2月
28
日
(月)
晴
確定申告
確定申告の申告期限は来月15日までです。あと半月しかありません! 少なくとも今週中には書類を完成させないと間に合わない!
領収書の入力はあらかた終わりましたが、面倒くさい減価償却の入力と計算がまだ残っています。入力が終わったあとは出力して書類を整えないといけません。大変だ! 書いて刷って貼って綴じて渡す……と、作業的には同人誌作るのと大差ないような。金払うのはこっちだけどね。
さすがに洒落にならないので、申告が終わるまでは早めに退社させてもらおうと思います。……とは行っても、4時間残業するところを2時間残業する程度だと思いますが……。
最悪、書類作成ために一日休みをもらうことも考えないとダメかな……。
引越の物件探しなどは、確定申告が終わってからですね。
|
2月
27
日
(日)
晴
帰りの電車内で高さんと不期遭遇
高校の頃からお世話になっている知人が主催する同人誌即売会の、お手伝いに行ってきました。昨日やたらぐっすり寝た反面、今日は全然眠れませんでした。ほとんど貫徹状態で即売会のお手伝い……前々日に16時間寝ているから出来る暴挙ですな。
タイトルは……解る人だけ解ってください。中央線に乗ったら、目の前の座席に高さんが座ってんでやんの。すげぇ確率だ。
|
2月
26
日
(土)
晴
抵抗は無駄
いつも土曜は爆睡をかましているので、金曜は早く寝て土曜は早く起きようと思いました。
結果は……睡眠時間が増えただけでした。まぁそれだけ疲れていたんだなぁということで。
起きたあとは確定申告の帳簿付けとしかしていましたが、そうこうしているうちに2時間後に寝て起きて出かけないといけない時間に……。睡眠時間ももうちょっとバランス良くしようよ>俺。
|
2月
25
日
(金)
晴
こればっか
仕事が一段落したと思ったら、なんかまた仕事増えた……。忙しいうちが華と言うが、何というか、もうちょっとバランスって物があると思う。
|
2月
24
日
(木)
晴
一段落しなかった
昨日で仕事も一段落したと思ったら、新たなミッションがもう追加されますた。ひ、暇がねぇ……。何で自分用イラストを一枚書くのにこうも苦労しないといけないんだ。
|
2月
23
日
(水)
晴
一段落
仕事が今日の作業でようやく一段落しました。つかの間の平和……。午後10時までに家に帰れたのは久しぶりだ!
絵を描こうと思ったんですが、確定申告の作業や取引先へのメール返信やらで描けませんでした。トホホ。あ、明日には……。
|
2月
22
日
(火)
晴
残念
今日、ものすごい久々にキャラ絵を描く仕事を持ちかけられたんですが……と言っても、ファンシー系動物カット二・三枚なんだけど……今抱えている仕事があんまり多すぎて受けられませんでした。締め切りも厳しいし……。残念。
ここ数ヶ月は、タブレットよりもキーボードを叩く仕事の方が多い……。そろそろリンクを描きたいんだが……余裕が全然ない。今週を乗り切れば、少しは楽になるハズなんだが! 鉛筆を握らせろ〜!
|
2月
21
日
(月)
晴
発売
去年、G社で開発に参加していたPS2ゲーム「G」が、今月17日に発売になりました。
……せっかくだから売り上げに貢献しようと思ったのですが、発売日には買いに行けませんでした。だって発売日からずっとヨドバシが開いている時間までに、退社できなかったんだもん!
というわけで、遅ればせながら今日買いに行ってきました。
閉店30分前に滑り込んでみるものの……売り切れ。嬉しいような、残念なような。
今の会社では残業時間の申告がいいかげんだったので、上の人と話して、正式にイントラネット上で申請するようにしました。……ら、今までの残業時間の扱いでトラブルになりそうな予感がヒシヒシと。
今まで残業した分は計算に含めてイイって言ってたんですけどー! ……わざわざ墓穴掘ったか?
|
2月
20
日
(日)
曇
昼頃には起きたけど
今日はビックサイトで「ワンダーフェスティバル(いわゆるワンフェス)」が行われたので、見てこようと思いましたが……疲れてたのでパスしました。どうせ買い物するわけでないし……。
見ているだけでも楽しいとは思うんですけどね。午前中に起きることが出来ていれば、出かけたとは思いますが……。残業が続いたりAOUへ行ったりしたから、一週間に何度もイベントに行くこともないかと。でも、ちょっと行きたかったな。
うちに一日いたからと言っても、特に原稿を描いたわけでもない。怠惰だな……むぅ。
|
2月
19
日
(土)
曇
また爆睡
土日に爆睡しなくても良いように、普段は常識的な時間に帰りたい……。
|
2月
18
日
(金)
雨
残業がさらにさらに続く
AOUショーに行ってきました。アミューズメントスポット(いわゆるゲームセンター)関連の機器がたくさん展示されていました。
とは言っても、最近はアーケードゲームは斜陽でして、展示されているのはほとんどがぬいぐるみキャッチャーといったプライズ品ばかり。
そんななかで、セガの出していたカード式三国志のゲーム「三国志大戦」が面白そうな感じ。テーブル状の機械の上でカードを動かすと、画面に表示された武将も合わせて動くのが面白い。なかなかハイテクです。
ただ、かなり忙しいゲームなので慣れないと辛そうですが。
あとは、ナムコからでた「マリオカート」のアーケード版ですかね。こちらはプレイできなかったです。残念。
カプコンからもマリオを使ったメダルゲームがでていたので、任天堂はなにかと美味しい商売をしているような気がする。
それ以外には……月姫の対戦格闘ゲームがでていました。火星田さんが見たら喜ぶかもしんない。試しにやってみたら瞬殺されましたけど。
展示を見たあとは、会社に戻って終電まで残業……。
家に帰る頃には雪になってました。傘を持っていなかったので雪に打たれながら、とぼとぼと駅から家まで歩いて帰りましたとさ。
|
2月
17
日
(木)
曇
残業がさらに続く
しかも、明日は千葉へ出張ですー。幕張メッセへAOUショーを見に行くのだw。しかも志願。
忙しいのに、そんな出張を志願するな。>俺。
|
2月
16
日
(水)
雨
残業が続く
家に着いたときには零時を回ってしまいました。飯食ったり、風呂に入ったりして、いま午前三時です。明日起きられるかな……。
せっかくATOK2005にしたけど、アップグレードした効果を実感する余裕がないですわー。トホホ。
|
2月
15
日
(火)
晴
ようやくゲト3
結局買っちゃいました……。それも「速攻!翻訳マスター3」と「角川類語新辞典」の両方! おかげでまた貧乏に。
んで、相変わらず家に帰るのが遅いので、インストールするのが精一杯です。じっくり使う余裕無し。トホホ。
とりあえず、第一印象から。角川類語はなかなか面白いです。いろんな単語の言い換えを教えてくれます。恍惚なら、歓楽・歓娯・悦楽などなど。品のない単語しか思いつかない時でも、上品な言い回しを教えてくれます。便利だw。
翻訳マスターは……Web翻訳よりはマシ、と言う程度のような……。
うーん。しかし、このアプリケーションはATOKと連携しますから、海外の掲示板に投稿するときには便利かもしれません。
……という文章を訳すとこうなりました。
Mmm.This application may be convenient when it contributes to the bulletin board of the foreign countries because it keeps in touch with the ATOK.
これ使っていると、ATOK上で辞典が引ける「ジーニアス英和和英辞典」と「明鏡国語辞典」が欲しくなってきたよーな。いちいちBookShelf(MSの辞書ソフト)を起動させるのが面倒くさくなってきた。全部ATOK上で調べ物も何でも出来ればいいジャン!
やばい、イイお客さん状態になってる。ヨドバシのポイント使って買うかな……。
私はATOKを3年周期で更新しています。その間ほぼ毎日使うんだから、多少の出費してもイイかなと言う気もするんですけどね。でも、ここでさらに5000円の出費はなぁ。
絵を描く暇も、ゲームする余裕も無し。もう寝る時間になってもた……。
|
2月
14
日
(月)
晴
ようやくゲト2
この間発売された、一太郎2005をようやく買ってきました。この雑記はATOK2005で書いています。肝心の使い勝手というと……まだ始めたばかりなので、今まで使っていたATOK15と比べてどう違うのかまでは実感がわかない。これからじっくり使ってみます。
設定や辞書はATOK15を引き継いでいますが、在原の場合は今までアフォな文章ばっかり打ち込んできたので、引き継がない方がかえって変換効率が良いような気がする……。
と言うわけで、突発思いつきテスト! 「汽車で帰社した貴社の記者が汽車で帰社した。」おお、一発で変換した! もう一つ 「初夏に初夏が書架を買った。」初夏は買い物なぞしないと思うが、初夏を買わなかったのはマル。
翻訳ソフト「速攻!翻訳マスター3」も買ってみようと思ったんですが、ちょっと躊躇してます。もうちょっと評判を調べてみたかったり、あるいは仕事や雑記(w)に役立ちそうな「角川類語辞典」を買った方が有意義かなと思ったので。今日中に踏ん切りがつきませんでした。
翻訳ソフトの良いレビューは無さそうだし、そもそも「翻訳マスター3」が出たばっかりと言うことで情報がない。人柱覚悟で買うしかないかなぁ。
今日の雑記、日本語変換に興味ない人にはちんぷんかんぷんだな。
|
2月
13
日
(日)
晴
ようやくゲト
先月の1月6日に、青木先生から頂く約束をしたRADEON 9700 PROを、受け取ってきました。
2スロットをふさいだりFDDの電源が必要だったりしたので少々試行錯誤しましたが、何とか接続と認識に成功しました。今のところ、無事に動いてます。
かなりヘタっていると言うことですから、しばらく様子見ですな。
|
2月
12
日
(土)
晴
あ
年賀状をここにウプするのを今までスッカリ忘れてました。近日中にギャラリーに載せます……。
仕事データがたまってきたのでDVD-Rに焼いてました。ファイル数が多かったせいか、焼き上がるのに4時間くらいかかってしまいました……。やっぱり今さら等倍のドライブはあんまりだよナァ……。プレクの16倍速が欲しい今日この頃。でも、マウス買っちゃったし、一太郎買うし、来月はShurikenを買うしで、この上さらにDVD-Rドライブ(とシリATA電源変換ケーブル)も買うとなるとちょっとねぇ……。
だいたい17000円くらいか……。うーん。
ついでに言うと、Paiter9もホス……PAPAPAM!
|
2月
11
日
(金)
晴
建国記念の日
16時間
寝てました! そりゃ今週だけで、12時間・10時間・12.5時間・13.5時間と働いていたら、このくらい寝ます!
業務の見通しはついたから、来週はもうちょっと余裕があると良いなぁ……。何でサークルカット描いたりとかしている時に限ってこう忙しいのか……。
|
2月
10
日
(木)
晴
一太郎2005発売
一太郎
アンケートご協力ありがとうございました。結局、85.7%という大差(6票だけどw)でA(左側)に決まりました。個人的にはBも気に入っていたんですが、やっぱり顔がちゃんと見えている方が受けが良いんですね。
いずれまた企画か何かやると思いますので、その際はよろしくお願いします。
今日発売された一太郎2005を買いたかったけれど、ヨドバシがあいている時間までに仕事を切り上げることができなかったー! ガッディム。もちろん目当てはATOK2005なんですが、一太郎の方もWORDとの互換性が向上されたので楽しみです。一時期はATOKだけ買って、以後はATOKのみアップデートしていこうと思っていたりしたんですがね。WORDは好きじゃない。
一太郎だけじゃなくて、「速攻!翻訳マスター3(翻訳ソフト)」もほしい今日この頃。来月はメーラーのShuriken Proもアップグレードされるし、なんか当分はJUSTSYSTEMに援助しそうな予感。
しっかし、松下が「販売差し止め」とかふざけたことをやると大変だから、早いうちに入手しておこうと思ったんだけどなぁw。
当分はオキシライド乾電池は買わん!
|
2月
9
日
(水)
晴
申込完了
コミケ68とスパシティ14の申込書を投函しました。ふーやれやれ。
サークルカットの隙間に「ZELDA」って描くの忘れたけど、まぁいいや……。申し込み締め切りまで時間があるけれど、ちょっともう描いている自信がない。睡眠不足な上に仕事山盛りでしんどいから、もうさっさと申し込み関係の作業を片づけたかったのもあり。しんどい、眠い。
とりあえず、今日は早く寝て、明日からまたがんばります。金曜はイラスト描きたいけど、部屋の片づけもしなきゃなぁ。蔵書がちっとも減らない……。ディスプレイのそばに置いている本棚が撓んできたので、早急に何とかしないとヤヴァイかも。引っ越しが完了するまで持ちこたえてくれ。
しっかし、仕事の方にもうちょっと余裕ができないと、引っ越しどころじゃないです。K社との契約が切れたら、一ヶ月休みを取って引っ越しに当てるかなぁ。一ヶ月分の給料がもらえないのは痛いけど。物が多いから一ヶ月くらい無いと引っ越し作業できなさそうな気がする……。
アンケートは明日で締め切ります。投票はこれ以上のびないかもしれないけど、今日はもう作業する元気がありません。ガク。
サークルカット・アンケート実施中
AとBのうち、気に入った方のイラストに投票をお願いします。
|
2月
8
日
(火)
晴
申込書完成
サクールカット、ちょっと変化をつけてみる。
コミケ68とスパシティ14の申込書が完成! あとは封筒にノリして切手貼って投函するだけ! だけど、眠いから残りは明日の会社で! 封筒にノリするくらいなんだと思うかもしれないが、今は午前四時! もう寝ないと明日死にます! いくら仕事が忙しくても、昼休みにノリする時間ぐらいはあるわい!
サクールカットの完成品は、コミケットカタログをお楽しみに! ……って、落ちませんよーに!
あー、イラスト描きたい……。ゲームやりたい……。
サークルカット・アンケート実施中
AとBのうち、気に入った方のイラストに投票をお願いします。
|
2月
7
日
(月)
晴
サクールカット印刷
仕事が忙しくて、申込書が書けなかったー。
印刷濃度を調整するため、トーンの設定を少しずつ変えては印刷をしています。プリントアウトしてはチェックしているので、時間ばっかりかかってしょうがない。
火曜日に申込書を投函するのは無理だな……。水曜日か……。明日は早く帰りたい……。
投票はおそらく明日くらいに締め切ります。それまでにご協力をー。m( )m
うーん、十人くらいは参加頂けるかと思ったけど、意外と低調だったな……。やっぱりいきなりやるのは良くなかったな。普段から描いてうぷしていないと。反省。
参加頂けた方々! ご協力ありがとうございました!……参加賞とかなくて申し訳ないデス……。
サークルカット・アンケート実施中
AとBのうち、気に入った方のイラストに投票をお願いします。
|
2月
6
日
(日)
晴
サクールカット完成
サークルカットが出来上がりました。AとBの両方とも完成させています。
インクジェットで出力してみたら、かなり黒々とした絵になてしもた。しょーがないのでこのまま出しますが、印刷が潰れなきゃ良いけど……。潰れた時はダークリンクだということにしてしまおう。(まて)
やっぱりレーザープリンターが欲しいなぁ……お金はともかく置き場所がない。早く広い所へ引越しなきゃ。
あとは申込書にC68の販売計画を書いて、短冊を書いて、カット貼って、投函なんですが……眠いし、明日は朝礼で早いので、残りの作業は明日! 書類だけだから、会社の昼休みでも作業できるだろう……。
次回はもっと余裕を持って作業して、丁寧な本を作りたいです。ここ数年はコミケに追われるような感じでの新刊発行になっちゃってて、辛いです。書きたいという思いだけで続けてますが、中途半端な原稿しか描けなくて自己嫌悪に陥るコトしきり。中身が表紙に負けてます。……無理して漫画描くくらいならいっそイラスト本の方がナンボかましか? 生半可な本を作っているようでは、読者様や原稿頂いたM氏やらむ氏にも申し訳ない。
……って、読者様に既にそっぽを向かれているような。orz
アンケートにご協力ありがとうございます。うーん、抑え目な感じか……。インパクトにかけると言うことなら、そうかもしれない……。参考になります。
予定では今週の火・水曜日に申込用紙を投函する予定です。それまで、投票は続けます。
サークルカット・アンケート実施中
AとBのうち、気に入った方のイラストに投票をお願いします。
|
2月
5
日
(土)
晴
寝て起きて
夕方まで寝て、それからサークルカットのペン入れをしています。この間買った「ハートブレイクリッジ(主演:クリント=イーストウッド)」を見ながら。後はトーンを貼るだけ。PC使っていても、ペン入れには時間がかかるー。
両方のカットにペン入れをしています。得票の多い方はコミケットに、そうでない方はシティに。やっぱりAの方が票が多いな。
アンケートはまだ受け付けてますー。ご協力をー。もうちょっと投票参加者が多いかなと思ったんですが、意外と少なくて(´・ω・`)。絵を描かない人でも、意見投票OKですので。
くりえいたーさんが時々言う「絵を描かない奴が人の絵にケチつけるな」ってセリフは、私は宗教上の都合で言いませんので。
サークルカット・アンケート実施中
AとBのうち、気に入った方のイラストに投票をお願いします。
|
2月
4
日
(金)
晴
深夜残業
残業で、ここに描くネタがねぇっす。とにかく、思いついたことを書きつづってみる。何でこんなに忙しいの? 引っ越しや就職活動どころじゃねぇ……。
いい加減にドット欠けしたNintendoDSを交換してもらわなきゃ……。
冬コミ新刊で原稿をいただいたM氏から、コミケが終わってから一回もコンタクトが無い。……お怒りを買ったか?>俺。 (((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル。
アンケートはまだ受け付けてますー。ご協力をー。
サークルカット・アンケート実施中
AとBのうち、気に入った方のイラストに投票をお願いします。
|
2月
3
日
(木)
晴
サクールカット
さて、コミケットの申し込みも迫る今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
今回は特別企画として、サークルカット・アンケートを実施してみようと思います。
次回のコミケット68用のサークルカット候補イラストの下書きを載せてみました。この二つのイラストのうち、どちらか良い方(サークルカットのふさわしい方)にチェックをつけてやってください。
……本当はもっとバリエーションを増やしたかったのですが、時間がありませんでした。orz
アンケートへの参加の他、コメントもある方はご自由にご記入ください。もちろんコメント無しの投票もOKです。皆様のご参加をお待ちしております。
アンケート特設会場
……しっかし、レスがひとつもつかなかったら悲しいなぁ……。
|
2月
2
日
(水)
晴
真横
ゲームを作る会社にいるので、職場であっても家庭用テレビがおいてあります。これらのテレビはもっぱらゲームの動作確認用で、テレビ番組を見るような用途では使われません。だから、アンテナ線とは接続されてない。
今日はサッカーの試合があるので、会社のテレビが映らないかなーと思ってなにげにスイッチを入れてみました。アンテナ線を繋がないテレビをつけても、普通は砂嵐で、良くてもぼんやりと人影が映る……って程度のはず。ところが、かなり鮮明に写ってしまいました。ちょっとゴーストが出ている程度で、絵も音もちゃんと見られます。
会社は高層ビルで、しかも位置的に東京タワーのほぼ真横です。タワーと会社のビルの間には遮蔽物は何もありません。アンテナが無くてもテレビに直接電波が届いてしまうんですね。すごい!
これなら室内アンテナ代わりに針金ハンガーでもつけておけば、録画レベルの画質になるかもしんないw。
私は、それだけの電磁波を毎日浴びている訳ですな。
|
2月
1
日
(火)
晴
品のない話をなるべく上品に書いてみるテスト
昨日飲んだバリウムが、出てきました。
バリウムというのは皆様ご存じの通りに白いんですが、出てくるときもまた白のまんま。……生まれて初めて真っ白なうんにょを出しました。ちょっとカルチャーショック。異様な物体だ。
さて、バリウムというのは固まると硬くなります。おかげで出すのがちょっとつらい。かといって出さないともっとつらい事態になってしまうので、がんばって出さなければなりません。便秘気味なのでなおさらつらい。
今日のお昼にはファイブミニをプラスさ。
まぁ、悪戦苦闘の末になんとか排出できました。しかし、出したら出したで困ったことが。
さわった訳じゃないからわかりませんが……バリウムうんにょって硬いだけじゃなくて、意外と重いみたいなんですね。バリウムの重さが水流に勝ってしまい、トイレを流してもなかなか流されてくれません。何度流しても、しぶとく居残り続けやがります。
うんにょ氏がいなくなってくれるまで、延々とトイレの「洗浄」ボタンを押すハメに……。
結局、ペーパーをたくさん出して、抵抗を増やして流しました。
会社のトイレなんですが、詰まらなければいいけど……。
|