バニラシェーク 派遣会社の健康診断に行ってきました。健康診断を受けるなんて大学を卒業して以来ですわ。とはいっても私は大腸が弱いので、定期的に採血とかしていますけれど。 レントゲンを撮影したのですが、生まれて初めてバリウムを飲みました。不味い不味いと評判なのでどんな物かと思いましたが、なんかバニラシェークみたいな味。特に不味いとは思いませんでした。大腸用内視鏡で飲んだ下剤2リットルに比べたら、バリウムなんて屁みたいなモンですわ。 バリウムが苦手な人は、マクドナルドへ行ってマックシェークを飲めば良いんじゃないでしょうか? バリウムと一緒に、おなかをふくらませる炭酸ガスを飲みました。これもゲップを我慢しなければいけないと言って不評な代物ですが、私にとっては全然苦痛ではありません。余裕で我慢できます。 大腸用内視鏡でおなかに直接空気を吹き込まれる苦痛に比べたら、炭酸ガスなんてギャグみたいな物ですわ。ふふん。 まぁそれだけ、大腸用内視鏡を飲む……いや後ろから挿入するのを飲むと言っていいのかはわかりませんが……のは大変だということで。 バリウムを飲んだ後は下剤を飲んでバリウムを洗い流すんですが、ここのところ便秘気味だったのでちっとも出てこない。おなかの中でバリウムが固まらなければいいけど……。
派遣会社の健康診断に行ってきました。健康診断を受けるなんて大学を卒業して以来ですわ。とはいっても私は大腸が弱いので、定期的に採血とかしていますけれど。
レントゲンを撮影したのですが、生まれて初めてバリウムを飲みました。不味い不味いと評判なのでどんな物かと思いましたが、なんかバニラシェークみたいな味。特に不味いとは思いませんでした。大腸用内視鏡で飲んだ下剤2リットルに比べたら、バリウムなんて屁みたいなモンですわ。 バリウムが苦手な人は、マクドナルドへ行ってマックシェークを飲めば良いんじゃないでしょうか?
バリウムと一緒に、おなかをふくらませる炭酸ガスを飲みました。これもゲップを我慢しなければいけないと言って不評な代物ですが、私にとっては全然苦痛ではありません。余裕で我慢できます。 大腸用内視鏡でおなかに直接空気を吹き込まれる苦痛に比べたら、炭酸ガスなんてギャグみたいな物ですわ。ふふん。
まぁそれだけ、大腸用内視鏡を飲む……いや後ろから挿入するのを飲むと言っていいのかはわかりませんが……のは大変だということで。
バリウムを飲んだ後は下剤を飲んでバリウムを洗い流すんですが、ここのところ便秘気味だったのでちっとも出てこない。おなかの中でバリウムが固まらなければいいけど……。
サクールカット書き始め サークルカットを描き始めました。とは言っても、昼夕方は寝て潰してしまったので、夜になってあわてて書き始めています。なんつーか……いやもう言うまい。 スーパーコミックシティは申し込む予定です。1月31日の第六次募集には間に合いそうにもないんで、最終募集で応募します。たぶんコミケットの申し込みと同タイミングで投函するかと。頑張ってサークルカットかけ>俺。 ただ、新刊を出す自信がまーったくないので、既刊だけ持っていくかもしれない。……当日は坊主してそーな予感がヒシヒシと。 今までは猫目リンクだったので、次回は美麗耽美リンクで萌え萌え〜な本を作りたいけれど、現実の力量と時間が……。女の子受け狙って売り上げアップなーんて邪な考えもあるけどさ。 考えたら、5月3日ってK社との契約が切れた3日後だ。……その頃の俺は何をしているんだろうか、っつーか就職活動でなおさら新刊は無理ポか? そもそも参加できるのか!? 今まで愚痴愚痴とやるやる言っていた他ジャンルへの展開は、当面はWebでやろうかと。
サークルカットを描き始めました。とは言っても、昼夕方は寝て潰してしまったので、夜になってあわてて書き始めています。なんつーか……いやもう言うまい。
スーパーコミックシティは申し込む予定です。1月31日の第六次募集には間に合いそうにもないんで、最終募集で応募します。たぶんコミケットの申し込みと同タイミングで投函するかと。頑張ってサークルカットかけ>俺。
ただ、新刊を出す自信がまーったくないので、既刊だけ持っていくかもしれない。……当日は坊主してそーな予感がヒシヒシと。 今までは猫目リンクだったので、次回は美麗耽美リンクで萌え萌え〜な本を作りたいけれど、現実の力量と時間が……。女の子受け狙って売り上げアップなーんて邪な考えもあるけどさ。
考えたら、5月3日ってK社との契約が切れた3日後だ。……その頃の俺は何をしているんだろうか、っつーか就職活動でなおさら新刊は無理ポか? そもそも参加できるのか!?
今まで愚痴愚痴とやるやる言っていた他ジャンルへの展開は、当面はWebでやろうかと。
ちょっとうらやましい うちの姉が新製品のVAIOを買いますた。VAIOっていうと微妙に感じる人も少なくないとは思いますが……でもやっぱりうらやましい。格好いいのは良いよな。 性能的にも、DVDマルチドライブ搭載なのが良い感じの奴です。 私が使っているプレクスターのCD-Rドライブがもうダメポな感じなので、DVD-Rドライブに買い変えたい今日この頃。DVD-RAMに書き込めて、-Rを16倍速で書き込めて、二層対応のプレクスターがでたらすぐ欲しいですが……。
うちの姉が新製品のVAIOを買いますた。VAIOっていうと微妙に感じる人も少なくないとは思いますが……でもやっぱりうらやましい。格好いいのは良いよな。 性能的にも、DVDマルチドライブ搭載なのが良い感じの奴です。
私が使っているプレクスターのCD-Rドライブがもうダメポな感じなので、DVD-Rドライブに買い変えたい今日この頃。DVD-RAMに書き込めて、-Rを16倍速で書き込めて、二層対応のプレクスターがでたらすぐ欲しいですが……。
最近は 金曜は会社から家に帰ってくると、そのまんまバタンキューで寝ちゃうことが多いです。そんなわけで、たいてい金曜の夜は雑記が更新されません……。
金曜は会社から家に帰ってくると、そのまんまバタンキューで寝ちゃうことが多いです。そんなわけで、たいてい金曜の夜は雑記が更新されません……。
マウス 結局、MX1000 Laserを買ってしまいました。たははははー。ATOK2005やら引っ越しやらあるから、余計な出費はしたくなかったんですけどね〜。 さすがに会社にこれを持っていくのはちょっと勿体ないので、会社では今まで使っていたWireless IntelliMouse Explorerを使おうかと。 ちなみに今は充電中なので、まだMX1000は使っていません。具体的な使用感は明日にでも。 見た目の質感はMX1000>WIMEですね。さすが高いだけはあります。クレイドルがついて、高級感バッチリ。 それはそうと、マウスドライバのインストーラーが「Musicmatch」をインストールしている所で止まっちゃったんですが……。再起動だな。 ロジクールはドライバが弱いと聞いたけど、大丈夫なんだろか……。
結局、MX1000 Laserを買ってしまいました。たははははー。ATOK2005やら引っ越しやらあるから、余計な出費はしたくなかったんですけどね〜。 さすがに会社にこれを持っていくのはちょっと勿体ないので、会社では今まで使っていたWireless IntelliMouse Explorerを使おうかと。
ちなみに今は充電中なので、まだMX1000は使っていません。具体的な使用感は明日にでも。 見た目の質感はMX1000>WIMEですね。さすが高いだけはあります。クレイドルがついて、高級感バッチリ。
それはそうと、マウスドライバのインストーラーが「Musicmatch」をインストールしている所で止まっちゃったんですが……。再起動だな。 ロジクールはドライバが弱いと聞いたけど、大丈夫なんだろか……。
朝 東京の朝は雨でした。 私の今の職場は六本木森ビルの三十ウン階なんですが、そこからふと窓をみると一面の大雪。だけど、ついさっき地上にいた時は雨でした。 どうやら、ビルのてっぺんから地上に落ちるまでに雪が雨になるらしい。ビルの上と下で気温がこれほど違うんですね。
東京の朝は雨でした。 私の今の職場は六本木森ビルの三十ウン階なんですが、そこからふと窓をみると一面の大雪。だけど、ついさっき地上にいた時は雨でした。
どうやら、ビルのてっぺんから地上に落ちるまでに雪が雨になるらしい。ビルの上と下で気温がこれほど違うんですね。
マウスの話の続き 仕事用に欲しいなと思ったマウスは、これかこれのどっちか。 後者の方はプライベートでも欲しい一品なんですが、値段が一万円くらいします。前者はだいたい4200円くらいで買えちゃう。 下手にケチるよりは、倍以上の値段であってもプライベートにも欲しい方を買った方が良いとは思う。4200円のを買った後でプライベートで一万のマウスを買ったら、4200円のが無駄になってしまいます。 だけど、今月は確定申告用ソフトを買ったりしたので、あまり無駄遣いしたくないなぁ。 ちなみに今の作業はコピペ地獄なんで、5ボタン以上あるマウスを使いたい。マウスのサイドスイッチをCtrl+CとCtrl+Vに割り当てれば、かなり作業効率がよくなると言うことはわかっているんですが。一万か……。
仕事用に欲しいなと思ったマウスは、これかこれのどっちか。
後者の方はプライベートでも欲しい一品なんですが、値段が一万円くらいします。前者はだいたい4200円くらいで買えちゃう。 下手にケチるよりは、倍以上の値段であってもプライベートにも欲しい方を買った方が良いとは思う。4200円のを買った後でプライベートで一万のマウスを買ったら、4200円のが無駄になってしまいます。 だけど、今月は確定申告用ソフトを買ったりしたので、あまり無駄遣いしたくないなぁ。
ちなみに今の作業はコピペ地獄なんで、5ボタン以上あるマウスを使いたい。マウスのサイドスイッチをCtrl+CとCtrl+Vに割り当てれば、かなり作業効率がよくなると言うことはわかっているんですが。一万か……。
部屋が寒い ここ数日は本当に寒いです。起きるのがつらいですなぁ。 仕事でコピー&ペーストを繰り返すので、5ボタン以上のマウスが欲しい今日この頃。 買うとなると自腹になります。だから、なるべーく安い物ですませるか、どうせ買うなら良い物を買うかでちょっと迷ってます。安くすますなら4000円ほど、よい物を買うとなると1万円コース。 今までMSのマウスを使っていたので、今度はロジクールのマウスにしようと思います。しかし、いざ買おうと思うとどうしても踏ん切りがつきません。 仕事に使う道具はケチケチしない方が良いんですが、それでも貧乏だし。
ここ数日は本当に寒いです。起きるのがつらいですなぁ。
仕事でコピー&ペーストを繰り返すので、5ボタン以上のマウスが欲しい今日この頃。 買うとなると自腹になります。だから、なるべーく安い物ですませるか、どうせ買うなら良い物を買うかでちょっと迷ってます。安くすますなら4000円ほど、よい物を買うとなると1万円コース。
今までMSのマウスを使っていたので、今度はロジクールのマウスにしようと思います。しかし、いざ買おうと思うとどうしても踏ん切りがつきません。
仕事に使う道具はケチケチしない方が良いんですが、それでも貧乏だし。
部屋の片づけをしたけれど 全然おわらなーい。( ゚∀゚) 片づけたけど、ちっとも片づいていません。物が多すぎます。 おかげでCG書く余裕がねぇ。サークルカットを描く予定だったのに……。引っ越す時のことを考えると、今までだったら躊躇した物もホイホイ捨てられるようになりますた。とはいえ「それでも躊躇してしまう」物も大量にありますが。 青色申告ソフトの「弥生の青色申告2」が届いたので、さっそく入れてみます。入力しなければいけないデータが物理フォルダ一杯ある……。
全然おわらなーい。( ゚∀゚) 片づけたけど、ちっとも片づいていません。物が多すぎます。 おかげでCG書く余裕がねぇ。サークルカットを描く予定だったのに……。引っ越す時のことを考えると、今までだったら躊躇した物もホイホイ捨てられるようになりますた。とはいえ「それでも躊躇してしまう」物も大量にありますが。
青色申告ソフトの「弥生の青色申告2」が届いたので、さっそく入れてみます。入力しなければいけないデータが物理フォルダ一杯ある……。
昨日早く寝たおかげで。 いつもの土曜とは違って、今日は早起きできました。昨日は帰宅してすぐ寝たおかげです。とはいっても起きたのはお昼の12時だけど……。 それでも、いつも土曜は寝て潰していることを考えると、とんでもない早起きだ! 久しぶりに樋口さんの家へ行ってきました。樋口さんは大学の同級生で、以前は一緒に同人活動をやってました。 バイクで行ったんですが、大泉学園で渋滞に巻き込まれますた。ろくすっぽ遊べなくてガックリ。 バイクに一時間以上乗ったのは久しぶりだったので、クラッチをに握るのに疲れました。寒いのもあって、家に着く頃には左手がうごかねぇでやんの。 クラッチ握るのが辛いと感じたのは、バイクに乗っていて初めてだ。
いつもの土曜とは違って、今日は早起きできました。昨日は帰宅してすぐ寝たおかげです。とはいっても起きたのはお昼の12時だけど……。 それでも、いつも土曜は寝て潰していることを考えると、とんでもない早起きだ!
久しぶりに樋口さんの家へ行ってきました。樋口さんは大学の同級生で、以前は一緒に同人活動をやってました。 バイクで行ったんですが、大泉学園で渋滞に巻き込まれますた。ろくすっぽ遊べなくてガックリ。
バイクに一時間以上乗ったのは久しぶりだったので、クラッチをに握るのに疲れました。寒いのもあって、家に着く頃には左手がうごかねぇでやんの。 クラッチ握るのが辛いと感じたのは、バイクに乗っていて初めてだ。
うわ、スゲェ眠い2 帰宅後、即轟沈しました。
帰宅後、即轟沈しました。
うわ、スゲェ眠い サークルカットを書こうと思いましたが、あまりにも眠い為に今日はここでギブアップ……。 ICテレカが廃止になるそーデス。携帯の電池が切れたときにバックアップ用にICテレカを買おうとか考えていました。でも、ICテレカには有効期限があるのでやめた。 そんなにしょっちゅう使う物じゃないのに、有効期限があるんじゃ買う気は起きない。
サークルカットを書こうと思いましたが、あまりにも眠い為に今日はここでギブアップ……。
ICテレカが廃止になるそーデス。携帯の電池が切れたときにバックアップ用にICテレカを買おうとか考えていました。でも、ICテレカには有効期限があるのでやめた。 そんなにしょっちゅう使う物じゃないのに、有効期限があるんじゃ買う気は起きない。
再起動中 サークルカットを描き始めました。昼飯の時間は、飯を食いながら確定申告の帳簿付けにあててます。部屋が寒いので、電気あんかを懐に入れながらの作業です 右中指の指先が、最近腫れてきました。さわるとちょっと痛い。
サークルカットを描き始めました。昼飯の時間は、飯を食いながら確定申告の帳簿付けにあててます。部屋が寒いので、電気あんかを懐に入れながらの作業です
右中指の指先が、最近腫れてきました。さわるとちょっと痛い。
提出物一杯 修羅場のまっただ中に夏コミやシティの申し込み期間がやってくる。うひゃあ。 そろそろサークルカットのことも考えないといけないですね。冬から夏にかけては時間的余裕があるのだから、複数枚書いて出来の良い奴を採用という形にしたい。 さらに余裕があれば、ここ(Web)でアンケートとかやりたいなぁ。 確定申告の準備もしないと……支払調書を送ってもらうよう催促しなければ。いきなり現実に引き戻される私。
修羅場のまっただ中に夏コミやシティの申し込み期間がやってくる。うひゃあ。 そろそろサークルカットのことも考えないといけないですね。冬から夏にかけては時間的余裕があるのだから、複数枚書いて出来の良い奴を採用という形にしたい。 さらに余裕があれば、ここ(Web)でアンケートとかやりたいなぁ。
確定申告の準備もしないと……支払調書を送ってもらうよう催促しなければ。いきなり現実に引き戻される私。
修羅場です 退勤時間が23時代に突入しています。時給計算なので悪い話ばかりじゃないとはいえ、体力的につらいw。家に帰っても、飯風呂の他は雑記書いて、メール書いてで終了ー。 スケジュールが押し押しです。参ったね、こりゃ。そろそろ家からシュラフを持ち込むかなぁ。それでも何とか絵を描く余裕は作るようにしたいな、と。 よく考えてみれば、俺が仕事しているときの雑記って、忙しくて終電とかなんとかばっかりですな。 傭兵(=派遣社員やフリーランス)が必要なところは大抵戦場(=修羅場)なんで、なんか損な役回りかもしれない。 もっとも、そのおかげで飯にありつけているわけだから、愚痴を言うと罰が当たるけど。 忙しい忙しいと書く雑記はちょっと嫌らしいけれど、だからといって他のネタをまとめる余裕がない。
退勤時間が23時代に突入しています。時給計算なので悪い話ばかりじゃないとはいえ、体力的につらいw。家に帰っても、飯風呂の他は雑記書いて、メール書いてで終了ー。
スケジュールが押し押しです。参ったね、こりゃ。そろそろ家からシュラフを持ち込むかなぁ。それでも何とか絵を描く余裕は作るようにしたいな、と。
よく考えてみれば、俺が仕事しているときの雑記って、忙しくて終電とかなんとかばっかりですな。 傭兵(=派遣社員やフリーランス)が必要なところは大抵戦場(=修羅場)なんで、なんか損な役回りかもしれない。 もっとも、そのおかげで飯にありつけているわけだから、愚痴を言うと罰が当たるけど。
忙しい忙しいと書く雑記はちょっと嫌らしいけれど、だからといって他のネタをまとめる余裕がない。
懐かし 知り合いに預かっていただいた物をとるために、豊田に行きました。 そしたら、成り行きでその知り合いのサークル活動を手伝ってきました。そのサークルは在原が以前所属していたサークルでつ。……なんか高校時代に戻った気分。 今思えば、ここで同人のイロハを教えてもらったようなもんだな。 その人は同人イベントを主催しているんですが、当日は手伝いに行けるかなぁ……。 今週は、週1CGの目標が達成できなかったな……。そういえばまだ今年の抱負を考えてなかった。本当は元旦にやるモンなんだけど。
知り合いに預かっていただいた物をとるために、豊田に行きました。
そしたら、成り行きでその知り合いのサークル活動を手伝ってきました。そのサークルは在原が以前所属していたサークルでつ。……なんか高校時代に戻った気分。 今思えば、ここで同人のイロハを教えてもらったようなもんだな。
その人は同人イベントを主催しているんですが、当日は手伝いに行けるかなぁ……。
今週は、週1CGの目標が達成できなかったな……。そういえばまだ今年の抱負を考えてなかった。本当は元旦にやるモンなんだけど。
寝るのは大切さ! 一日寝て過ごしました。ホント、ここ最近の土曜日は睡眠をとるためだけだな……。 ホムペを作るのに使うエディタを今まで使っていたTeraPadからJmEditorに変更してみました。 タブが使えて便利なんですが、TeraPadでよく使った「保存して閉じる=Ctrl+E」に相当するキーが無く、JmEditorだと「Ctrl+s」→「Ctrl+F4」と、押すキーが増えた上に離れているのがチョット不便。まだ使い立てなんで機能を全て把握しているわけではないですが……。 そーデス。循環はテキストエディタで作ってます。仕事の方ももちろん全部テキストエディタのタグ手打ち。 おかげで、課内で仕事を引き継げる人がいない……。
一日寝て過ごしました。ホント、ここ最近の土曜日は睡眠をとるためだけだな……。
ホムペを作るのに使うエディタを今まで使っていたTeraPadからJmEditorに変更してみました。 タブが使えて便利なんですが、TeraPadでよく使った「保存して閉じる=Ctrl+E」に相当するキーが無く、JmEditorだと「Ctrl+s」→「Ctrl+F4」と、押すキーが増えた上に離れているのがチョット不便。まだ使い立てなんで機能を全て把握しているわけではないですが……。
そーデス。循環はテキストエディタで作ってます。仕事の方ももちろん全部テキストエディタのタグ手打ち。 おかげで、課内で仕事を引き継げる人がいない……。
うひー2 今日は13時間30分……。 それでも、イラスト描き始めたりとか、イベントの申込書を書き始めたりとかしています。そろそろ確定申告の準備もしないと。 MTVの音が出ない問題は解決しました。 コントロールパネル ↓ サウンドとオーディオデバイスのプロパティ ↓ 「音の再生」の「音量」 ↓ 「マスタ音声」の「オプション」の「プロパティ」 ↓ 「ミキサーデバイス」の「音量の調整」 ↓ 「その他」のラジオボタンにチェック ↓ 「その他」のプルダウンメニューから「Digitized Input」を開く ↓ 「表示するコントロール」から「ライン入力」にチェック ↓ 「OK」 ↓ 「Digitized Input」のウィンドウが表示される ↓ 「ライン入力」の所の「選択」にチェック ……と言う塩梅でした。サウンドとオーディオデバイスのプロパティは散々確認したんですが、まさか「その他」奥の底に突破口があるとは思いませんでした。勉強になったなぁ。 と言うか、こんな所をいじった記憶はないんですが!
今日は13時間30分……。 それでも、イラスト描き始めたりとか、イベントの申込書を書き始めたりとかしています。そろそろ確定申告の準備もしないと。
MTVの音が出ない問題は解決しました。
コントロールパネル ↓ サウンドとオーディオデバイスのプロパティ ↓ 「音の再生」の「音量」 ↓ 「マスタ音声」の「オプション」の「プロパティ」 ↓ 「ミキサーデバイス」の「音量の調整」 ↓ 「その他」のラジオボタンにチェック ↓ 「その他」のプルダウンメニューから「Digitized Input」を開く ↓ 「表示するコントロール」から「ライン入力」にチェック ↓ 「OK」 ↓ 「Digitized Input」のウィンドウが表示される ↓ 「ライン入力」の所の「選択」にチェック
……と言う塩梅でした。サウンドとオーディオデバイスのプロパティは散々確認したんですが、まさか「その他」奥の底に突破口があるとは思いませんでした。勉強になったなぁ。
と言うか、こんな所をいじった記憶はないんですが!
うひー ここ数日間、一日の労働時間が11時間を超えています……。うひー。しんどい。 午後八時をすぎると、頭がボケボケしてきます。絵を描く暇もジパング(←深夜番組)みる余裕もねぇ。ぐは。 つーか、いくらイージス艦でも太平洋戦争の全艦艇を敵に回したら勝てません! 無茶です!
ここ数日間、一日の労働時間が11時間を超えています……。うひー。しんどい。 午後八時をすぎると、頭がボケボケしてきます。絵を描く暇もジパング(←深夜番組)みる余裕もねぇ。ぐは。
つーか、いくらイージス艦でも太平洋戦争の全艦艇を敵に回したら勝てません! 無茶です!
あれ? スピーカーからMTV2000のテレビ音声が出てこなくなりますた。在原のマシンでは、MTV→(ライン)→ママンのオンボードサウンド→(光)→アンプ代わりと化したRP-U200→スピーカー……という感じでつながっています。 PCに直接ヘッドホンを繋ぐとMTVの音が出るから、ママンとRP-U200の間で障害が発生しているらしい。ややこしいことに、RP-U200からはMTV以外の音ならちゃんと出ています。 うーん? RP-U200がママンにライン入力された音だけを受け付けない? ……どーなってんだろ、これ。コントロールパネルからサウンドのプロパティを一通りいじくり倒したけれど、解決できませんでした。 配線つなぎ直せば治りそうな気がしますが、原因を突き止めるのに時間がかかりそーなやな障害だなぁ。 そういえば、RP-U200の調子が最近よくないけれど、メカニズムクラッシュだったら困るなぁ。日曜日にお墓参り行くのをさぼってしまったから、バチが当たったかな……。
スピーカーからMTV2000のテレビ音声が出てこなくなりますた。在原のマシンでは、MTV→(ライン)→ママンのオンボードサウンド→(光)→アンプ代わりと化したRP-U200→スピーカー……という感じでつながっています。 PCに直接ヘッドホンを繋ぐとMTVの音が出るから、ママンとRP-U200の間で障害が発生しているらしい。ややこしいことに、RP-U200からはMTV以外の音ならちゃんと出ています。
うーん? RP-U200がママンにライン入力された音だけを受け付けない? ……どーなってんだろ、これ。コントロールパネルからサウンドのプロパティを一通りいじくり倒したけれど、解決できませんでした。
配線つなぎ直せば治りそうな気がしますが、原因を突き止めるのに時間がかかりそーなやな障害だなぁ。
そういえば、RP-U200の調子が最近よくないけれど、メカニズムクラッシュだったら困るなぁ。日曜日にお墓参り行くのをさぼってしまったから、バチが当たったかな……。
鬱になる話が続く 会社で隣の席の人が手相にこっていて、在原も見てもらいました。 orz へこみました。占いは信じない(と言うか当たらない)方ですが、今回はなまじ当たっていた部分があったのでへこみました。 ちくしょう、勝ち組になってやるぅぅぅぅぅぅぅぅぅ! 運命は自分で切り開くのだ!
会社で隣の席の人が手相にこっていて、在原も見てもらいました。
orz へこみました。占いは信じない(と言うか当たらない)方ですが、今回はなまじ当たっていた部分があったのでへこみました。
ちくしょう、勝ち組になってやるぅぅぅぅぅぅぅぅぅ! 運命は自分で切り開くのだ!
ただ今後悔中で公開中 2004年最後のヘマの後かたづけが完了しました。同人ページのBxJに、抜け落ちた10ページ目を公開しています。ご確認下さい。すみませんでした。さて、つぎは在庫の差し替えだけど……解体して再製本するか、それとも正誤表を追加するだけにするか……。 んで、表紙と見比べて絵のクオリティーが低いなーと自己嫌悪に陥ることしきり。安定して描けるようになれよっていうかー表紙で力尽きてんなこいつー……っていうか。ポカは在原担当のページなんですが、なんか無理して寄稿頂いた執筆者のM様の同人デビゥにもケチつけちゃったよーな。自己嫌悪スパイラル。 人様から暴言太郎とかいわれるけど、結構小心者です。<自分で言うな。 んー……周りから見捨てられないようにがんばらねば。 昨日も書いたけど、「このページじゃない方が面白かった」っていわれたらどーしよ。 それだったら、正誤表を別に印刷して挟んだ方がいいかなぁ……。
2004年最後のヘマの後かたづけが完了しました。同人ページのBxJに、抜け落ちた10ページ目を公開しています。ご確認下さい。すみませんでした。さて、つぎは在庫の差し替えだけど……解体して再製本するか、それとも正誤表を追加するだけにするか……。
んで、表紙と見比べて絵のクオリティーが低いなーと自己嫌悪に陥ることしきり。安定して描けるようになれよっていうかー表紙で力尽きてんなこいつー……っていうか。ポカは在原担当のページなんですが、なんか無理して寄稿頂いた執筆者のM様の同人デビゥにもケチつけちゃったよーな。自己嫌悪スパイラル。 人様から暴言太郎とかいわれるけど、結構小心者です。<自分で言うな。
んー……周りから見捨てられないようにがんばらねば。
昨日も書いたけど、「このページじゃない方が面白かった」っていわれたらどーしよ。 それだったら、正誤表を別に印刷して挟んだ方がいいかなぁ……。
ただ今準備中 2004年最後のヘマの後かたづけは、近日中に準備します。早ければ明日にでも。もうしばらくお待ちを。……こんなヘマやったの同人やって初めてだよ。トホホ。 しっかし、新刊を読んでもらった友達の話だと「間違った状態でもつじつまが合っているから、どこが編集ミスなのかわからない。」だそうでし。しかも複数名。 ……さしかえたら「こっちの方がつまらない」って言われそうだなぁ……。 夜、私の机は足下があまりにも寒いので、ヨドバシで秘密兵器を買いました。 その名は……電気あんか! IHヒーターだマイナスイオンだって時代に電気あんかですよお嬢さん! でも火をたかないので、(いろんな意味で)もえやすい物がいっぱいある私の部屋でも安心だ! ……電気をつけっぱなしにさえしなければ。 ちなみに価格はヨドバシで980円でした。安い! もちろん日本製。 これ使っても足下が寒いです。引っ越しをした時は机の配置をちょっと考えよう……。
2004年最後のヘマの後かたづけは、近日中に準備します。早ければ明日にでも。もうしばらくお待ちを。……こんなヘマやったの同人やって初めてだよ。トホホ。 しっかし、新刊を読んでもらった友達の話だと「間違った状態でもつじつまが合っているから、どこが編集ミスなのかわからない。」だそうでし。しかも複数名。 ……さしかえたら「こっちの方がつまらない」って言われそうだなぁ……。 夜、私の机は足下があまりにも寒いので、ヨドバシで秘密兵器を買いました。 その名は……電気あんか! IHヒーターだマイナスイオンだって時代に電気あんかですよお嬢さん! でも火をたかないので、(いろんな意味で)もえやすい物がいっぱいある私の部屋でも安心だ! ……電気をつけっぱなしにさえしなければ。
ある日の在原と青木秋緒氏との会話会話 チャットチャット 青木秋緒 の発言 : ありっちー 在原健久 の発言 : なにー 青木秋緒 の発言 : GeForce6800GT買ったのでRADEON9700PRO余った。いるかい? 青木秋緒 の発言 : 微妙にへたってるっぽいが。 在原健久 の発言 : いる 青木秋緒 の発言 : うい 在原健久 の発言 : メガネを新しくしたからお金無いんで、あまりふっかけないでね 青木秋緒 の発言 : まー 青木秋緒 の発言 : 微妙にへたってるんで 青木秋緒 の発言 : タダでいいよ。 在原健久 の発言 : Σ(゚ Д ゚ 在原健久 の発言 : ありがとうおにいちゃん! 青木秋緒 の発言 : あんたのほうが年上やがなw 在原健久 の発言 : まぁそういうなw 在原健久 の発言 : これで生命五割が動く! 青木秋緒 の発言 : うむ。 在原健久 の発言 : しっかしGeForce6800GTって、お金あるのう 青木秋緒 の発言 : ねぇよw 青木秋緒 の発言 : モニタももう寿命だから 青木秋緒 の発言 : 両方しかたなく買おうとしてたんだが 青木秋緒 の発言 : モニタは人が修理に出してあがってきたらくれるいうから 青木秋緒 の発言 : VGA奮発した。 在原健久 の発言 : なる 青木秋緒 の発言 : とりあえず 青木秋緒 の発言 : 3時間くらいしてるとたまに落ちるから 青木秋緒 の発言 : 多分熱。 青木秋緒 の発言 : 横から風当てるか 青木秋緒 の発言 : メモリにヒートシンクつけたほうが 青木秋緒 の発言 : いいとおもう。 青木秋緒 の発言 : まぁ二年間改造につぐ改造で 青木秋緒 の発言 : 酷使したので 青木秋緒 の発言 : そのへんあきらめれ。 在原健久 の発言 : (゚ Д ゚ ; 在原健久 の発言 : ファンレス化したの? 青木秋緒 の発言 : いろいろw 青木秋緒 の発言 : 今は二段仕様のファンになってるので 青木秋緒 の発言 : 2slot使うから注意。 在原健久 の発言 : 漏れのPCに入るかな…… 在原健久 の発言 : クロックアップとか、ハードをいじる改造もした? 青木秋緒 の発言 : そーいうのはしてない。 在原健久 の発言 : じゃ、構成をデフォルトに戻せば、安定しそーな気もするけど。 青木秋緒 の発言 : いあ 青木秋緒 の発言 : 何か足りないとかじゃなくて 青木秋緒 の発言 : へたってきて 青木秋緒 の発言 : 熱に弱くなってきてる 在原健久 の発言 : 累積的なダメージが多いって事か。 青木秋緒 の発言 : そそ 在原健久 の発言 : 冷却用のキットとか後付けで、延命処置を計ってみますか。 在原健久 の発言 : 冷却に使えそうなパーツって、青木商店にある? 青木秋緒 の発言 : あるけど 在原健久 の発言 : んじゃ、それ使って、悪あがきしてみますか。 青木秋緒 の発言 : うい 青木秋緒 の発言 : まー 青木秋緒 の発言 : メモリヒートシンク+ファンステー+8cm角ファン 青木秋緒 の発言 : がおすすめかのぅ 青木秋緒 の発言 : 全部で2千円ちょいくらいか 在原健久 の発言 : 97ぷろって、だいたい30〜40Kくらいだったっけ? 青木秋緒 の発言 : 今は 青木秋緒 の発言 : 20kくらいでねぇかな 青木秋緒 の発言 : もうちょっとしたかねぇ 青木秋緒 の発言 : 96Proで13kくらい 青木秋緒 の発言 : 96XTで16kくらい 青木秋緒 の発言 : 98Proで24kくらい 青木秋緒 の発言 : 97proは現存しないのでわかりませんw 在原健久 の発言 : 98ぷろってそんなに安くなったんか。 青木秋緒 の発言 : 性能的には98Proちょい下 在原健久 の発言 : 97プロの後継が98プロだったよね? 青木秋緒 の発言 : 高クロック版だね 在原健久 の発言 : 96がバリュークラスで。 青木秋緒 の発言 : うん 青木秋緒 の発言 : http://graphics.tomshardware.com/graphic/20041004/vga_charts-07.html 青木秋緒 の発言 : 参照しる 在原健久 の発言 : らじゃ 在原健久 の発言 : 安定しないとCG描けなくなるので、どーなるかは賭ですな。冬場なら乗り切れるかな。 青木秋緒 の発言 : あー 青木秋緒 の発言 : 2Dのときは何時間動かしてもビクともしないよ 青木秋緒 の発言 : 3Dで超重いゲーム三時間以上連続で動かしたときだけ。 在原健久 の発言 : なるほど 在原健久 の発言 : じゃ、問題ないか。 在原健久 の発言 : 高橋名人タイマーだなw。かえってちょうど良いかも。 在原健久 の発言 : しっかしその表をみると、ラデオソ85はまるでゴミのようだ…… orz 青木秋緒 の発言 : いやごみだしw 在原健久 の発言 : ○| ̄|_
青木秋緒 の発言 : ありっちー 在原健久 の発言 : なにー 青木秋緒 の発言 : GeForce6800GT買ったのでRADEON9700PRO余った。いるかい? 青木秋緒 の発言 : 微妙にへたってるっぽいが。 在原健久 の発言 : いる 青木秋緒 の発言 : うい 在原健久 の発言 : メガネを新しくしたからお金無いんで、あまりふっかけないでね 青木秋緒 の発言 : まー 青木秋緒 の発言 : 微妙にへたってるんで 青木秋緒 の発言 : タダでいいよ。 在原健久 の発言 : Σ(゚ Д ゚ 在原健久 の発言 : ありがとうおにいちゃん! 青木秋緒 の発言 : あんたのほうが年上やがなw 在原健久 の発言 : まぁそういうなw 在原健久 の発言 : これで生命五割が動く! 青木秋緒 の発言 : うむ。 在原健久 の発言 : しっかしGeForce6800GTって、お金あるのう 青木秋緒 の発言 : ねぇよw 青木秋緒 の発言 : モニタももう寿命だから 青木秋緒 の発言 : 両方しかたなく買おうとしてたんだが 青木秋緒 の発言 : モニタは人が修理に出してあがってきたらくれるいうから 青木秋緒 の発言 : VGA奮発した。 在原健久 の発言 : なる 青木秋緒 の発言 : とりあえず 青木秋緒 の発言 : 3時間くらいしてるとたまに落ちるから 青木秋緒 の発言 : 多分熱。 青木秋緒 の発言 : 横から風当てるか 青木秋緒 の発言 : メモリにヒートシンクつけたほうが 青木秋緒 の発言 : いいとおもう。 青木秋緒 の発言 : まぁ二年間改造につぐ改造で 青木秋緒 の発言 : 酷使したので 青木秋緒 の発言 : そのへんあきらめれ。 在原健久 の発言 : (゚ Д ゚ ; 在原健久 の発言 : ファンレス化したの? 青木秋緒 の発言 : いろいろw 青木秋緒 の発言 : 今は二段仕様のファンになってるので 青木秋緒 の発言 : 2slot使うから注意。 在原健久 の発言 : 漏れのPCに入るかな…… 在原健久 の発言 : クロックアップとか、ハードをいじる改造もした? 青木秋緒 の発言 : そーいうのはしてない。 在原健久 の発言 : じゃ、構成をデフォルトに戻せば、安定しそーな気もするけど。 青木秋緒 の発言 : いあ 青木秋緒 の発言 : 何か足りないとかじゃなくて 青木秋緒 の発言 : へたってきて 青木秋緒 の発言 : 熱に弱くなってきてる 在原健久 の発言 : 累積的なダメージが多いって事か。 青木秋緒 の発言 : そそ 在原健久 の発言 : 冷却用のキットとか後付けで、延命処置を計ってみますか。 在原健久 の発言 : 冷却に使えそうなパーツって、青木商店にある? 青木秋緒 の発言 : あるけど 在原健久 の発言 : んじゃ、それ使って、悪あがきしてみますか。 青木秋緒 の発言 : うい 青木秋緒 の発言 : まー 青木秋緒 の発言 : メモリヒートシンク+ファンステー+8cm角ファン 青木秋緒 の発言 : がおすすめかのぅ 青木秋緒 の発言 : 全部で2千円ちょいくらいか 在原健久 の発言 : 97ぷろって、だいたい30〜40Kくらいだったっけ? 青木秋緒 の発言 : 今は 青木秋緒 の発言 : 20kくらいでねぇかな 青木秋緒 の発言 : もうちょっとしたかねぇ 青木秋緒 の発言 : 96Proで13kくらい 青木秋緒 の発言 : 96XTで16kくらい 青木秋緒 の発言 : 98Proで24kくらい 青木秋緒 の発言 : 97proは現存しないのでわかりませんw 在原健久 の発言 : 98ぷろってそんなに安くなったんか。 青木秋緒 の発言 : 性能的には98Proちょい下 在原健久 の発言 : 97プロの後継が98プロだったよね? 青木秋緒 の発言 : 高クロック版だね 在原健久 の発言 : 96がバリュークラスで。 青木秋緒 の発言 : うん 青木秋緒 の発言 : http://graphics.tomshardware.com/graphic/20041004/vga_charts-07.html 青木秋緒 の発言 : 参照しる 在原健久 の発言 : らじゃ 在原健久 の発言 : 安定しないとCG描けなくなるので、どーなるかは賭ですな。冬場なら乗り切れるかな。 青木秋緒 の発言 : あー 青木秋緒 の発言 : 2Dのときは何時間動かしてもビクともしないよ 青木秋緒 の発言 : 3Dで超重いゲーム三時間以上連続で動かしたときだけ。 在原健久 の発言 : なるほど 在原健久 の発言 : じゃ、問題ないか。 在原健久 の発言 : 高橋名人タイマーだなw。かえってちょうど良いかも。 在原健久 の発言 : しっかしその表をみると、ラデオソ85はまるでゴミのようだ…… orz 青木秋緒 の発言 : いやごみだしw 在原健久 の発言 : ○| ̄|_
でけたけど……
年賀状ですが、ようやくイラストが描き上がりました。だけど、その絵をメールしたり循環に載せたりする時間が無くて、今日はギブアーップ! 明日は初っぱなから会議があるので、今日の作業はここまでが限界でつ。 目のあたりが変なので正直描き直したいんだけど、描き直している余裕ねぇし。描き直すくらいなら、その時間は次回作に……。 なんかもう、循環に載せるだけで済ませてしまおうかという怠惰な私。
まだ年が明けてから一週間たってないのに、なんで仕事が修羅場になっているんですかー! 個人的にも各方面にメールしたいのにぃ……。連絡や返信が途絶えててスミマセン。
やヴぇ……
もう仕事始めです。しかもいきなり残業ですよ。新刊でミスった分の差分アップ、年賀状、今年の抱負を優雅に語る……どころじゃねぇよ! 去年は元旦に年賀状をうぷできたけど、今年は寒中見舞いになるかなぁ……。ラフ塗りや線画でもいいから、週1ペースでイラストをアップできたらいいけどなぁ。今年の目標の一つがこれ。
ともかく、あわだたしくも在原の2005年は開幕したのでした。仕事がないより忙しいほうが百倍ましだと言うことはじゅーぶん承知しておりますが!
一月二日で在原循環は6周年を迎えました。ここ数年間はちっとも代わり映えのない低空飛行サイトですが……おめでとう>俺。
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
色々ボロボロでなんもやる気が起きません。ここ数ヵ月間はほとんどゲームしていなかったので、今日一日はPCゲーで遊んでました。年賀状は今から(=1/2午前四時半)下書きします。今年の抱負も翌日に。ハァ〜、仕事始めは4日か……。