8月
31
日
(火)
晴
今日でおしまい
二月から始まった今のお仕事も、今日で……本当は昨日までだったのですが……も、ようやく終りました。とはいえ、開発プロジェクトはまだ継続しています。終わったのは私が担当したパートだけ。
プロジェクトが終わっていないので、もしかしたらヘルプで呼ばれるかも知れない。
今日までのパートも無事に納めて、机の周りを片付けたり、仕事PCから私物のアプリ(ATOKなど)を消したりしてました。
作業がカツカツだった上に片付けにも手間取っちゃったので、終電逃してしまいました。最後までしまりのないことで。
始発まで時間があるから、PCにデフラグまでやっちゃったよ。
|
8月
30
日
(月)
雨
台風直撃中
ただいま31日の午前1時09分です。普段なら既に国立へ着いていますが、まだ東小金井です。台風で電車が遅れています。
午前1時22分になりました。西国分寺にいます。国立〜西国分寺間が倒木のために不通になってます。
あと一駅で足止めだー。かなり太い木が倒れているから復旧に時間がかかるって放送がキター。自転車は国立駅に置いてあるー。西国分寺で降りられないー。もうだめぽ。
さて、今年の二月から働いていた今の職場も今月末でおしまいとなりました。
そのため、数日前から私物の引き上げ作業に入っています。
なにかとかさばる物が多いので、一日で全部運ぼうとすると学期末の計画性がなかった小学生状態になります。
まぁ、大人なんだから宅配業者を使うという手もありますが。
んで、今日の荷物は……シュラフ(寝袋)、シュラフ用シーツ、片手なべの三点なり。
キャンプ帰りですか?>俺。
|
8月
29
日
(日)
雨
夏休み最後の日状態
今の仕事の契約は今月までなんですが(書類上は30日まで)、仕事が終わりません……。昨日から泊まり込みで対応しましたが、間に合うのかなぁこれ……。
さらに駆け込みでドカーンと仕事が増えてトホホです。俺がうっかり忘れていたのもあるけど……。
ああ、小学校の夏休みもこんな感じだったなぁ……。今日まで遊んでいた訳じゃないんだけど。
|
8月
27
日
(金)
晴
家までの道中を実況中継
今日の分の仕事が終わったのが、ちょうど終電ぎりぎりでした。
急がないと間に合わないので、会社から駅まで短距離走になってしもた。久しぶりに本気でダッシュすることになる。目前の歩行者用信号が青点滅から赤になるギリギリだったので、一気に加速する。とにかく走る。
駅に着いたら、山手線は五分遅れてました。これなら歩いても間にあってた。
五分たってもまだ息が上がっています。ふくらはぎの筋肉がピリピリしてきた。準備しないでフル回転させたしなぁ。
トップスピードは以前ほど出ていない気がするし、ももがあまり上がらない。鈍ってます。
……さて、遅れてやってきた山手線に乗り込みましたが、目の前で寝ている人の着メロが鳴ってます。
すごい珍妙な曲……たとえるなら日本昔話系? これだけ鳴っているのにまだ目が覚めない。
そうこうしている内に中央線にも無事乗れました。同じJRなので、一応は遅延の連携をしてくれる。滅茶苦茶混んでいますが、高円寺で運良く座れた。
……隣に座っている熟睡中のオネエチャンが重いです。
しかも、オネエチャンが私に体重を預けるたびに私のTシャツが引っ張られてます。肩が出るっつーの! 服が伸びるっつーの!
つか、お願いだから起きてください。
|
8月
26
日
(木)
晴
終わらない、仕事
今日、自分以外の人が白京ぽんを使っているのを初めて見た。銀京ぽんはしょっちゅう見るけど。
今月も残りわずかというのに、今の仕事の終りが見えません。終わるのか? これ。
土日出勤は覚悟していますが……疲労を引きずったまま次の仕事に移るのは避けたいな。
自宅に戻っても、帳簿関係の作業で一日が終わる……。次の仕事が決まったら、ちと苦しいがやっぱりモバイル買おうかな。
今日は府中病院に予約を入れていたのに、行きそびれたよ。
税理士さんに会うのも今月がラストチャンスだな。予約をいれないと。
……絵が書けない。
|
8月
25
日
(水)
曇
追い込み
契約では今月いっぱいと言うことになっている今の仕事なんですが、一向に終わる気配がありません。大丈夫なんだろか……心配になってきた。
今来週は土日出勤しないと追いつかなさそうだ。いつ次の仕事の連絡が来るかわからないから、泊まり込みしっぱなしと言うわけにもいかなくて。
ここ最近は、前日寝ていないと次の日は全然仕事にならないです。うぅ……。
|
8月
24
日
(火)
晴
夏の話題ムシムシ
日射しこそ少し弱くなった気がしますが、相変わらず湿度が高くて辛い毎日が続いております。
私はエネルギーが燃焼しやすい人なので、ちょっと体を動かすだけであっという間に汗をかきます。まぁ、そのおかげでスリムな体型を維持しているのですが。
そのため、自宅を出る前にシャワーを浴びていても、今日みたいに湿度がめちゃめちゃ高い日だと目的地に着く頃には自分が汗臭い。
よく制汗スプレーとかティッシュとか売ってますが、それらを使った後にまた汗をかくと辛い。汗の臭いと香料の混ざっちゃって逆効果になるんだもん。
使用後に汗をかく予定があるときは、使用に慎重になるべきです。
じゃ、制汗アイテムを使わずに対処するにはどうすりゃいいかというと、着替えるのが1番ですかね。さすがに出先で銭湯に行くのは……。
でだ。今日は面接があったので、汗対策として予備の服を持って行ったのさ。今日の面接は私服でOKだったので。
ちなみに、ゲーム系の中途採用の面接はたいてい私服OKだったりします。ダメなのは某フロムとかだったか。ニンテンはどっちか知らないので、受けた人は誰か教えて。
閑話休題。んで、面接前に着替えようとしたわけですよ。
鞄に服を適当に突っ込んだので、ヨレてました。しわになりにくい服にすればよかった……。
|
8月
23
日
(月)
曇
ちょっと放心気味
コミケが終わってから、ちょっと気が抜けています。仕事のペースも遅れ気味だ。まずい。
今の仕事もまだ終わってないというのに、明日は次の仕事の面接にいくことになりました。
いったいどうなることやら。すんなりと決って欲しい。
でも期間は四ヶ月だから、年が明けたらまた就職活動か……。
|
8月
22
日
(日)
晴
さて次は?
そんなわけで、毎度恒例の循環アクセス記録です。既に「柱の傷はおととしの〜」の領域に入ってますな。
こういう統計を取りたがる所が、いかにも日本人というかA型人間というか。
アクセス数 | 所要日数 | 前回との差 |
10000Hit | 605日 | …… |
15000Hit | 793日 | 188日 |
20000Hit | 975日 | 182日 |
25000Hit | 1175日 | 200日 |
30000Hit | 1387日 | 212日 |
35000Hit | 1625日 | 238日 |
40000Hit | 1854日 | 229日 |
45000Hit | 2057日 | 203日 |
50000Hit | ?2260日 | ?203日 |
おかげさまで、アクセス数が上昇傾向にあります。おそらくゼルナビ登録と夏コミ直前とでアクセス数が増加したかなと思います。
増加っつっても、マッハの勢いでぶち抜いていった涼規さんちの咲乙女とかと比べるとかなりショヴォいですが。たはは……。代わり映えのないコンテンツのまま低空飛行するのが板に付いてきたからナァ、いかんいかん。
今年は真面目に心を入れ替えて、ギャラリー絵に追加していくですよ。ハイ。出先でも更新できるように、やっぱりモバイル欲しいなぁ……。
そんなわけで、現状の203日ペースを維持するとして、次回の50000ヒット達成は2005年3月12日の予定です。なんかこう、低いレベルで安住するのを改めないといかんな……。
|
8月
21
日
(土)
晴
さて、次だ次
体調を崩して一日中寝てました。
起きてからは、買ってきた本を読んだり、ゲームやったり。
ただ、部屋を片づけないことには満足に読書に集中できん。
コミケが終わってから、無性にCall of dutyとBATTELFIELD Vietnamがやりたくなったので、気分を持ち直してからは遊んでました。満足したので、これからは部屋の片づけと原稿の作業に入ります。
|
8月
20
日
(金)
晴
うわ、凄い!
オリンピックで日本勢が金メダル取りまくり! 凄い! 今のところトータルでロシアよりも取ってます! こんなの始めてだぞ、スゲェ。
……この後に凄い災害が日本に起こったりしませんよね? 地震とか雷とか火事とか労働一号とか。
京ぽんのバッテリーが落ちちゃったので、ろくすっぽ雑記が書けませんでした。自宅では絵を描いたりする時間に当てる事にしたので、雑記はかけましぇーん。雑記ばっかかいていると、絵を描く時間が無くなって本末転倒なのですよ。
……と言うことはだいぶ前から気がついていたのですが、モバイルを導入するまで具体的な解決方法が見つからなかったわけでして。
|
8月
19
日
(木)
晴
うわ、眠い!
コミケ後に用意していた休みは、申し込みなど戦後処理で使ってしまい、ろくすっぽ休んでいません。おかげで仕事中眠くてかなわない。
今日は早く寝ます…。
準備会に提出した次回コミケの計画を全て実現するためには、今月から作業にはいらんとダメだということに今気が付きました。あべし。
そんなに大増ページというわけじゃないんだけど…。
私信・DDK氏へ、ホームページリニューアルおめ。ここ読んでいないだろうけど、とりあえず激励の言葉を。循環に裏ギャラリー作ったのは貴方からの影響がでかいです。
……と、二年以上やりとりのない相手に言ってストーカーだと思われても嫌なんで、ここに書きとめておこう。
|
8月
18
日
(水)
晴
参加申し込み
次回コミケットの参加申し込みをしました。またゼルダでのエントリーです。正直いって、次回ちゃんと乗りきれるんだろうか?という気はするんですが、それでも申し込みだけでもしないと。
申し込み書の作成はコミケ1日目から始めていますが、完成したのは今日の午前八時です。サークルカットを描くのに時間がかかっちゃった。いつもコミケ前に書き上げようとは思うんだけどねぇ。
まぁ、おかげでかなり気合いが入ったカットができました。カットだけなら人気サークルみたい。自分でいうな。
作業には鉛筆で下絵を描いてから、コミックスタジオでペン入れとトーンをしました。実は午前三時にカットが一度出来上がったのですが、下絵をコミスタにインポートした時に解像度の設定が狂ったようで、予定よりかなり小さいサイズになってしまいました。気が着いたのは完成して印刷する直前でした。トホホ。
試しに印刷してみたら、汚くって使い物にならない。しょうがないので描き直し。書き直しで完成した時にはもう日が昇っておりまして……。トホホホホ。
さて、やることが山積みになってしまっているのですが、いったいどこから手をつければいいことやら。
税理士さんと面接したり、次の就職活動や、今の仕事など、やることがたくさん。蔵書の整理もあります。ハァ…。
ここを読んでいる人としては、ギャラリー?
|
8月
16
日
(月)
晴
オツカレサマデシタ
コミケット66も無事終了です。お疲れ様でした。次のコミケット67も当然参加する予定ですので、どうぞよろしくお願いします。
舞台裏ですが次回も売り子さんの確保が難しい情勢で、よくても私と青木先生のツートップってところ。ひどけりゃ私だけとか。いままでに何人かに声をかけてみて努力したんですけどねぇ。(循環参照で売り子してみたい方は掲示板まで!)
……まぁ、二人でも何とかなるんだから、一人でも何とかなるだろう。
ただ、一人だとコスプレするの難しいんですよ。着替えに行くには30分以上スペースをあけることになってしまいます。そんなに忙しいサークルじゃないですけれど、出来れば避けたいですね。第一、コスプレして一人ポツンと座っているのは切ないw。
あっちこっちで言われたぞ「リンクのコスプレしないんですか〜?」今回二人だったので、大事を取ってやめておいたんですよ。……意外と受けてたのね、スマン。次回は一人参加でもやります。たぶん。
肝心の売り上げは……あまりよくなかったです。前回実績より大幅減。しょぼぼーん。もともと採算度外視のサークル運営ですので儲けることは考えてないけど、部数が出なかったと言うこと自体がショックでw。
でも、差し入れを頂いたり(シークの方、ありがとうございました!)、お客さんから「絵、上手いですね」とか言われたりで、まんざらでもなかったりします。ははは……。
外国の方のブースへの来訪が多かったです。うちの本はタイトルが英語表記だったりするので、それでつられてくるんだろうかなぁ。本の中身は日本語バリバリだけど。
外国の方と言えば、二日目の西館4階でコスプレしていた時に、外国の人から「写真いいか?」というので取らせてあげました。内心「あんたの方が似合うぞ」と思ったのは内緒だ。向こうは天然だしな。(おいおい)
で、話を戻すと……ちょっと申し訳ないので、今度から対策を考えよう。さすがに同人誌をバイリンガルで作る余裕(と学力)は無いので、むしろ日本語がわからなくてもわかるネタで一つ作りましょうか。
久しぶりにお会いできた人もいて有意義でした。向こうは覚えていても、在原は誰かスッカリ忘れていたのもあって申し訳ないです。
コミケに来たならこっちにも顔出してくれよーって言うか、お会いしたかった人もいたなぁ。……俺、嫌われている?
|
8月
12
日
(木)
晴
後は天命を待つのみ
結局前日設営に参加して来ちゃいました。疲れたw。
やるだけの準備はやりました。後は当日を迎えるだけです。
皆様のご来場をお待ちしております。
|
8月
11
日
(水)
晴
完成!
夏の新刊の製本が全て終わりました! ハヒィ、しんどかった……。
製本中に居眠りしちゃったよ。前触れも無しに落ちたので、目が覚めた時にびびりました。「あれ? 俺、いつの間に寝たんだ?」という感じ。
本が出来上がったのは良いけれど、サークルの準備はまだ全然出来てない。値段表作ったりとか……。恒例のポップは、印刷とパネル貼り付けは完了していて、後はカッティングが残ってます。お釣り用の小銭も作らないといけない。
前日設営に行きたいけれど、難しいかなぁ……。とにかく、寝よう。
|
8月
10
日
(火)
晴
印刷完了
すみません、しばらく雑記をお休みして夏コミの原稿を描いていました。
で、ついさっき、近所のセブンイレブンで新刊の印刷をしてきました! これで新刊が出ます! おめでとー。よくやった>俺。 ※夏コミ新刊情報を更新しました。
コンビニのコピー機の性能を過信してました。鉛筆のトーンが飛んじゃって、ちょっと汚く見える。失敗か。トホ。
いまはオフセットの方が鉛筆のトーンの再現性が良いのね。ペンで書いたページのほうがかえってよく見えるのは皮肉だ。
まぁ、結局どうなったかは見てからのお楽しみと言うことで。
しっかし、コンビニで、一人で、大量のコピーを取るのはちょっと恥ずかしい。しかも給紙トレイに刷った紙を突っ込んでの強制両面印刷。近所のスリーエフとファミリーマートでは「やるな」とのお達しでこれができなかった。チェ。そんなに壊す奴が多いのか? おれはこの世界に十年以上関わっているが、一度もコピー機を壊したことはないぞ。ジャム対応や紙・トナー交換ぐらい自分で出来る!
セブンイレブンは懐が広くて良いなぁ。さすが業界のリーディングカンパニーです。好き好き。
コピーで二百部とか三百部とか作っちゃう人って、一体どうやっているんですか? コピー代が一万越えちゃうでしょ、紙も千枚ぐらいになっちゃうでしょ? 私には思いも寄らない世界だ……。
Dr.モロー先生がコピーで千部発行を試みたそうですが、それはさすがに無茶だったらしい。千部は自前のコピー機でも難しいかと。
では、これから製本と当日の準備を始めます。ああ、この紙の束を全部折り曲げてホチキスでとめるのか……。
大学の頃、友達とサークルをやっていた頃は楽しかったなぁ……。あのころに比べて、今は発行部数こそ倍以上になったが、ひとりぼっちで寂しい。こうしてみんな引退していくのね。ああ、ガキの頃はこれでもプロを目指していたなぁ。
紙を折っても一人、か。
んでも、買ってくれる人、感想をくれる人がいるかぎり、がんばります。湿っぽいのは性にあわん。
でも、ホント一人でコピー誌作るのは辛いなw。どこか近くに、人が少なくて、コピー機だけがポツンとある所って無いかなぁ。
いつまでもセブンイレブンが使える保証はないし……。多摩美に行けばコピーがあるけど、家からだと片道一時間くらいしちゃうんで。夏期休や年末は人はいないけど、そもそも校舎が閉まっている可能性もある。
あった! 日野市公民館の二階!
筆者注:学生の頃、在原はここで別のサークルの会報を謎の七面鳥氏と作っていた
|
8月
5
日
(木)
晴
きまった
売り子さん確保完了! いえーい! 助かったー!
青木先生、ありがとー!
循環参照は当日二人体制で挑みます。コレで気兼ねなくトイレに行ったり、買い物に行ったり、スケブ描いたり出来ます!
……なんで売り子確保するのにこうも必死なのかと言いますと、うちのサークルは統計的に「代表(つまり在原)がブースに座っている時は売れない」というスゲェ嫌なデータがありまして……。
実際、本を買っていただける時や、友人知人に来訪される時は、大抵外に出ている時だったり。だから、在原本人は本が売れた時のイメージがあまり無い。俺が描いているのに、なんかすっごいそんしている気分です。
俺、そんなに必死なのか? 痛い奴なのか? 教えてくれぇメーテルゥゥゥゥゥゥゥゥ!
たった今「痛い奴」を証明したような気がする……。
|
8月
4
日
(水)
晴
とまった
久しぶりに中央線がとまりました。在原はオフピーク通勤なので、今までは比較的混乱に巻き込まれにくかったのですが。
早めに帰りたい日にかぎって遅れるんだもんなぁ。
とまったといえば、原稿の制作ペースも滞り気味。残りニ三ページのネタがでなくて。
そーいう時はカット描いていればいいんだけど、筆が進まない。何で俺は原稿に和谷(ヒカ碁)を描いているんだ?
ここ最近、女の子を描くよりオスガキ描く方が得意になった気がする……。段々とヤバイ世界へ……。
でも、男性のお客の比率が増えてきたような……。
それでも明日から夏休みですよ! しかも二週間! その間の給料はでませんが。
しかも、休みの間はひたすら原稿を描くだけで、遊びに行く暇なし。自分で選んだ道ですが、とほほ。
さらに、九月からの仕事は全く決っていないから…下手すると物凄い夏休みに…なったらやだなぁ。
以前お付き合いがあった会社の人と、九月にお話する機会が持てそうだけど……。
俺、パチンコやらないんだよなぁ……。(一言事)
|
8月
3
日
(火)
晴
快速最終高尾行き乗車中
刻々と時間が過ぎ去っていきます。まだ宿をとっていないけど、どーしましょ。自宅から参加できる範囲内だけど。
ここ最近は泣き言しか雑記に書いていないので、たまには時事ネタなんかを書いてみます。
今、プロ野球が一リーグ制になるかどうかでもめてますねぇ。ファンの気持ちとかプロ野球の質的向上と言った問題は明後日に放り投げて、巨人戦カードが欲しいパリーグ球団と、巨人カードを減らしたくない読売以外のセリーグ球団が対立しているって感じですか? 爺さん同士の喧嘩ってなんか見苦しいなぁ……。
球団を減らして一リーグにするのがなんで拙いのかは、こことか見てください。
まぁ、ここ数年のパリーグは「ダイエー・西武・その他大勢」になっちゃっているから、パリーグは五球団でも四球団でも良いような気がしますが。日ハム・ロッテ・オリックス・ライブドア近鉄ファンの人ごめんなさい。
それはさておき、セパ両球団の思惑を同時に解決する方法を在原は思いついたのですよ。チーム数を減らさずに、二リーグを維持し、かつ巨人戦カードをパリーグにもと言う案を!
それは、巨人を二分割してセパ両方に参加……PAPAPAM!
|
8月
2
日
(月)
晴
コミケまであと11日
そろそろしんどくなってきました。もう八月だなんて正直いって信じたくない。
やっぱり私は鉛筆で描いた方が好きなんですが、世間的には手抜きなんでしょうか。好き勝手にやるのが同人なのはわかってはいるんだけど。元々見栄ッぱりなんで。
手抜きのつもりはないんだけどなぁ。2004E3リンクの腰から上を描くのに鉛筆だけで一時間以上かかってるくらいなんですが。B4の紙に自画像を一時間半で描ける俺が! ……そりゃ、ただ描くだけなら5秒でも5年でも描けるけどさぁ。
そもそもアレだ。ペンで漫画を描くのは製版技術が発展途上だった時代の名残りなわけだから、デジタルで補正できる現代は漫画にも様々な表現方法があるべきなわけですよ。
まぁ、漫画雑誌の悪い紙質に印刷するとなると、ペン画のコントラストを使わなければハーフトーンが全部ぶっ飛んで訳ワカメな絵になるけどね。
……ダメじゃん。
んな調子じゃプロの漫画描きにはなれんな……。
|
8月
1
日
(日)
晴
更新情報
せっかく作ったのに一ヶ月以上放置プレイするのはみっともないので、achtzehnを更新しました。
落書き帳からリンク落書き絵を追加しています。女性向け。画像サイズをでかくしすぎたような気がするけど、まぁいーや。
落ち着いたらまともなの書きます……。
2004E3のリアルリンク絵を描いていました。やたら凝ったデザインに変更されたので、書いていて楽しいんですがえらい面倒くさい。
初書きなのもあって気合いを入れたら、個人的に気に入った物が出来ました。でもこれ、何十枚と描けといわれたら泣けるなぁ……。縫い目とか細かいのが多くて面倒くさいw。
スケブ書けといわれたら、うれしいような、しんどいような……。いや、うれしいですが。
部分的にディティールが細かいのは、「リンクの服は単色」という条件に対するデザイナーの抵抗なんだろうナァ。
このページだけやたら気合いが入っているので、他のページがしょぼく見えたのは内緒だ。
|