2月 28 日  (火) 

また無職

 今日でKE社のお仕事終わりましたー。

 ……正直言って、しんどい職場でした。在職期間はたった5ヶ月くらいなんですが、1年はいたような気がします。今までで一番濃かったわ〜。他の会社より時間の流れが2〜3倍は早い稀ガス。余裕なさ過ぎだったなぁ。

 最後の二週間は勤労意欲を使い果たしてダラダラしてしまった。いかんな……。

 今までやらなかったことが色々出来たので、ここでの仕事はすごい勉強になりました。

 最後の3日は直接組んで仕事をした人が風邪でダウンしちゃった。全然仕事にならなくて、しまりのない終わり方になってしまいました。とほほ。
2月 27 日  (月) 

雑記
雑記

ハードには問題なし

 なんか線がカクカクすると以前報告したタブレットですが、どうやらソフトウェア側の問題のような気がしてきました。
 在原が使用しているPhotoshopのバージョンはタブレット関係の動作に問題を抱えているらしい、です。そりゃねーよ。

 というわけで、ComicStudioPro3で書いてみたのが上の画像です。上段がIntuos-1で下段がIntuos-2になってます。補正はかけていません。違うアプリで動作を検証するのは反則だし、ComicStuidoだとスイッチ切っても補正していそうですが、まータブレットに問題がないということは理解できるかと。どうもありがとうございました。……っておい。

 おいおいおいおいおい、とうとうPhotoshop買い換えかよー。まぁそろそろ更新しても良い頃合いだと思いますが、予算がないなぁ……。商売道具なんだから予算は最優先でつけるのが筋なんですが……。
 うーん。特別補正予算は国会の承認が下りないなぁ。(誰だおまえ)

 ライセンス関係がCSあたりで変更になったから、ちょっと調べないといけないですねぇ。

 Illustratorも更新考えないとダメかなー。

 ためしにGIMPを使ってみたら、ディスプレイをデュアルにしているせいか、上手く操作できなかったス。設定をいじれば解決できると思うけど、時間がないので断念しました。
2月 26 日  (日) 

お出かけ

 ぐっすり寝たら体調を回復したので、お友達の所に行ってきました。大変お世話になっているお友達が開催している同人誌即売会のお手伝いです。今日は前日の準備なり。
 昨日からゲームばっかりやっていて、実のところはあんまりぐっすり寝ていなかったりしますが。ボケ頭でお手伝いしていました。……申し訳ない。仇で返しまくってるなー。

 そこで合流した謎の七面鳥氏と少し話していたんですが、「今のテレビは過渡期なんだから安物でお茶を濁す方が良くね?」といわれる。うーん、たしかにそうかも。

 狙っていたのはこれなんですが、これとて決定的と言うよりは現状で最良……という感じ。画質&搭載インターフェイス重視で選んだので、サイズ的にはちょっと大きすぎるし予算もオーバー気味だったり。
 んで七面鳥氏提言のプランとしては、今はブラウン管でしのいで、本命のSEDが登場するのを待つ……というわけですね。一理あります……というかそれが正解くさい。
 家電製品はいつまで待ってもきりがないという物なんですが、たしかに今のテレビは買いにくい。少し待つとHDMI2.0が出ると言うし……。

 テレビは安い物にして、余った金でレコーダーを買った方が良いカナという気もします。地上波デジタルチューナー付きなら、チューナーのないテレビでも地上波デジタルが見られる。

 それを踏まえて検討すると……どうせならインターフェイス豊富なPCモニターを選んだ方が、テレビ更新時に粗大ゴミを出さなくて良いかな、とか何とか。

 まぁ来月から仕事がまたなくなるので、そんなことを言ってられない気がする今日この頃です。
2月 25 日  (土) 

昨日の今日なので

 今日は午前6時45分に目が覚めました。奇跡だ。

 んでも昨日の夜に貧血を起こしてくたばってたせいか、どうも調子が宜しくない。飯を食ったあとは11時くらいまでグダグダとゲームやってたりしたんですが、いかんせん本調子じゃないので昼飯食わずに昼寝しちゃいました。
 今日はバイクで出かけようかと思ったんですが、走行中に貧血起こしたら確実に死ねます。念には念を入れたわけですね。

 起きたら午後9時でした。
2月 24 日  (金) 

真っ青に

 夕食を食い終わった直後、貧血起こして目を回しました。やばいな。
2月 23 日  (木) 

タブレット検証中

雑記
 昨日と同環境で繋いだIntuos-2がこれ。どう見ても初代より汚いです。本当にありがとうございました。

雑記
 初代Intuosで、部屋の蛍光灯とCRTの電源を落として書いたのがこれ。
雑記
 これが昨日の画像です。初代Intuosね。

 初代Intuosの電灯無しの方が、昨日より若干綺麗になっているような、やっぱり変わりないような……。
 Intuos-2が汚かったので環境ノイズを疑ってみました。床にあるPCケースは穴があいているタイプだから、そこから許容量を超える電磁波が漏れている可能性も捨てきれない。

 どちらにしろ、このままでは書きにくいので何とか対策します。書きにくいとはうすうす感じていたんですが、良くまぁこんなので今まで書いていたもんだ。慣れって恐ろしい……。

 ガスコンロのまわりに立てるアルミのヤツ買って実験してみるかなぁ。
雑記
2月 22 日  (水) 

同じ機種なんだけど

 会社と自宅で同じタブレットを使っているんですが、なんか書き心地が違います。
 具体的に言うと、会社の方が精度が良い。

 上の絵は両方とも自宅のPCで描いたんですが、なんか微妙にカクカクしています。会社マシンだと、もっと綺麗にマルが描ける。
 タブレットの機種とドライバのバージョンは同じです。マシンスペックは、自宅の方がちょっと上。自宅はデュアルディスプレイですが、ドライバで片側のディスプレイのみ操作出来るようにしてあります。ディスプレイ解像度は会社の方が高め。

 何が原因なんでしょうかねぇ。やっぱりOS入れ直した方が良いのかなぁ。
2月 21 日  (火) 

あれ、ない……

 大学の時の先生にメールを送ろうと思ったら、もらった名刺を無くした……。あれ〜、目立つところに置いておいたのになぁ。

 先生の名前でググったら、メルアドが一発で出てきました。やれやれだぜ……って、せんせー、これスパム来ませんか?

 このアドレスにメールを送っても、スパムで埋もれやしないか不安だ。
2月 20 日  (月) 

調子悪いDVD−Rドライブですが

 昨日と同じメディアで2倍速に焼き込み速度を落として焼いたら、問題なく焼けました。どうやらメディアとの相性のようです。どうもありがとうございました。……って、おい!
 一応4倍速対応で売っているんだからさー。国産だから信じたのにぃ! 今使っているNEC製ドライブが稼働中のうちは、マクセルメディアは買わない方が良いと言うことでした。チャンチャン。

 会社の近くのベスト電器に寄ってみたら、リコー製DVD+Rメディア10枚&+RWメディア1枚がセットで1000円でした。+Rも+RWも使ったことがないので、せっかくだから買ってみました。8倍速対応です。
 アキバ行けばもっと安いのあるかもしれないけど、まぁ交通費考えたらお得と言うことで。
2月 19 日  (日) 

ビックサイトへ

 今日は一日おとなしく原稿を描いていようと思ったのですが、コミティアとワンフェスが行われる日だったのでビックサイト行ってきました。土曜日に散々寝まくったおかげで土曜夜は眠れなくなってしまい、結果的に徹夜で行くハメに。恐ろしいほど睡眠を取ったとはいえ、これでは意味がない……。

 コミティアは友達のサークルに挨拶して、世間話してきました。同人誌関係ねぇ〜!
 あとは見て回って欲しいのを買うという行き当たりばったり方式で買い物をしたり。全部のサークルを見て回れるのがステキ。しかも5000円以上使わなかったぜ!
 うーん、会う度に「仕事探してます〜」と喋っているような気が……。

 ワンフェスは面白いものが見られて結構楽しかったのですが、頭がちょっと暈けてたのが残念だったなぁと。あと、量が膨大にあるので全部見るだけでも大変だ。デジカメ欲しいなぁ……。

 メインマシンのDVD-Rが焼けなくなりました。既に3連敗しています。ATAPIエラーが出るのですが、読み込みは出来るんですよねぇ。うーん、原因はなんだろう……。ドライブか、それともメディアのメーカーとの相性が悪いのか……。ドライブはNEC製で、メディアはマクセルの国産4倍速です。
 まだ保証期間内のハズなんですが、問題は保証書を何所にやったか……。箱はあるんだけど。
2月 18 日  (土) 

えー……

 起きられませんでした。むしろいつもより寝てた……。起きたのが午後10時ってどういう事よ! 俺ってそんなに疲れてるんでしょうか……。
2月 17 日  (金) 

えー……

 明日は起きられるでしょうか……。
2月 16 日  (木) 

えー……

 仕事が終わって家に帰って飯食って風呂入って出てすぐ寝て1時間30分後に起きて舞乙Hime見てびんちょうタン見てREC見ました。
2月 15 日  (水) 

たぶん3〜4年ぶりくらいに押した

 今日、なにげにモニターのリセットスイッチを押したら、いきなり画質がよくなった。

 設定がデフォルトになったので、ブライトネスやコントラストは再調整になったんですけどね。ブライトネスとかコントラストとかを超えて、なんかいきなりピントがあったような感じになりました。
 1998年から使ってる前世紀のモニターですが、まだまだ戦えますなぁ。たぶん8000時間以上は稼働していると思うんですがね。10000時間超えてるかも。

 はっきり言ってもうお店にはろくなCRTが売っていません。PCゲーム用には液晶よりCRTなんですが、もう今後は入手できないでしょうねぇ。19インチ以上になると店頭在庫を探すか、中古しかなさげ。
 物がデカくて高いだけに、予備を買っておくのもしんどいし……。予備を買ったとしても、今使っているCRTも処分せずに取っておきたいところ。
 余裕があるうちにEIZOの19インチ以上を買っておけばよかったかなぁ。もう覚悟決めるしかないですかねぇ。

 ともかく、現有のモニターに少しでも長生きしてもらいたいところですが……コードが経年劣化してきたっぽいのが悩み。最近はモニターのことで悩んでばっかりです。
2月 14 日  (火) 

動いた〜!

 メインマシン不調問題のまた続きです。

 え〜と……家に帰ってからPCを完全分解して、再度組み立てたら……動きました。あははっは〜! 何でかわからねぇけど、ウレシィ〜! 原因は……おそらくメモリか何かの接触不良でしょうか……。しょっぱい理由だなぁ。
 作業のために1時間ほど潰したけど、まぁ解決したからオッケー! PC内の清掃にもなったし……。

 一時はパーツ交換も覚悟したのですが、予定外の出費が発生しないですんでヤレヤレだぜ。

 さて、確定申告と原稿をやらなきゃ……。
2月 13 日  (月) 

うーん、マザーかなぁ

 メインマシン不調問題の続きです。
 昨日は復帰したので大丈夫かなと思ったんですが、今日もBIOS起動までに7分ほどかかりました。こりゃ、本格的にダメっぽそう。

 いつもは外に出るときはコンセントから抜いていたのですが、それがよくなかったかなぁ。コンデンサか何かが消耗しているんでしょか。それともやっぱりVGAか? もともと青木先生の家で酷使されていた板だし。
 とりあえず今日はVGAまわりの接触を確認してみてから寝るとします。明日はコンセント挿しっぱなしで出勤しますね。……火を噴いたらどうしよう。

 明日も起動に7分かかるようだったら、本格的にパーツ交換も考えないといけないですなぁ。うーん、テレビ購入がまた遠のくわ。テレビよりも春の訪れの方が先だったりしてナァ。

 交換するとしたらマザーボードですか。今交換するならマザーとCPUだけ交換して、VGAはオンボードでお茶を濁すしかなさげ。PCIExpressのVGAを持っていないのよ……。かといって、今さらAGP使っているマザーはちょっと買いたくないw。

 今マザーを買うとしたら、Athlon 64 X2ねらいでSocket939か? うーん、Athlon 64 X2は安いCPUでも37000円かぁ〜。デザインやゲームで使うから、適当なスペックでごまかせないのが痛い!
 FXはさすがにちょっと……。おぷてろんってなんですか? フライパンの表面加工?
 PS2より高いCPUを買おうとしている時点でどこかおかしいような気もします。

 オンボードでBF2が動くかどうかは知らん。
2月 12 日  (日) 

メインマシンはもう限界か?

 メインマシンが起動しなくなりました。スイッチを入れてもBIOSが起動しなくて、HDDが回ったまま画面真っ暗です。

 やばい! 一度ばらして再度組み立ててみるか……。それで治ればいいけど、治らなかったら憂鬱だなぁ……OS入れ直しで治ればまだマシで、パーツ交換になったらしんどいなぁ〜。……とか何とか考えながら10分ほどメインマシンを放置していたら、いきなり「ビボッ!」とBEEPが鳴って……起動しました。

 なんだそりゃ! BIOS起動に10分かかるなんて聞いたこと無いぞ。
 まぁ、なんであれ起動するならめっけものです。今のうちにバックアップ取っておいて、PC組み立て直しやOS入れ直しに備えた方が良いんでしょうなぁ……。

 面倒くさいなぁ……。
2月 11 日  (土) 

あー、そうだ

 夏の申し込みですが、結局のところジャンルは317でエントリーしました。RPGです。

 んで、結局の所今日も一日寝て終わりました……。たはは……。
 明日はイベントにTRCへ言ってきます。一般参加ですね。バイクで行こうかなぁと思ったけど、TRCってどの辺に駐められたっけナァ。

 整備をさぼっているので、あそこまでたどり着くかなぁ〜。電車賃よりは安く到着できるけど。

 小銭の心配するなんて、俺は本当に社会人か?
2月 10 日  (金) 

申込完了

 夏コミの申込書は会社の近くの郵便局から投函しました。やれやれだぜ。

 体調不良気味なので、今日は早く寝ます。さてと、本を作らないとな……。

 OSの調子も非情に悪いです。再インストールする前に、ビデオカード等がちゃんと刺さっているか確認してみないといけないですな。それで治れば、儲け物です。
 下手にいじってトドメ刺さなきゃいいけどw。

 確定申告前にクリーンインストールはやりたくないなぁ。

 今月で今の仕事が終わるので、次の仕事も探さなきゃナァ……。んでも、なんか疲れ気味で就職活動する元気なし……。ショタケットの作業でもするか。
2月 日  (木) 

申込書完成

 後は投函するだけ! もう3時半だよ。明日は大丈夫かな……。
2月 日  (水) 

カット貼り込もうと思ったら

 誤植発見。今は午前4時! とてもレーザープリンターを起動できねぇw。……寝るか。

 投函は早くて金曜日だな……。まぁ、間に合うからいいか。
2月 日  (火) 

申込書作成中

 コミケット申込書作成の為に、前回(冬コミ)のデータを整理しています。

 えーと、夏より1部だけ多く売れてました。ピコ手だねぇ〜w。

 うーん、一日に一冊で3桁くらいドカンと売ってみたい!!!!! ……んですが、ほど遠いですなぁ。
 儲けよりも多くの人に読んでもらいたいって願望の方が強いです。儲け云々より、もっとクオリティの高くて楽しめる本が作りたい! 人を喜ばせてナンボの商売しているんだから、もっと面白い本を作れるようになりたい〜!

 とはいえ、見返してみると至らないところばかりです。

 せめて、もっと絵のクオリティを上げたいなぁ〜。
 今の仕事のフィードバックされるといいなぁ……。今の仕事は2月中で契約終了だけど。

 5月のショタケットに参加する方向で調整しています。とりあえず参加申込書を請求しないと。新刊を作れるのなら、立夏本かショタ化アスラン本になるかと。コピーP12くらいかなぁ。
2月 日  (月) 

♪悪連〜 ワァル連〜!

 サークルカットですが、絵は出来ました。Illustrator上で最終的な出力データを作ってます。サークル名を入れたりとか。途中マシンがフリーズしてデータが電子の藻屑になってしまった……。どうもOSが不安定です。インストールしてから二年以上たっているしな。そろそろクリーンインストールすべきか。

 就寝時間を1時間半超えてしまいましたが、完成しませんでした。トホホ。とりあえず、明日の朝にレーザーでテスト出力してみます。プリンターは音がうるさいので、夜間は出力できないのがネックですなぁ。

 仕事中に、何故かいきなり全日本悪者連盟の連盟歌を思い出してしまった……。誰が覚えているんだよ、こんなの。元ネタがわかる人が何人いる事やら……。

 あ、火星田氏と七面鳥氏なら知ってるか。
2月 日  (日) 

ごめんなさーい

 昨日は早起きしたと思ったら、今日寝坊しました。目が覚めたら午後4時……。待ち合わせは1時半。いつも世話になっている人の作業のお手伝いをする日だったんですが、すみません……。
 二週間後にまた作業があるので、その時に……。(吐血)

 しょうがないので、サークルカットをComicStudioで描いていました。
 うーん。ComicStudioを使うとキレイに描けるんですが、手で書くより時間がかかっちゃうなぁ……。面倒なので、グレースケールはPhotoShopでやっちゃってます。
 ComicStudioが重いのか、PhotoShopとショートカットが違うので操作がぎこちないのか……。ペンツールが上手く使えないので、曲線ツールで線を描いていたりとかしてます。ダメダメだな。練習あるのみか。

 サークルカットですが、結局書き上がりませんでした。トホホ……。
 来週は即売会一般参加してます。今週中に申込書カット描いて、投函しないと……。そして、確定申告だ……。
2月 日  (土) 

おお! フリーダム!

 昨日の晩は雑記も更新せずにさっさと寝たおかげで、(金曜日の夜に実家で飯食ったんですが、直後に轟沈して朝まで寝てた)、今日は午前8時に目が覚めました! おお! 休日が二日になった! すばらしい! ……いつも二日あるんですが、睡眠で土曜を潰してたので……。

 サークルカット描いたりとかしてましたが、明日もあると思うと思うようにペースが上がらず、グダグダしてしまいました。カット一枚描くのになに時間かかってるんだろう……。考えたら、明日は友達のお手伝いにいくんだった。カットかけないじゃん! だめだこりゃ。

 土曜日に早く起きたおかげで、BLOOD+も見られました。ありがとう。
 ……んー、話がよくわからない……。

 ちなみに、プリンターが直りました。修理代は送料込みで8032円でした。
 買い変えるか修理するか判断するのに微妙な金額ですな。エプソンはなかなかやるな。
2月 日  (木) 

突発イベントフラグ立つ

 いきなり都から、「○○の書類が足りないから、×日までに用意汁!」って手紙が来た。あわてて会社を午後出勤にしてもらって、あっち行ったりこっち行ったりするハメに。午前中に出勤できるかと思ったけど、なんだかんだで3時近くになっちまった……。
2月 日  (水) 

ただ飯食えた

 会社の中で異動になりまして、部屋が変わりました。
 新しい場所は前より人口密度が低いので、多少気が楽になりました。アトピーで周囲に気を遣うので、正直助かるw。

 んで異動先にはたまたま海外出張する人がいて、運良くその送迎会に紛れ込みました。ただ飯食えたw。牛肉のそぼろご飯とか小学生みたいなもん注文しちゃったので、異常プリオンをモリモリ食っちゃったかもしんねぇ。(好きなんだよ)
 ただ飯はいいんですが、知ってる人が誰もいないのでなんか微妙にいたたまれなかった……。いやー、話題に全然ついて行けません。社内の内部事情をそこはかとなく耳に入れて、それなりに有意義ではありましたが。

 うーん、こういう場はちょっと苦手だな。