたら、コミケカタロムに情報登録するの忘れました。ガッディム。
アシのお仕事の方は、俺的にすごい出来事でした。できあがったページを見るのが楽しみです。別に名前とか出る訳じゃないんですが、そのページは額に入れて飾るかもしれん。
|

6
月
11
日
(月) 晴
仕事完成
丸一日かけて、印刷解像度のカラー原稿一枚書きました。かなり大急ぎで書きましたが……や、やればできるもんだな……。
できあがったのは月曜の午前8時。もちろん徹夜です。会社は半休取りました……。3時間ほど仮眠取って出社。
ThinkPadX24(拾い物ThinkPad)が治りました。Windowsの入っているThinkPadは既にあるので、Linuxを入れてみました。Linuxって重い! 詳細は暇なときにでも。
|
6
月
10
日
(日) 雨
仕事発生
アシの仕事が入ったので、そちらの方をやります。
|

6
月
8
日
(金) 晴
現在の状況6
顔を直したいな。
|

6
月
7
日
(木) 晴
現在の状況5
今日中に終わらなかった……。
|

6
月
6
日
(水) 晴
現在の状況4
ご、5日と違いがわからん……。
明日で完成させたいなぁ……。今週中に自分の本をはじめないと。コミケ当選しました。金曜日 西 に-10a 循環参照です。すごい久しぶりにa席を取ったなあ。
アシ先の先生からギャルゲの塗りを研究するようにって言われてたな〜。なんか良い資料が無いかしら。
|

6
月
5
日
(火) 晴
現在の状況3
|

6
月
4
日
(月) 晴
現在の状況2
|

6
月
3
日
(日) 曇
現在の状況
|

6
月
1
日
(金) 曇
ICマネー導入
ThinkPadX24の修理に必要なパーツを一万円でゲト。ちょっとリッチになったからって、早速買うなよ>俺。もうどうにでもなれ〜。
今いる会社は、会社の食堂やら購買やら自販機やらが全部Edy決済になってます。正直言って、Edyカードを持っていないと何も食えん。なお、Suicaは使えません。
従業員は会社からEdyカードを支給されていまして、私ももちろんお預かりしています。ところが、私は任期制傭兵デザイナーなので、そのうち引き上げなきゃなりません。借りたEdyに残高があると、返すときにちょっと面倒くさい事態になりそうだ。Edyは払い戻しがないですから。
しょうがないから自分用にEdyカード買いました。金使うために、なんで600円も払わなきゃならんのだ。高いよ! ブチブチ。
調べればEdyをタダで手に入る方法がありそうな気もする。
AmPmで無地のEdyカードを入手しました。せっかくだからリンク書こうかなと思います。おもいっくそ他社製品のキャラクターだ! 喧嘩を売っていますね!
PCでプリントアウトした奴を貼れば、無地である必要ないな……。
あとは足とスカートのレースを塗れば下地塗りは終わり。それから先は細かいところを書きまくるだけだ!
それにしても、すごいねぇ。
|