11 月 30 日  (木) 

ペン入れ中3

 半分描いた時点で、プロポーションが狂っていることに気がついた。顔だけカットに使って、もう次のページの作業に入ってしまおう。

 今日の作業成果:カット1枚ペン入れ中
11 月 29 日  (水) 

ペン入れ中2

 髪の毛数本描いただけで時間切れ。やばい。

 今日の作業成果:カット1枚ペン入れ中
11 月 28 日  (火) 

ペン入れ中

 仕事の方がヤバス。

 今日の作業成果:カット1枚ペン入れ中
雑記
11 月 27 日  (月) 

ペン入れするか、鉛筆にするか……

 フォトショップで線画を九厘ナップするのと、コミックスタジオでトレスするの、どっちが早いかなぁ……。OS入れ直してから、コミックスタジオをいれていませんでした。インストールして、今日は寝ます。

 今日の作業成果:カット完成5枚・スキャン
11 月 26 日  (日) 

ちなみに所要時間は17分

 ネタ出ししつつ、ページ埋めカット用をいくつか書いていたりしていました。大人リンクがなかなか格好良く書けなくて、下書き一枚にほぼ半日かけるていたらく。んで、気分を変えようと「コリン」っつー新キャラを書いてみたら、あっという間に下書きが完成しました。自分でもあきれるくらいに、そりゃあもうあっさりと。リンクを書くのに悩んでいたのがバカバカしくなるくらい。

 ちなみにコリンっつーのは、名前の通りにリンクを子供にしたような感じ。ぐは。(吐血)

 例年なら、とっくに表紙ができあがっていなければいけない所ですが、未だにできあがっていません。余裕がないので、表紙と本文用カットを使いまわす予定ですが。うーん、大丈夫かなぁ……。

 自転車のタイヤがパンクしてしまったので修理に出したいのですが、忙しくて自転車屋さんにいけませんでした。雨降ってたしな……。とほほ。

 今日の作業成果:カット下書き完成2/カット下書き途中1/ネーム完成3
11 月 24 日  (金) 

やや迷走中

 ゼルダ姫のペンいれだけしようかと思ったけど、その前に目を書き直そう……。もうちょっとかわいくしたい。
 次の仕事の話が、やや伸び気味……かも。雲行きが怪しくなったってほどじゃないけど、気が迷う。まぁ、この年でそれやるかって気もするけど、逆に言えばこれが最後の機会だし。
11 月 23 日  (木) 
勤労感謝の日

そうだよ! いつもどうりだよ!

 今日、リフォームで1日工事していてすっごいうるさかったのに、何で俺1日寝てられたの?
 そりゃ、途中で目が覚めたりとかしてたけど、丸1日寝て過ごすのはありえない! おかしい! 俺おかしすぎる!

 それでも、気合いでゼルダ姫カットの下書き(おい!)完成させて、漫画用小ネタ二つだした。

 ネタに困ったときは脱がせてしまえという、いつもの安易なネタは自分でもよくないと思うんだ。……読む人がおもしろがるのかも微妙だし……。
11 月 21 日  (火) 
 

カットを書いている途中2

 匍匐前進レベルの超スローペースで作業しています。
11 月 20 日  (月) 
 

カットを書いている途中

 新しいゼルダ姫を書くのに苦戦してます。こういう装飾の細かい絵はどうも苦手だ……。
11 月 19 日  (日) 
 

轟沈したわけじゃないのに

 1日起きていたのに、ずーっと机に向かっていたのに、なんでカット一枚すらできあがってないんだよう!
 とりあえず、カット量産しながら腕ならしついでにネタだしやろうと思ってたんだけど……この分だとすごい寒いことになりそう。

 ネットやファミ通でゼルダの情報が出てきたので、本は何とか作れそう……なんですが、ネタバレしたくない葛藤といかに戦うべきか。

 ゼルダ以外の本も作りたいなって気持ちもあったり……。
11 月 18 日  (土) 
 

轟沈

 いヤァ、土曜日は書くことが無くて困る。タイトルで全てを察してください。そんなに疲れてるのかな、俺……。
11 月 16 日  (木) 
 

冬コミの作業が進まない

 クソー、30分かけてカット一枚の下書きすらできないとは……。大人リンクをかっこよく書きたかったんだけど、表情が固まらなくて時間切れ。やばいよー。

 下手に考え込むと、筆が動かなくなって不味いんだよなぁ。変でも書き進めちゃった方が良いかもしれないけど、たいてい納得がいかなくて後で悶えるし。
 それにしても、俺は顎のラインを書くのが苦手じゃ。
雑記
11 月 14 日  (火) 
 

バトン返答

 BEYONDの囚人A様からバトンを頂きました。その返信です。


■何歳頃から絵を描き始めた?
3歳のころから落書きを嗜んでおりました。早かった割には、進歩が遅いようで。センスねぇなあー俺。

■鉛筆派?シャーペン派?
どっちでもいけますが、削るのが面倒なのでシャーペンを使うことが多いです。でも、シャーペンでは鉛筆の味を出せないので、鉛筆の代用にはなりませんね。

■ペン入れに使う物は?
紙にペン入れするときはたいていピグマ。真面目に描くときはゼブラの丸ペンです。
電気で描くときは、シャーペンの線にフォトショップの色調補正で。ブラシツールやコミックスタジオも使います。コミックスタジオはスクールペンツール。
下書きの段階はそれなりに様になっていたのに、ペン入れしたらショボく見えるのは何故だろう。

■色塗りに使う物は?
ほとんどフォトショップ。たまにペインター。道具を準備しないですむのは、やっぱり楽です。筆洗の交換とか、乾燥のタイミングとか考えなくて良いのが嬉しい。
昔は透明水彩とかアクリルガッシュを使ってました。
クーピーからパステルでも油絵でも、たいていの画材は使えるぜ! ……で、それでちゃんと絵が描けるのかどうかは別問題。今でも使えるのかな……楽に慣れちゃうと、堕落しますのう。

■今の自分の絵に満足してる?
全然…。
どこかしら雑だったり、ディティールが狂っているのはどうにかならないかと思う。こりゃ死ぬまで不満持ってるなと、最近諦めました。
ただ、最近はやっつけぶりが酷いので、反省しなきゃいかんと思う今日この頃。

■尊敬している絵師は?
小林源文先生、姫川明先生、小畑健先生、上田信先生、鈴木理華先生。傾向バラバラだなおい。
手数を加えられる人と、手数を加えなくても場の締まった絵を掛ける人を尊敬しています。
母校の太田先生は……絵師じゃないな。

■デジタル派?アナログ派?
ハイブリッド派! どちらでも作業できるぜ。器用貧乏ともいう。
まじめな話、紙に書いてスキャンしているので、どちらかに偏っているというわけじゃないです。

■背景描くの好き?
好きだが、たいてい後先考えないで書くから破綻してるぜ。瓦礫とか破壊系が大好き。パースが狂っててもばれにくいから! orz
逆に精密さを要求される背景は苦手。

■どんな絵が好き?
やはりディティールがしっかりしている絵が好き。
おもしろいアイディアとか、着眼点が優れたものもすき。

■絵を描くときの環境は?
下敷きを挟んだPPC用紙だったり、タブレット直書きだったり。
紙に書くときはPPCだとヨレちゃうので、もうちょっと厚手の上質紙とかに書きたいところ。
でも高い紙は緊張して気軽に描けない(貧乏性!)ので、やっぱりPPCでいいや。

■絵を描くときに気をつけていることは?
エロかわいさ重視。エロかわいさが納得がいくレベルに醸し出されるまで書き直す。…時間が許す限り。
作業的なことは、色を塗るときに楽になるように、線と線が離れすぎないようにすること。

■自分の理想の絵は?
いつもディティールが狂っているのでそれを何とかしたい。狂っているのはわかっているけど、直せなーい。
あとは、エロかわい(略)

■得意なパーツは?
表情。

■苦手なパーツは?
輪郭…。顎の位置がどこになるかでいっつも迷う。肩のラインとか首もあやしい。

■男キャラと女キャラ、描いてて楽しいのは?
楽しいのは女キャラだけど、気疲れするっす。
オスガキンチョは気楽に描けるので、楽といえば楽。

■今までに最も多く描いたと思われるキャラは?(版権創作で?)
子リンク

■何色を多く使います?
青色系。仕事でも青が多い。迷ったら、じゃあ青色使っちゃえって感じ。

■使うのが苦手な色があれば。
赤紫とかマゼンタは使い所が難しい。

■人物を書く際、どこから描きはじめますか?
あたりは頭から。位置を決めたら、右目から描き始める。

■消しゴムのカスさえ愛せるキャラクターは誰でしたか?
サリア

■完成までに一番時間が掛かった作品は、どのくらい時間を?
高校の頃に部活で描いた油絵。約半年。
仕事や同人なら、トータルでだいたい半年から一年くらいかかってるけど、一つ一つはそんなに時間がかかってないし。

■絵がうまくなりたいって時あなたならどんな手段を使う?
教えてください。
真面目に……枚数を重ねるしかない。ディティールとか構図とか頭つかって描かないと徒労に終わるから、考えなしに描くのは避けたい。

■このバトンを回してくれた人の絵の感想をどうぞ
基本的な筆力もさることながら、キャラクターへの愛情を感じられる絵だと思います。また、ネタのバリエーションが豊富で、いつも楽しませて貰ってます。

■自分の得意な画材は?
0.3粍のシャープペン。硬さはB。

■逆に苦手な画材は?
透明水彩。抑え所・攻め所がわからん…。

■自分の絵に対してどう思いますか?
下手だなぁ、と、常々思う。

■パソコンで彩色する場合、どのブラシを使いますか?
これ。

■絵が描けなくなったときってどうする?
一生描けなくなったら、たぶんネットやって2ch見てゲームをやって生涯を終えると思う。

■一番描きやすい大きさは?
B5、あるいは800x800。

■今一番描きたいキャラは?
ショタ化アスラン。今は冬の原稿でリンクを描きまくりなので、他の奴を描きたい。

■影響を受けた絵はなんですか?
上田信先生の「田宮・WWIIドイツ国防軍歩兵チーム 」の箱絵と、姫川明先生のかっこよすぎる大人リンクと、鈴木理華先生のエロすぎる子リンク。上田先生の箱絵を見たのは小学生低学年の時でしたが、「絵でここまで表現できるのか」と子供心にびびりました。
あと、「トム&ジェリー」のアニメ。

■自分の絵と似てるひとを見つけたことありますか?
うーん、ちょっと心あたりがないです。

■絵を描いていてよかったと思った瞬間は?
やっぱり、感想をいただけたときがうれしいです。

■絵を描きたくなるのはどんな時ですか?
紙の前に鉛筆握って座った時。

■PCに取り込む画像のペン入れはしていますか
しません。鉛筆画のクリンナップ程度はします。
最近思うところあって、ペンの練習しなきゃなーと思います。

■何を書くのが一番好きですか?
最近、おなかのラインを書くのが好き。あと小火器とか。消火器じゃないぞ。

■自分が書くのに苦手なタイプは?
おじさん、おばさんあたり。

■過去の絵は残す方ですか?
全部とっといています。スキャンしちゃえば、紙原稿は処分してもいいんだけどねぇ。

■同人活動をされています(した)か?またそのきっかけは?
してます。
技術の向上目的でしたが、いつの間にかりんきゅ一筋になっとった。

■絵を描いていて辛いと思ったことはありますか?
完成を見た第一印象が「しょぼっ!」だったとき。

■これからどんな絵を描きたいですか
どのようなものを書くにしろ、独りよがりじゃないものを描きたい。

■他人の絵を見るときここを見ます
ネタとディティールとデッサン。

■絵は独学か否か
マンガ絵は独学。デッサンは受験の時に予備校で習いました。

■着色はどこから塗りますか


■次に回すひと?どうしよう。
澪先生、赤井さん、たまりんさん(みてるかなぁ)、おねがいします!
雑記
11 月 13 日  (月) 
 

苦節ウン年

 ゲーム業界は長いのですが、初めて仕事でドット絵じゃないキャラ絵描きました。

 ドット絵なら主人公のを打ったこともあるんですが、そうでなくてフォトシップにタブレットで書くような感じの絵。↑ああいう感じ。(もちろんちゃんと清書して、色も塗っています。)

 元になったキャラはあります(要するにオリジナルじゃない)。ですが、かなり「拡大解釈」をしてこしらえたので、果てしなくオリジナルに近い代物です。どっちかってーと詐欺に近い。
 制作時間3時間強の突貫だけど、家に帰るのは午前様になったけど、満足w。まさかBN社でキャラ絵描く機会が、生涯にあるとは思わなかった……。ボツにならなきゃ良いけどね!

 ちなみにそれが見事製品に実装されたとしても、かなり運が良くないと拝めません。

 こういう仕事をする機会がもっとたくさんあると良いね! ……って、12月末でBN社の仕事が終わるんですが……。
11 月 12 日  (日) 
 

冬の原稿を書こうと試みていますが

 次のお仕事が来るまで手が空いているので、今のうちに冬の原稿を書こうと思っています。……そうでなくても、すでにあらかたできあがっていないと不味い。

 ……なんですが、何を書けばいいのかわからないー。新しいリンクを上手に書けないー。かっこよく書けないー。うえーん。俺下手だなぁ……。

 いやぁ正直、書いている間はソフトがない、読むときはみんな持ってる……ちうイヤなパターンなので、何を書こうか、どんな本を作ろうかで困ってます。見当はずれな事を書くのは確実なので、文章で埋める手が使えない。
 さすがにショッパイ本になりそうなので、人様におねがいしてお茶を濁す訳にもいかない。なーんか、ただのイラスト本で10部限定逃げ切り本とか、最悪なりそうな予感がびんびんするぜ。ページ数はたぶん、結構減ると思う。20に届かないんじゃないかな。

 もう「立夏エロエロ本」とか「アスランエロエロ本」とかで逃げちゃいたい今日この頃。

 バトンの文章、もうちょっと待ってください。あと残り数行……。
11 月 9 日  (木) 
 

寝坊しました……

 生涯最悪の記録を出してしまった……。

 冬コミ情報…金-西地区「き」43b 循環参照
11 月 8 日  (水) 
 

コミケ当選しました

 腕を少し描いただけでタイムアップ。ヒィー。

 エー、あちこちで当選報告が上がってきていますが……うちも当選しました。おかげさまで〜連続当選してます。ホルホルホル。
 大手じゃないのに。

 金-西地区「き」43b 循環参照 です。
 ジャンルはいつもと同じ。

 うち、ず〜っとbなんですが、なんで? aだったのって、2〜3回くらいしかない。
11 月 7 日  (火) 
 

表紙を描いています

 宿を取ったりとか、コミケカタロム関係の情報登録しつつ、雑務を処理しています。あと、バトンの回答もやってますので、気長にお待ちを……。

 表紙の原画を描いていますが、内容をどんな本にするかまだ全然考えていません。……前回の夏のオマケが大受け(某先生に褒められたぜ!)だったから、もう「萌え萌えりんくきゅん官能イラスト集」とかのほうが良いんじゃないかって気がする今日この頃。

 せっかくのゼルダ20周年にWii発売あわせの本がそれかよ!>俺。

 今日の作業は、髪の毛数本を描いただけでもう午前4時。深夜アニメ見ていると、原稿がかけねぇ……。
11 月 6 日  (月) 
 

冬の原稿書き始めました

 まだ次の仕事が来ていないので、それまでの間として冬の原稿を書き始めました。とはいっても、ネタが思いつかない……。

 明日は朝礼なので、早めに寝ます。
11 月 5 日  (日) 
サダム=フセイン元大統領に死刑判決 上訴審へ

せっかくの連休が

 先行して始まった来年からのお仕事のために、三日全部つぎ込みました。1枚の原稿を仕上げるのに3日もかかるのか……。金曜日は入間基地で航空祭だったし、今日は国立でお祭りだったけど、全部パー。三日間引きこもっていました。トホホ……。

 さて、いい加減に冬コミの作業を始めないとやばいんですが、この調子だとどうにもならなさそう……。とりあえず、目標8ページ、できれば12ページってところで作業を始めます。せっかくWiiゼルダが出るのに、ショボい本になりそうだなぁ……。とても原稿依頼が出せるような状況じゃないし。原稿依頼出すならオフセットにしたいですが、今回はもちろんコピーです。トナーを買ってこないと……。

 怖いので、当落はまだ見ていません。
11 月 1 日  (水) 

ぎゃー

 あっという間に就寝時間で、今年も後2ヶ月ですよ!