7月 30 日  (土)  

原稿書き直し

 どーしても気に入らないページがあったので、書き直し始めました。一ページだけだけど……。こんなことしている場合じゃないんだけど……。

 らむさんから依頼原稿到着しました。面白いw。今回のショボイ本に載せるには、ちょっと勿体ないような……。(ぼそ)次のオフセ本で再録しようかな、これ……。

7月 29 日  (金)  

電話ならず

 ビジネスの話の電話が今週中にはいるはずだったのですが、結局のところ電話は鳴りませんでした。待ちぼうけ食わされたかな? トホホ。俺ってこういうパターンが多いなぁ。

 来月に電話が鳴るかもしれませんが、電話が鳴っても「ごめーん」である可能性はあるので、求職活動は再開します。8/1までに他社エントリーの準備して、8/2にエントリー・投函とするつもり。8/1は各種保険関係の作業に当てようかと。書類を送るのに一ヶ月もかけないで欲しいなぁ……。

 LOVELESS本作りたいけど、俺の実力だとちょっと厳しいかな……。つーか、作ると女性ファンの人に刺されそうで怖いw。男性向けショタ本作ろうかという計画……いや妄想だな……はあるんだけどねぇ。

 新刊は、一ページくらいリテイクしようかと。来月から仕事に入る予定だったから、既に原稿はおおむねそろってます。後は編集と表紙のレイアウトなど。ここ数日はヘコむことが多かったから、ちょっとノリが悪いな……。気晴らしにおっさん(謎の七面鳥氏)の福々しいフェイスを拝もうかと考える今日この頃だったり。先祖の墓は……家族で行くことになったので、たぶんコミケ明け頃になると思う。……その頃までに仕事が決まっていると良いんだけどなぁ。
 なお、新刊は新ゼルダ。画面写真だけで本を作るなよ>俺。

 更衣室に行っている間(だいたい14:30〜15:30)だけ売り子してくれる人がいないかなぁ……。やっぱり「離席中:すぐ戻ります」の看板を用意するか。

7月 28 日  (木)  

デジタライズ中

 スキャンしたときに、自分の原稿のショボサに気がついて泣きたくなる今日この頃。畜生、描き直してやる!

7月 27 日  (水)  

扁桃腺腫れました

 風邪を引いたのか、扁桃腺が腫れてしまいました。で、なんだかんだとイラスト一枚も仕上げられず。とほほ。

 バイクのテストランをしてみました。フィールがちょっと変ですが、走行には特に支障が無さそう。
 ただタンクだけじゃなくて、シフトレバーも曲がってました。シフトが変えにくいw。タンクに穴はあいていないみたいなので、すぐに交換しなきゃダメって感じでも無さそう。ダメージは予想より軽かった……とはいえ、ねぇ。
 元が綺麗だったので、中古タンクに交換してもよっぽど綺麗でない限り満足感はないな……。贅沢? とりあえずタンクについたキズは赤テープを貼って誤魔化しておきました。

 この貼った赤テープは、コミケット準備会がバミに使っている物だったり。余って捨てる奴をもらったの。

7月 25 日  (月)  
台風七号が関東上陸

もぉいや……

 台風のおかげで、私の愛車スパーダが倒れちゃいました。しかも、ガソリンタンクが派手にへこんじゃった……。起こしてからはガソリンの臭いがしないので、たぶん穴はあいていない……と思う。

 塗装も一部はげちゃったので、放置すると腐食して穴があいちゃうかもしれません。今のうちにタンク交換しなきゃダメかも。
 一体いくらかかるんだろう……。バッテリー交換したばっかりなのにぃ! ルータとかプリンターとか買いたかったのにぃ! くぅ。一人でやるのはちょっと自信ないしなぁ。
 スパーダのタンクってまだメーカーに在庫あるのかなぁ。 製造終了したのが90年だから、だいたい15年くらいたっているけど。物が良ければ中古でも良いんだけど。あー、パーツリストが引越で行方不明だ。

 なんでこうついていないんでしょう? ……それともタンクに穴があいて、ガソリンだだ漏れにならなかっただけマシと考えるべきでしょうか? 明日晴れたらテストランしてみますが、ちょっと怖い……。

 とりあえず、塗装がはげたところには赤の布テープを貼っておくか……。

 トホホ……。

7月 25 日  (月)  

原稿の状況2

 すみません。実はまだ8ページ+表紙絵しかできてません。ネットで書いた絵や中表紙・奥付を入れても11枚くらい? で……20ページの本を出すとして、表2表3を抜かして……16だから……残り5枚か……。ページ数は4の倍数にしなきゃいけないってのが辛いねぇ。

 QC(クオリティコントロール)最優先で書いていますから、今以上にしょぼくするよりはページを減らしますが……。うーん……全然売れない本なのに、なんでこんなに苦労してるんだろう……俺。

 売り上げ落ちているんで、初版はいつもより減らします。まぁ、それでも完売することはないだろうと踏んでいますが……。ペン入れしないで書くのが、幸と出るかどうかちょっと不安です。近所のコピーだと確実にNGなんで、多摩美のコピーを使うつもりです。余裕と仕事が決まっていれば、レーザーを導入したかったんですけどねー。

7月 24 日  (日)  

原稿の状況

 新刊はA5の20Pくらいになりそうです。全編鉛筆書きですが、手を抜いている訳じゃなくて、俺はペン入れしない方が良さそうな感じがしたから。一度鉛筆だけで本を作ってみようと思い立った次第でございます。コピー本ならちゃんと仕上げた方がキレイに印刷でそうな気もするんですが……。

 今は幸か不幸か暇になっちゃいましたが、ちょっと遅かったというか、6月までが洒落にならんほど忙しかったなぁーと。頑張りますが、筆の遅さをちと祝う呪う。
 一人で本を作るのはやっぱりつまんないなぁ……。気の合う相方が欲しいなと無い物ねだりする今日この頃。

 しっかし仕事決まるのかな……。今は返事待ちなのですが、来なくても今月いっぱいは原稿書いていようかな……いかんいかん。定職つきたい……。派遣で毎回毎回就職活動でヒーヒー言うのはもう嫌だ。

 俺は漫画描きじゃなくて絵描きなんだなぁ……。コマ割りがヘタすぎるw。漫画描くよりイラスト書く方が得意です。……いや、イラストも下手ですねすみませんごめんなさい痛いのはいやです。
 ネタ考えるのは好きなんだけど。だれか俺のかわりに女性化ダークリンクx子リンクのエロエロラブラブ20ページ書いてください。

7月 22 日  (金)  

キターコナイー

 作品を送ったところから「オマエイラネ」のお手紙が届きました。ぐはぁ。……まぁ、作品を返してくれたところは良心的ですが……。

 で、決まりかけの派遣の仕事ですが、正式契約は来週に持ち越しになりました。ぐはぁ2。

 ということで、夏コミの原稿制作期間延長ケテーイ。

 ダメならダメとスッパリ決まる方が次の仕事に向けて動けるんですが、「決めるときはあんたなんだけど、正式な契約はちょっと待って。」って言われるのは微妙に困る。次の仕事に向けて動いて良いのかどうかワカラン……。採用に至るんなら良いんですが、NGだったときはただ待ちぼうけ喰らうだけで大損なわけで……。
 こっちは、待っているだけでもお金がどんどん減っていくっちゅーの! で、休職期間が長くなるとどんどん再就職が不利になるわけで……。

雑記 7月 21 日  (木)  

コナイー

 決まりかけた次の仕事ですが、まだ正式に契約してません。ぐはぁ。

 ということは、夏コミの原稿制作期間延長ですか? ケピー! 正直、仕事していない期間が長くなると、社会復帰に支障を来すので、なんでも良いから働きたいです。ダメならダメで良いんですが、こう宙ぶらりんの状態にされると、次の仕事探しに動いて良いのかワカンネ。

 うーん、困った。とりあえず、出来上がった原稿を貼ってみる。ネームは変えてます。

7月 20 日  (水)  

キター

 次の仕事決まりました。……といっても3ヶ月だけだけど。25日からインします。

 というわけで、それまでに夏コミの原稿を挙げてしまわないと……。ケピー!

7月 19 日  (火)  

ぐはぁ!

 「次の夏コミは男性向けショタですか?」ってメールを頂きましたw……。orz
 そ、早急に上の絵を変更しないと!

7月 17 日  (日)  

現在ネーム制作中

 イラスト一枚と漫画ネーム4枚制作。鉛筆で全部仕上げます。ペン入れしません。俺にはそっちの方が良さそうなんで。プリンター導入は、たぶんコミケが開けて落ち着いてからになりそうです。
 仕事が決まったら、すぐプリンターを買いに行くのも面白いんですけれどね。でもネットはつながっていないし、部屋の片付けも完全に終わっていないので、今回のコピー本は外でコピーすることになりそうです。せめて多摩美大のキレイに出てくれるコピー機を使いたいと思いますが。

 新プリンター導入後の活躍は、たぶん冬コミかなぁ。でも冬コミはオフセットにしたいですね。

 上の絵ですが、さすがにこっぱずかしいのでさっさと張り替えたいです。次はたぶん某メイリンで。
 しっかし上の絵、乳つけたら真田さんになりそーな予感。いや、ヤマトのじゃなくて。

 光が届くのは早くても一ヶ月後だとか……。それまで京ぽんでネット生活ですか? 勘弁してくれー!

7月 16 日  (土)  

あれ? 夏コミ情報載せてなかった……

 夏コミはとっくに受かっていたのですが、どうやらスペース番号をウェブに載せるのを忘れてました。すみません。まぁ、緩衝地帯サークルなんで載せても誰もみねぇと言われたらそれまでなんですが……。

在原健久 の発言
:  ……って、自分を卑下するのはやめような>俺。

在原健久 の発言
:  すまん最近ちょっと自信がなくなってきたんだよ>俺。

在原健久 の発言
:  そうかそうかS社から不採用通知が今日来ちゃったもんな>俺。

在原健久 の発言
:  まぁ、それもあるんだけど。派遣で受ける面接と直接応募する面接だと方法論や作品のチョイスなどが全然違うんだなーと最近気づいたよ。>俺。

在原健久 の発言
:  それ今頃気づくなんて遅いんじゃないか?>俺。

在原健久 の発言
:  それに関しては誠に遺憾に思いますとしか返答できませんなー。で、今までは過去の仕事に重点を置いた作品チョイスなんだけど、これは派遣ならOKなのね。派遣は即戦力だから。まさに傭兵。だけど正社員雇用向けの面接だと個人としての資質を重視するところもあるから、プライベートで作った物を大目にチョイスした方が良いみたい。>俺。

在原健久 の発言
:  でもナァ、お前のプライベート作品なんてリンクと美少年の裸ばっかじゃねぇかよ。そんなん持って行けるのか?>変態。

変態 の発言
:  自分のことを変態って言うな。>俺。

在原健久 の発言
:  ……でも本当のことだろ?>俺。

在原健久 の発言
:  ……変態はさておき、それが痛いところなんだよなー。K社GS事業部の偉い人とかが「同人やっている人はとらない」って言っているところもあるから、リンクを持って行くとかえって自爆しかねん。でも、プライベート作品無いとダメかもしれないねって感じで痛し痒しだよな。>俺。

在原健久 の発言
:  じゃあ、リンクをちょこっと変えてみるとか……>俺。

在原健久 の発言
:  それはリンクに対する侮辱って言うか、冷徹に行動するにしてもちょっとあんまりなw。>俺。

在原健久 の発言
:  むぅ、むずかしいな。>俺。

在原健久 の発言
:  自信がなくなっているのはそれだけじゃなくて。>俺。

在原健久 の発言
:  今回の新刊がしょぼいことか? いつもだろうが。だから貴様の本なんぞ誰も読まないんだよ! 悔しかったら一日で100部売ってみろクソが。つーか消えろ。>俺。

在原健久 の発言
:  そこまで言うか?>俺。

在原健久 の発言
:  ちがうのか?>俺。

在原健久 の発言
:  ……。ええとな、今回も売り子が誰もおらん。>俺。

在原健久 の発言
:  げ。>俺。

在原健久 の発言
:  らむさんはNGで、頼みの青木先生も出勤日だ。らむさんは家が遠いし前回も前々回もNGやったから今後はもうダメかもわからんねなのだが、青木先生もNGなのが激痛い。>俺。

在原健久 の発言
:  痛いな。>俺。

在原健久 の発言
:  うん……。もっと早く声をかけていればとも思ったんだけど、基本的に平日なんで休みを取ってもらわなきゃいけない以上は人様に無理強いなんてとんでもないわけで。>俺。

在原健久 の発言
:  かつて一緒に「在原灯油(循環参照の前身サークル)」やってた人たちはみんな引退しちゃったしな。つか、売れない弱小サークルをいまだにやっている時点で諦め悪いんじゃないか? もう引き時だよ……。>俺。

在原健久 の発言
:  いや、やめるまでには自分で納得のいく本を作りたい。それまではやめたくない。>俺。

在原健久 の発言
:  お前、小学生の頃は漫画家になりたかったけれど、なれなかったもんな。大人になりきれない大人のなれの果てというか……。>俺。

在原健久 の発言
:  ……。>俺。

在原健久 の発言
:  そうだ。いっそ男性向けへ行け。そうすれば3日目だから日曜だ! そうしろ。な?>俺。

在原健久 の発言
:  いきなりそっちに行くか。つか男性向けの本なんて作ったこと無いぞ>俺。

在原健久 の発言
:  みんな最初は初めてだっつーの。それに、今は男性向けショタ同人誌とかあるから無問題だ!>俺。

在原健久 の発言
:  そっちかよ!>俺。

在原健久 の発言
:  まぁネタはさておき、前々から「売れる本」と「自分の趣味な本」のHigh-Low-Mix戦略を実行しようって前々からいっているじゃん。>俺。

在原健久 の発言
:  それは重々承知しているんですが、我が戦力では年に2冊作るのが精一杯なわけで。んな米軍みたいなことはできんよ。みんな貧乏がわるいんや……。>俺。

在原健久 の発言
:  ゲーム業界諦めて、同人誌作る余裕のある仕事を見つけれ。>俺。

在原健久 の発言
:  なんか本末転倒のような気がします先生! ……とはいえ、最近もうちょっと時間に余裕のある仕事への転職を考えるようになったんだけど、俺はゲーム業界以外のどの仕事が出来るんだろう……。>俺。

在原健久 の発言
:  ……。>俺。

 痛い一人芝居ですまんかった。いやぁ、一人暮らしだと寂しくてねぇ……。

雑記 7月 15 日  (金)  

ケースさらに買い変え?

在原健久 の発言
: 青木どん、青木どん

青木秋緒 の発言
: ぬ

在原健久 の発言
: ちとつかぬ事をお尋ねしますが

在原健久 の発言
: ケース後ろ側にさわると、電気をじりじり感じるのって、ヤヴァい?

青木秋緒 の発言
: へたれケースだとたまにあるな

青木秋緒 の発言
: アースとれてないとか

青木秋緒 の発言
: 経験上壊れやすくなる。

在原健久 の発言
: 家のコンセントにはアースがはじめっから無い

在原健久 の発言
: 電源変えても無意味?

青木秋緒 の発言
: ケースであることがほとんど

青木秋緒 の発言
: いわゆるUNKケース。

在原健久 の発言
: なるほど

青木秋緒 の発言
: もしくは置き場所とか

在原健久 の発言
: 置き場所というのは? 単純に机の上とか、床の上とか、そういうこと?

青木秋緒 の発言
: じめんの素材がどーとかそういうの。

在原健久 の発言
: なるほど

在原健久 の発言
: ちなみに、畳

在原健久 の発言
: ともあれ、わかりますた。

 ……というわけで、今メインで使っているケースも交換しないとダメポ? 金がかかるな……。明日カタログ発売だけど、全然原稿が進んでない。……くぱー!!

 うーん、トリミングしない方が良かったよーな……。
 なんか変態だと思われてもいやだから、次は女の子描こう……。

雑記 7月 14 日  (木)  

予約していたフィギュア到着!

 ここ最近ですが、マイPCのケースにさわるとビリッと来る。「ぴかチュー!電気ショックだ!(CV銀河万丈で)」……ってほどじゃなくて、さわっていると、じわじわ電気を感じるって感じ。ちなみに電源は切ってあります。PCのスイッチをオフにするんじゃなくて、引きちぎるんだタップのところでオフにしているから、PCの電源に電気は来ていないはず。
 んー……。Athlon1GHzの頃から使っている電源だから、さすがにもうガタが来たかな。電気は危ないので、早いうちに交換した方が良さそう。ちょうど余っている電源が一台あるから、早いうちにそれと交換してしまいますか。

 ということは、NAS用に電源を買わないといけないということで。物が物だから、中古じゃなくて良い物を新品で買ってしまいたいですが……んー、出費が重なるときは重なるなぁ。
 昨日なんか自転車がパンクして、タイヤ・チューブ交換で4500円もかかったのに……。

 マウスの充電用ケーブルがようやく発掘できました。リアスピーカーに繋ぐコードも発見。
 それでもまだWindowsやらを入れた箱が出てこない……。これが見つからないことには、NASをセットアップできん……。

 ここ一ヶ月以上イラストを更新していないことに気がついたので、大急ぎで書きました。しょぼいけど勘弁w。原稿は全然進んでいません。やばい。部屋の片付けを後回しにしてでも、書かないと……。
 キャラの名前は特にないです。行き当たりばったりで書きました。一応オリ。

7月 13 日  (水)  

ひとというじは

 今日一日は就職活動に費やしたので、部屋の片付けは一時中断です。明日からはまた片付けをしないといけないですが、そろそろ夏コミの原稿も始めないと洒落にならなかったり。一日を有効に使わないと……。幸い、原稿を描くのに必要な道具は一通りそろっていますが。……新しい机を買うこと意外は。

 就職活動はお友達のらむ氏にかなり協力してもらいました。ありがとうございます。この場を借りてお礼をば……。見事に仕事にありつけたら、萌え萌え立夏きゅんを……。

 さらに、SEAL-6氏から冷蔵庫を頂きました。どうもありがとうございます。この場を借りてお礼を! 見事に冷えた麦茶にありつけたら、萌え萌え立夏きゅんを……って嫌がらせか>俺。

 とまぁ、人の好意に甘えまくって生きている在原でした。おさーんからは格安でPCケース売ってもらえることになったし……。

7月 11 日  (月)  

エアコン

 先週に大枚をはたいて買ったエアコンが、今日届きました。わーい、素直に嬉しい。天候に恵まれたのは良かったのですが、蚊がたくさん飛んでいたりと作業のおじさんは大変だったと思います。見ている俺ですらあちこち刺されて参った。平屋の弱点ですね〜。
 というわけで、これでどんなに暑い日でも大丈夫だ!……って、割と涼しいところに家が建っているので、あんまり暑くなかったり。さすが木造建築だ。

 冬場は凄い寒いと思いますが。エアコンは暖房として大活躍しそう……。

 PPC用紙が出てきたけれど、ライトテーブル用の電源アダプタが出てこねぇ……。この部屋を塞いでいる忌々しい段ボールは着実に減っていますが、それでもまだ部屋の大部分を占めています。現在の半分の広さしかなかった部屋から越してきたのに、一体どこにこれだけの荷物が……。

 原稿や就活やらないといけないんですが、昼間はどうしても部屋の片付けに時間を割かれてしまいます……。どっちにしろさっさと片付けないと拙いな。

7月 10 日  (日)  

良い天気

 昨日はヒデェ天気だったんですが、今日は良い天気でしたなぁ。って、午前中はほとんど寝て過ごしたんですが……。

 んで、午後は部屋の片付けをして過ごしましたとさ。それでオシマイ。全然おわらねぇ……。なんでこんなに段ボールがあるの?
 まだ開けていない段ボールが一つ二つ……十は軽く越えるな。

 それでもようやっと原稿用紙が発掘できたので、これで原稿を描き始められます。とうとう夏コミまで一ヶ月を切ってしまったので、真面目に描き始めないといけません……。
 ネタ用に読んでおこうと思った今月のニンドリが行方不明……。はたして新刊は出るのか? そしてスキャナーは接続できるのか?

 備忘録。
 エプソン純正のA3スキャナー台はCSCBN7AとCSCBN8Aの2種類がありますが、私が持っているA3スキャナーのES-6000HSではどっちの台でも使うことが出来ます。しかし、このスキャナー台は下側にレーザープリンタを設置できるようになっているため、どのレーザープリンタを使うかによってCSCBN7AとCSCBN8Aとのどちらを使うかが決まります。だから、スキャナー台を買うときはまずどのプリンタを使うかによって台の種類を選ばないといけません。

 エプソンのレーザープリンタは同人向けではないんですが、スキャナーとの親和性を考えたらエプで固めた方が良いし……。どうしましょ。
 同人界で一番受けが良いのはブラザーのレーザーなんですが、こちらはA3タイプがない。

 ES-7000H用ネットワークカードはES-6000HSでは使用することが出来ません。……と、エプソンの人が言っていました。チェ。

7月 09 日  (土)  

土砂降り

 昨日は良い天気だったんですが、今日はヒデェ天気でしたなぁ。うーん、正直言ってスーツ着て面接に行った日が土砂降りに列んで良かった。……ってこんなところで運を使ってどうするんだ。

 描いたイラストをスキャンしたいんですが、只今スキャナーとPCが接続されていません。スキャナー台を買うまでの間として暫定的にスキャナーを設置しているんですが、現在の置き場所だとケーブルの長さが届かない。今持っているケーブルは市販で一番長い奴だから、これ以上延ばそうと思ったらハブを間にかませるしかありません。うーん、やっぱりネットワークアダプタを買っておくべきだったか……。とほほーん。くそう。このエロエロリンクタソのイラストをアップしようと思ったのに!(やめれ)
 つか、ネットワークスキャナって言うんだったら最初から標準搭載にしてくれよ>エプソン。

 あ、ネットワークで思い出した。ブロードバンドが届くまでにLAN環境を整備しないと拙いな……。今まで使っていたハブは実家においてきたから、新しく買わないとマズ。
 折角だからギガビットLAN環境にしようと思います。ブロードバンドの役には立たないけれど、NASの導入を検討しているので、PC間のやりとりにはギガLANが欲しいという次第でござい。

 余ったパーツでNAS&スキャナ用にPCを一台組みたいんですが、誰かいらないATXケースを持っていませんか? ケースとHDDだけが足りなくて。電源ですら余っているのにぃ。
 さすがに段ボールPCは火事が怖いので……。

7月 08 日  (金)  

面接

 性懲りもなく、面接を受けてきました。しかも2件。午前中に一件と午後に一件です。効率的ですが、疲れたw。この時期にスーツ着るのはしんどいです。クールビズは正しい!

 で、手応えは……ウマレテスミマセン。いやー、正社員になんかなったこと無いから、成功がイメージでけん。で、どんどんネガティブになってマイナス方向へ……。

 気持ちを切り替えて、電子レンジを買いました。仕事がないのに金使うなって気もしますが、生活必需品だから仕方がない! と思う。勝ったのは三菱電機オーブンレンジ(16L)RO-S5B-W(ホワイト)
 ヨドバシで13100円で売っている物を、アキバで9700円で購入。3400円も儲けました。10%のポイント分を考慮に入れても2090円ほど安い。勝った!

 浮いた金で、ラブレス全巻買いました。浮いた金額よりも消費している気がしますが……夏コミは立夏本だな。(うそ)

7月 06 日  (水)  

家電買い

 エアコン目覚まし付き電気スタンドを買いました。
 エアコンは今年出たばかりの新型です! かなり上位機種でヨドバシの店頭価格もそれなりの金額がしたんですが、購入したCS-40RDXSのポイント還元率(22%!)+燃費を勘案したら約3年で下位機種よりもお得という数字が出ちゃった。下位機種のポイント還元率はたった10%だったし。それでも、十ウン万は正直いって金額的に痛いんですが(プリンター買いたい……)、ここで我慢すれば後々で元が取れるという己の計算を信じて購入!

 目覚ましは……リンク先を見れば説明不要だよね? 目覚ましに2万は正直いって痛(略)

 次は電子レンジだな……。今の電子レンジはオーブントースター機能があるんですねぇ。トースター機能としての性能・効率的にはオーブントースター単体の物の方が優れているみたいですが、そんなに頻繁に使うわけでもなさそう。とりあえずオーブンレンジ買ってから、必要が生じてからトースター単体で買えばヨロシイかと。

 工事するようなものでもないので、オーブンレンジは通販で安いところを探して買っちゃう予定なり。うちに持ってきてくれるんで便利だw。ああ、在宅勤務できる仕事がしたい……。

 職務経歴書を印刷したいんですが、インクジェットの印刷用紙が行方不明……。

7月 05 日  (火)  

意外と寒い

 新しい部屋ですが、意外と寒いです。ここ数日は天気が悪かったせいもあると思いますが、夜はかなり寒い。昼間はそれなりに暑いんですけどね。
 今まで鉄筋住宅にすんでいたものですから、木造の通気性の良さを痛感してます。

 おかげで風邪を引いてしまって、午前中は行動不能になりました。クソ。やり残したことは明日だ明日!

 エアコンを付けたいんですが、木造は鉄筋よりも出力の強い物を付けろとビックの店員にアドバイスされて、40Aのブレーカーじゃないと取り付けできない機種を勧められて鬱。うちの30Aのブレーカーでは、そのエアコンは付けられないんだよ! とりあえず、30Aのブレーカーで一番出力の大きい物を付けようと思いますが……。
 エアコンはどこが良いんでしょうかねぇ。東芝か日立? 加湿機能が欲しいならばダイキンだけど、加湿機能にはあまり魅力を感じない……。つか、本がワカメになるのでパス。

 夏用スーツ買いました。結局、家電製品は何も買わないうちに、5万円を消費するハメに……。
 夏場なので電子レンジの必要性をあまり感じない今日この頃。電子レンジよりもオーブントースターの方が必要なんじゃないかなと思う次第で。

 ネット回線は進捗がありません。早くつながってくれないと困る。コードレスマウスの充電用コネクタが見つからない。まだバッテリー容量はあるから良いんですが、早く見つけないとバッテリーが上がっちまいます。

 つか、スパーダのバッテリーが上がりそうなので、こっちも近日中に交換しないとダメポ。上がってからだと手遅れになるので、今週中には買いに行きます。なんでそんなところで貴重なお金を使わないといけないのか……。時間と金の両方が勿体ないけど、上がってしまったら買いに行くのが余計に面倒くさい。履歴書の写真も作らないといけないし、ついてない。

 それよりも、とにかく早くイラスト作れる体制に移行しないといけないんですが、身の回りが全然片付きません。面接の予定を明日にしなくて良かった……。

7月 04 日  (月)  

後始末は難航し

 4つある本棚のうち、一つがようやく収まりそうです。それでも、いまだに他の部分は全然未着手だったり。今までの疲れが出たのか、今日は正午まで寝てました。

 その後、ご近所にご挨拶回りしたり、ビックカメラでエアコンを見に行ったり、K社の飲み会に参加したりしてきました。まさか、送別会を開いてもらえるとは……。

 さて、明日は市役所に行ったりと、何かと忙しくなりそうだ……。

7月 03 日  (日)  

転居完了

 引越が完了しました。引越らくらくパックだったので、こちらは手を下さずに楽々だったんですが……結構気疲れしたw。いやぁ、人に物をいじくられるのは心臓に良くないですな。結構丁寧に扱ってくれましたが……。パスポートを引き出しにしまいっぱなしにしていたのは拙かったw。

 で、見積もりの段階では「3t車+2t車の一台ずつ」って見積もりだったんですが、ギリギリ3t車で収まりました。クソー、余計に金払っちまったい。
 まぁ、細かい物が多くてクロネコの人は大変だったと思いますが……。見積もり立てるときは、ちゃんと複数の業者に出してもらった方が良いですね。日通にも見積もり立ててもらえば良かった……。

 まぁ、さっさと引っ越ししたかったから、特急料金を払ったと思って諦めましょう。

 あ、引越前に部屋の写真を撮るのを忘れた……。orz

 明日からは、必要な物の買い込み&近隣への挨拶&就職活動です。原稿を描き始められるのはいつの日か……。まだ、荷物のほとんどは未開封です……。

 ネットはテプコに申し込みました。しっかし、ちゃんと開通するのかなぁ……。

7月 02 日  (土)  

旧居掃除

 今度は、引き払う旧居の掃除をしていました。持って行かなくて良い物を袋につめて、ゴミに出すという感じ。丸一日やって、ほとんど片付きませんでした。orz 明日には本当に引っ越しできるのかなー?

 一般加入電話がない状態で、ADSLと光回線の差額を計算してみました。結果は、光の方が749円ほど高い程度です。……光加入ケテーイ! 加入電話は仕事が決まってからでも遅くはない!
 実際に、電話通話は携帯を使う方が多いし……。

 今のところテプコにする予定。Niftyに住所変更の届けを出しておかないと……。

7月 01 日  (金)  

新居掃除

 今度のおうちの掃除にいってきました。アースレッドでまず殺虫した上で、お掃除です。アースレッドの煙を少し吸ってしまったので、いまだに胸焼けが……。

 今度のうちはちょっとぼろなので、網戸が曲がってます。アミ自体はキレイなんですが、フレームが曲がっちゃってて、ほとんどザル。
 開け閉めを諦めて、布テープで窓枠に隙間無くがっちり固定しちゃいます。

 就職活動のためにもインターネット回線を引かないといけないのですが、テプコ光にするか、フレッツ光にするかで迷ってます。
 建物は平屋、大家の許諾済み。さて、どっちにしましょうかねぇ。ちょっと高いけど、やっぱりテプコ? フレッツの利点って、いくらか安いのとガンダムSEEDをネットでみられることだけ?