5月
31
日
(月)
晴
暖かくなってきました2
まさに夏日となった今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今日も業務を終えて終電5本前の電車で家に帰ってきたんですよ。家に。
んで部屋に入って、床に転がせていたガム電池用充電器を見たんですよ。そしたら、充電器のそばに昨日仕留め損ねたゴキブリがいた。さすがに予想していたから驚きませんでしたが。
おもむろにゴキジェットを持ってきて噴射したんですが、画材棚の裏に逃げられて見失いました。またか、トホホ……。ただ、奴は確実に殺虫剤を浴びているので、そう長生きはしないと思う。しないと思いたい。次あう時は奴の死体であって欲しい。
帰宅した時に出迎えてくれるのが、人間じゃなくてゴキブリ一匹っつーのは悲しすぎる。……いや、ゴキブリ二匹三匹に出迎えられたら泣きますが。
|
5月
30
日
(日)
晴
暖かくなってきました
だんだんと夏が近づく今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
日曜出勤を終えて終電で家に帰ってきてからは、風呂に入ったんですよ。風呂に。
んで、風呂から上がって、部屋に戻ってエアコンを動作させたら……天井からゴキブリが落ちてきた。もうビックリ。
それからは一時間に渡って、パンツ一枚の姿でゴキと格闘するハメになりました。あと一息の所まで追いつめたんですが、結局見失いました。トホホ……。
去年も一昨年も風呂上がりの裸でゴキと対面したな……。我が家はゴキは少ない方だと思うんですが、一年に一回は必ず遭遇してます。
そのたびにいつも撃破してきたんですが、今回初めて逃げられました。こいつが繁殖して、将来において重大な禍根を残すことにならなければいいけど……。
捜索中に、ここ3年のあいだ探していた英文法の本を発見したのが唯一の成果でした。
|
5月
29
日
(土)
晴
出勤
今日は土曜出勤です。会社が遠いので、正直休みの日は寝ていたいと思うグータラな私。会社遠いし。(つーか私の家が遠い)
出社前に新宿で電車でGO!を購入し、秋葉原でビニールチューブと中古メモリースティック64MBを購入してきました。
本当はパンツァーフロントBも欲しかったんですが、新宿ヨドバシでは売り切れでした。祖父地図なら売ってたんですが、祖父地図はポイント還元率がヨドバシより低すぎるのでパス。ヨド10%に対して祖父地図3%というのは、今時そんな商売で良いんですかって感じ。
次回入荷に期待しましょう。
で、秋葉原ラジオセンターで念願のビニールチューブを購入。店の伯父さんの印象はあまりよくなかったけど。……ラジオセンターでいやな思いってしたこと無かったんだけどなぁ。
まぁ、とにかくこれで作業を再開できます。チップが熱死してなきゃ良いけど。
メモリースティックはついで。メモリースティックはマジックゲート対応がデフォになるそうだから、200円余計に払ってMG白スティックにしました。
いくつかパソ用ソフトの追加購入予定もあるのに、ゲーム買って良いのかなぁ……。ゼルダですら積んでいる有様なのに……。あ、バイクのオイル交換を忘れてた。
|
5月
28
日
(金)
晴
暑い
マシンがAthlonXP3000+になってから、PCを動作させると部屋が暑くなりました……。ホント暑いです。
3000+なら世間様の平均よりは高いスペックかなぁと一人ほくそ笑んでいたりしますが、これからの時期辛いなぁ。
ポータブルHDD代わりとしてiPodが欲しいです。
ですが、4〜5万円するiPodを買うくらいなら中古のモバイルノートを買った方が良いかなと言う気もしてきた。ノートならミュージックプレイヤーやHDD代わり以上のことも出来ますし……。ちょっと悩んでます。
せいぜい音楽+HDD+テキストエディタくらいのことしかしないから、そんなハイスペックである必要もないんだけどな……。
ギャラリーをもう一つ作ってます。入り口は上手く隠しすぎたかなぁ……。
|
5月
27
日
(木)
晴
発売日なんだけど
パンツァーフロントB型(戦車シミュレーションゲーム)と電車でGO!Final(トレインシミュレーションゲーム)がホスィんですが、買ってもやる暇無さそうなんで思いとどまってます。
それに……買ってもテレビ壊れているし。そもそもPS2は弟の部屋だし。PS2買う予算無いし。ゼルダ全然やれてないし……。
メトロイドゼロミッションは基本的にファミコンの移植だそうだから、どーにも食指が動かない。
GCなりPS2なりをあらかじめセッティングしておくと気軽にプレー出来るので、以前はアップスキャンコンバータにつなげっぱなしにしてました。だけど、部屋が元々狭いので、もはやつなげっぱなしにしておく余裕はなくなったわけで……orz。
|
5月
26
日
(水)
晴
次のイラストの制作を
えーと、ようやくギャラリーが出来上がったので、そこに貼り付ける絵の制作を始めました。投稿も念頭に置いて制作しています。今のところラフの段階。
内容は……旧作のリメイクにする予定なり。学生の頃に描いた絵で、好きな構図のがあるからそれをもう一度と言った所ですね。時間が無いせいもあるけど。
(ボソッ)久しぶりにサリアちゃんが描けるので嬉しい。
で、絵を描き始めるとこの雑記を書く時間が無くなるわけだが……。(苦笑)
夏コミの準備も始めないと拙いんですが、オフセ進行のスケジュールと仕事のスケジュールとまんまバッティングしているからなぁ。
今年はコピー本になりそうな予感。
|
5月
25
日
(火)
晴
ギャラリー再起動
えーと、ようやくギャラリーを公開しました。ご笑覧下さい。
出来上がった物の、年賀状やら同人誌の表紙やらからかき集めた物ばかり。自分でも痛いと思う。最低限の水準を保っているのはダークリンク本表紙とCOS-MOSと雪印くらいか? こうしてまとまって出来上がった物を見てみると……自分自身で苦笑覧している今日この頃。……がんばります。
上手くなってから公開できりゃ格好いいんですけど、恥かくのを怖がってたら上手くならないし……。
それにしても描く暇がないよー。うぇーん。
|
5月
24
日
(月)
晴
買い物2
薄いビニールチューブを探しに吉祥寺のユザワヤに寄ったんですが、売ってませんでした。東急ハンズもダメ、ユザワヤもダメ、もうどこを探せばいいのかわかりませーん。あとは秋葉原ぐらい?
外径6ミリ・内径5ミリ以上のビニールチューブがこんなに入手の難しい物だったとは。作業が進まないわ。……物があっても作業する余裕あるかわからないけど。
いざとなったらビニールテープでグルグル巻きにするしかないな……。
今日はもう眠いので、ギャラリーの公開開始は後日あらためて……。あと一息です。
しっかし、あまりたいした物がないっつー事を再確認しちゃって鬱。絵を描かなきゃなぁ……。
|
5月
23
日
(日)
雨
買い物
また、買い物にいってきました。ここのところ出費が激しくて、ちょっと鬱。
必要な物は……TEMPUR用枕カバー、ハンドタイプの掃除機、金属製石けん皿、コスプレ用カツラ(爆)、外径6ミリのビニールチューブ……です。
んで、掃除機はこのHC-800AとこのHC-V15が候補でした。
HC-V15は前回使ってた掃除機(HC-V10)の後継機種です。前回使っていた奴はなかなか丈夫だったんで、今回もV15にしようかなーとちと悩む。よく見ると、V15はV10よりも細かい所が改善されています。ゴミパックのつまり具合を見るゲージがついていたりなど。充電専用ベースが廃止されたのは、ちょっと残念ですが。
V15の利点はバッテリー内蔵タイプで、電源コードを本体に収納でき、アタッチメントの隙間用ホースを使わない時も本体に取り付けて保管できる。弱点はバッテリーの分だけ重量があるのと、パワーが800Aより劣る所です。
それで800Aの利点は、V15より軽量でハイパワー、V15の約半額、ゴミパックに触ることなく廃棄できる所、ですね。弱点は、バッテリーレス、アタッチメント未使用時は本体に取り付けて保管できない、コード自動巻取り機能がない、というところ。どちらも同じ紙パックを使うので、ゴミの容量はほぼ同じだと思われます。
コード自動巻取り機能が無いのは結構痛いんですが、バッテリーは意外と使わないし(実際にバッテリーが死んだまま交換しなかった)、パワーがあるに越したことはない。耐久性は不明ですが、800Aにしました。
また10年近くお付き合いできる掃除機だと良いですねぇ。
個人的には、ダイソンのサイクロン掃除機にハンドタイプ版が出て欲しいなと思ったり。
……片手で持てないな、それ。
外径6ミリのチューブは電子工作用なんですが、薄いタイプが必要になってます。外径が6ミリでも、内径が4ミリとかだとアウト。新宿・池袋の東急ハンズを探したんだけど、見つからなかった……。
ギャラリーは暫定アップして、Web上で動作確認してます。近日中に公開できるかと。
|
5月
22
日
(土)
晴
暑い地域には不向きか
枕はだんだん良い塩梅になってきました。
だけどこの枕は、少々熱がこもりやすい構造になっています。さすが北欧産ですな。だから、日本ではこれからの季節がちょっと辛いかもしれない……。
メモリースティック用のラベルシールを自作してみました。あまり考え無しに描いたもんだから、変な絵になった……。
ちっこい絵を描くのは苦手なんですが、手軽に出来上がるので面白いです。ラベル作りたいから、もう何枚かメモリースティックが欲しいな。
|
5月
21
日
(金)
晴
また壊れた
今度は掃除機が壊れました。またかよ。
懐に余裕が出てきたと思ったら、なんでこう立て続けに壊れるかなぁ。余裕が出てくると、扱い方が雑になるのかな。
今回壊れたのは掃除機。この前紙パック買ってきたのとは別の掃除機なんだけど、こっちも紙パックが大量に余っているのでどうした物か……。
ちなみにこの掃除機は昭和製造だったりします。1988年製で、昭和63年製。それまで壊れなかったなんてすげーぞ、さすが家電のナショナルだ。
パワーがちょっと物足りなかったんだけど、これの後継機種にしようかな。昭和の製品の後継機種が残っているっつーのも凄いけど。ゲーム業界じゃ考えられん。
それほど優れた製品だったと言うべきか、ナショナルにやる気が無いのか……。
|
5月
20
日
(木)
雨
台風2号接近
京助
アトピー対策に使っているワセリンが切れちゃった。家に帰れば予備があるんだけど……。家に帰ったのは深夜0時半。とほほ。
いやはや雑記に書くことありませんわ。
京ぽんはPHSとしてはなかなか高機能ですが、スケジューラを搭載していません。
そんなわけで、有志が京ぽん用スケジューラ京助を自作してしまいました。なかなか便利そうなので、ユーザーの方はぜひどうぞ。
|
5月
19
日
(水)
雨
会議
昼食後から始まった会議の、終わった時間が午前0時30分……。
既に終電はなく、NHK教育のドイツ語講座も、十二国記(再)も、サンダーバードも見られなかった。_| ̄|○
|
5月
18
日
(火)
曇
TEMPUR
昨日買ったTEMPURの枕ですが、使用後の感想を簡単に。
……買ったばっかりなので、まだ枕が固いです。だから、TEMPURの売りである柔らかさをまだ実感してません。もうしばらく使い込んで柔らかくしないとダメですな。
ちなみに現状では枕が固いので、睡眠時の頭の位置が高めになっています。それで腰にちょっと負担がくる。トホホ。
さっそく、京ぽんに不具合がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
後日に修正ソフトをWebで公開するそうです。
|
5月
17
日
(月)
曇
買い物
早めに起きて、出社前に買い物に行きました。先週から壊れたまんまの枕の買い換えから、昨日壊れた電気ポットに、昨日使い切った掃除機の変えパックなどなどをまとめて購入しなければなりません。立川のビックカメラで一通り全部そろうのでありがたいですわ。
ポットは湯あかがポンプ部に詰まってしまったようで、もう洗浄でも回復しません。以前から電動ポンプがいかれてたのですが、昨日で手動ポンプもいかれてとどめを刺された。で、3年目にしてお役ご免となりました。
最近の電気ポットはバッテリー内蔵式のもあるんですねー。バッテリー内蔵で、コンセントがない所でも使用できると。ただ、うちの場合は持ち歩かないので特に必要なし。バッテリーのない安いタイプを選択できます。結局、象印マホービン社製にしました。
電動ポンプと手動ポンプの併用式はタイガー社製しかないみたい。前使っていたのがタイガーだったので、今回はタイガーはパス。
タイガーを、ティーガァと読んでしまう自分がちょっと嫌。
枕は、スウェーデンが生んだ「TEMPUR」のを買いました。それなりの枕が2〜3個買えてしまう値段でしたが、前々から欲しかったので思い切って購入です。枕なんて何度も買い変えるモンじゃないし、次に枕を交換するのはいつになるかわからないし。
おかげでメモリースティックの予備を買う予算が無くなっちまった……。
そんなわけで、さっそく使って寝ますわ。じゃ。
|
5月
16
日
(日)
曇
いつか来た道
うーん、BATTLEFIELD VIETNAMを買ってから、寸暇を惜しんでゲームをやっているわ……。このゲームは一回のプレイ時間が長いから、はまると拙い。
BATTLEFIELD 1942のときも貴重な時間を浪費しまくったな……。
わざわざ箱から出してPCのモニターにセッティングしなきゃいけないコンシューマ機は、ちょっと遊ぶのが面倒くさい。PCはすぐ操作できるようになっているから、PCゲーは気軽に出来ちゃう。
特に私はテレビを持っておらず、PCのチューナーを通して遊ぶからなおさらコンシューマ機が面倒です。セッティングは面倒くさいし、画質は良くないし……。
この調子だとギャラリーが出来上がらずに沈没するな。
ああー、ヘリを飛ばすのがラジコンを操作し照るみたいで楽しぃー。
|
5月
15
日
(土)
曇
京ぽん設定中
一日の大半を寝て過ごしたあと、チマチマと京ぽんに電話帳を入力していました。
私は携帯よりもキーボード派なので、電話帳の整理はPCでやりました。H"問屋という携帯ユーティリティーで京ぽんの電話帳をPCにコピーしてから、csvファイルに書き出してエクセルで打ち込みです。入力したら、京ぽんに戻してやればOKというわけ。
旧機種は番号こそ抜かれましたが、電話帳データはそのまま残っています。それを見比べながら入力しました。……かなりアナログな。ハイテクに使っている人が追いついていません。ケーブルを買わずにすんだけど。
どっかしら番号を転記ミスしていそうで怖い。
スローペースでギャラリーを構築しています。HTMLはほとんど出来上がっているんですが、肝心のアップする物が少ない。トホホな予感がひしひしと……。
|
5月
14
日
(金)
晴
京ぽんゲット
今日は京ぽん、すなわち京都セラミツク製味ぽん……と省略の説明をはぐらかしてみる……の発売日です。さっそく新宿ヨドバシで買ってきました。
出社前にヨドバシへ寄って,一通り受け取りの手続きをします。手続きはすぐ終わりましたが、受け渡しには2時間ほどかかるとのこと。チィ。
しかも旧機から新機への電話帳データの移動に際して、データ消失の可能性が高いのでヨドでは移動出来ないとのこと。ガッディーム。ヨドが悪いのか、旧機HF-300が悪いのかは知らないが……。いーもん、手でチマチマ入力するから。
んで、二時間後に会社を抜け出して、ヨドバシでゲット! ヤター。
わーい京ぽんだ!
京ぽんだー
何でもできるぞー
___ ____
+∨
+ +
∧_∧
br(´∀` )ワーイ !
+ ヽ つ
(⌒_ノ
し'ゝ ;;::⌒::
と、思わず踊りそうになった在原でした。
少し使ってみると、動作が全体的に重いですね。ちょっと過負荷ぎみか。あと、操作性はHF-300の方がよさげだけど、これは慣れが問題か。文字変換は予測変換が効いて大変便利です。
しばらくしていたら、青木先生からも「京ぽんげとー」の報が。貴奴も手に入れていたか……。
( ゚∀゚)
んーと、Xboxの日本市場シェアは3%もないと思うんですが。
あと、某M社の偉い人から「日本市場ではファンタジーは受けないからねぇ」という発言を聞いた記おうわなんだあなた達は止めて下さい人を呼びmあsyうo……。
BAM!
|
5月
13
日
(木)
曇
京ぽん発売日を前にして
明日は出社前に京ぽんをゲットします。だから、ちゃちゃっとギャラリー制作の作業をして、さっさと寝て、早起きですな。おやすみ。
関係ないけど、Netsky(ワームの一種・まぁウィルスみたいなもんです)にやられたメールが大量に私の所に来てます。勘弁してください。
|
5月
12
日
(水)
晴
新ゼルダ
E3で美少年リンクが
_,. -'' " ̄~゙三=-_、_ ,.-'"
,,.-''" r _、 三三ヽ."
/ i {ぃ}} _ニニ三゙、
/,.、 `--" 二三三; _,,. -'''"
l {ゞ} i _ニ三三| _,..-'''"
.l `" i_,,...-''| ニ三三!''"
_,.-! ! i -ニ三三/
l´,.- l \/ -ニ三三/
_. ! ri l\ __--三三三='"
j'‘´j `´ | ! ` ミ三三三三三=''"
i',.. '´} | |
l,.. r´ '´
_| |\ | _ |\ / \ ./| |/| |
|_  ̄| | |__,| | \ .| ○ ○ | / | | | |
_| .l二. | _ | | ̄ ̄ ̄| .|___| .| ̄ ̄ ̄| | | | |
|_ _|.L]\| |. \. ̄ ̄| | | | ̄ ̄/ .|__| |__|
\ | |\\ | |-'''"`'ー-、.| ', / .|、,, / ////
|__,| \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\ ∨ /・:`)"`)/□/□
/\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ
-┼- 丿~~~| / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::|
-┼- /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|
.| 丿 | .:::::. ..: | |ヽ ::|
| ::: | |⊂ニヽ| | :::::| \
/ /| : | | |:::T::::| ! .::| \ \\
/ / \: ト--^^^^^┤ 丿 \
うーん、さすがに猫目リンクはアメリカでも受けなかったか……。
個人的にはどうかだと? ちょいと美少年ぷりが足りないような感じ。路線修正するにも、中途半端はいけません。変えるなら徹底的に変えて欲しかったですねぇ。欲を言えばキャリバーリンク、せめてスマブラリンクくらい美形にして欲しかったなぁと。
どうせリアルにするならいっそ萌え美少女化するレベルまでやってほし……うわなんだお前らおい止めろ離せコrrrrrr
PAM!
|
5月
11日
(火)
晴
枕破損
愛用していた枕に穴があきました。
とはいえ元々は小さい穴があいていたんです。お金があるときには暇が無く、暇なときにはお金がなかったので、ガムテープで補修してごまかしていました。小さい穴があくたびに、ガムテをペタペタと。
それでも穴が大きくなってきたので、だんだんガムテで誤魔化すにも限界になってきたっぽい。すでに枕の両耳はガムテで覆われているし……。枕カバーがあるから外見的には普通ですけど。
5年以上は使っているし、そろそろこれも交換時でしょうかね。交換するなら低反発式枕とか買いたいなと思う今日この頃。(にゃも先生のふにょっとした枕……といえば、あずまんが大王を読んだ人ならわかるか?)
でも、先週にAthlonXP3000+を買ったばっかりだから、引き続きガムテで乗り切るべきだろうか……。
|
5月
10日
(月)
晴
電子工作
代休で今日も休みでした。代休と言っても、今日一日だけですが。
案の定、一日中寝てました。起きていた間にしたことは、、布団乾燥機をつけたり、電子工作をやったり。で、一日がお終い。
電子工作は〜ちょっと失敗した臭い。チップの足に線を半田付けしなきゃいけないんだが、なかなかつかないわ、ついてもブリッジ(隣の線とくっつく事)するわで、散々。チップが熱死してなきゃ良いけど。
しかも、さっき一つの半田が取れちゃったので、次回やり直しだ……。
作業の方も、用意するチューブのサイズを間違えたので中断してします。暇な時に直径6ミリの薄型ビニールチューブを用意しないと。新宿の東急ハンズにあるかなぁ……。
これが出来上がれば、快適にゲームキューブで遊べるんだけど、諦めた方が良さそうな予感が……。作業が予想以上に面倒くさい……。
|
5月
9日
(日)
晴
3000+インストール
ほぼ一日中寝てました。
起きてから、まずBATTLEFIELD VIETNAMをインストールしてプレイして速度を体感してみます。その後でAthlonXP3000+をインストールしてから、再度VIETNAMをプレイして差を確かめてみる。
……駒落ちすることが無くなりました。どんな場面でも、弾幕張られても、爆風が吹き荒れていても、サクサク動きます! 凄いぞAthlonXP3000+! 三倍になっただけはある!
ベンチマークを取ったら、前回より2倍ちょっとしかアップしてなかったけど。(いまどきHDBENCHを使う俺も俺だが)
これで、ホムペや絵を作るスピードも倍になればいい……なぁ。
ギャラリーはHTMLは概ね組み終わったけれど、CGの方を用意する暇がない……。
|
5月
8日
(土)
晴
5月の締め切り終了
5月の締め切りが終了しました。やれやれ。
会社を出てから、そのまままっすぐ青木商店へ行ってAthlonXP3000+買って、祖父地図でBATTLEFIELD VIETNAMを買ってしまいました。
四つの剣を全然やっていないのに、良いのか>俺。
|
5月
6日
(木)
晴
ゴールデンウィーク終了
ゴールデンウィーク前から土日無しで仕事をしていたんで、曜日感覚が薄れてきました。ゴミの処分でかろうじて曜日感覚を維持していますが。
去年・今年と五月病とは全く無縁の俺。
明日は社内泊かなぁ。
|
5月
5日
(水)
曇
子どもの日
昨日からさらにさらに引き続き
三日続けて同人イベントに行って来ました。昨日と同じパターンで、午前中に浅草にある東京都立産業貿易センター(台東館)七階の「ショタケット」に行ってから出社するというパターンです。
しかし、また寝坊したから浅草滞在時間は25分だけ。……って改変コピペみたいな雑記を書くな>俺。
今日の雑記は人によっては読むと痛いので、「ショタケット」と聞いてピンとこない人はさっさとブラウザーを閉じてしまいましょう。読んだことで悶絶し、何らかの障害を受けたとしても当方はいっさい責任を取りません。
では、これから先を読む人は「ショタケット」とはどんなジャンルのイベントか知っているわけですね。
ショタケットには当サークルとして参加を検討しているイベントだったので、ちょっと無理して一般参加してきたというわけです。実地調査ですね。
一般参加してみてビックリしたんですが、参加者のほとんどが男性でした。意外なほど女性が少ない。男女比はサークルが6:4で一般参加者は8:2?
男同士で乳くりあう本を求める男性がこれだけ多いなんて、日本は終わってます。自分もオスだと言うことは、潔く無視しておきますが。
内容の傾向はエロが多め、っつーかほぼエロ。細かい内容はフツーに男同士(意味不明)だったり、女の子みたいな男の子が男にキャーされたり、むしろ乳があるけど男の子だったり、ノーマルなんだけど女の子攻めの男の子受けだったり……これ以上の解説は勘弁してください。自分で書いていてだんだん頭が痛くなってきました。で、男性客が多いというのがある意味すばらしい。自分のことは以下略。
お友達のサークル様も参加されてましたので、どんな感じか色々聞いてきました。例によって睡眠不足のボケ頭だったので、変なことを口走ってやいないかと思うともう毒気毒気。(CV銀河万丈)
……んで、そのサークル様から循環が参加しても違和感ないんじゃないか、むしろピッタリとのありがたいアドバイスを頂きました(汗)。お墨付きを得ましたので循環といたしましても、参加を前向きに検討しようと思います。
ただ、うちのサークルにえっち本はないんですが。コピーでスペシャルエディションを作るか。
失礼な質問をして売り子の邪魔した上に、新刊を頂いてしまいました。本当にありがとうございました。この場をお借りしまして、お礼申し上げます。m(_ _)m
お名前を出してご紹介して宣伝に寄与したいくらいなんですが、ネタがネタな上に18Kなので、顰蹙を買うと拙いのでちょっと名前伏せときます。雑記に書く承諾を取っていないし……。
売り子と言えば……昨日一昨日今日と複数のお知り合いサークルさんの話を伺ってみて、売り子さんの確保に苦労されているのはうちだけじゃないんだなぁと思いました。ハイ。
コピーと言えば、今日出ていたヒラコー先生(ヘルシングでおなじみの平野耕太先生)のコピー本を手に入れられなかったのが惜しかった……。完売していたので見本を読んだんですが……欲しかった……。鉛筆コピー本であのクオリティとは……プロならではですな。
ちなみに中身は軍装ウサ耳エルフ耳眼鏡短パンバニーボーイのハードコアやおいレイプ本……。複数キャラじゃなくて、一人で↑これだけ装備しているんだぜ! さすがヒラコーだ。
それにしても、子どもの日に「ショタケット」を開催するのは……確信犯だよなぁ、きっと。
|
5月
4日
(火)
晴
国民の休日
昨日からさらに引き続き
二日続けて同人イベントに行って来ました。昨日とは逆パターンで、午前中にビックサイトの「コミティア」に行って、それから出社するというパターンです。
ただ寝坊したから有明滞在時間は35分だけ。それでも10分オーバーだったりしますが。
あまり同人誌即売会に参加されないオキニのサークルさんが、久しぶりに参加されてました。んでもんでちょっと無理して一般参加というわけです。
二日連続してイベント行って出社とは、なんか優雅なような、終わっているような、体力を必要以上に消費しているような……。
ちなみに、明日も出社。
|
5月
3日
(月)
晴
憲法記念日
昨日から引き続き
昼までお仕事してました。
その後、仕事を終えてスーパーコミックシティへ行って、その後また会社へ戻って少し仕事でした。
ほとんど寝てないので、スーパーコミックシティ会場内ではなんかハイでした。私は徹夜するとテンションが上がるタイプらしい。
お知り合いのサークルさんとお話ししてきました。シティのゼルダサークルの状況とか、シティに男性のサークルが参加するのはどうでしょかとか、さりげなく市場調査めいたことを色々聞いてきました。(mio-kunさんありがとうございます。m(__)m)
とはいえ徹夜でハイだったので、変なこと口走ってや無いかとオラもうドッキドキだぁ。(CV野沢雅子)
帰りにヨドバシカメラへ寄って京ぽん(=京都セラミツク製 AirH" Phone)を予約しました。色は白にしました。初期ロットはヤヴァイというのは定説ですがお構いなしです。
マッサージチェア体験コーナーの前をたまたま通りかかった時、疲れててしんどかったこともあり、どんな感じなのかと試してみる。
私が知っているマッサージチェアというと、温泉旅館に置いてあって椅子にくっついた丸い腕が上下するって事くらい。でも今は凄いんですね。マッサージも上下だけじゃなくて、叩いたり揉んだりまでしてくれます。凄い気持ちいい。インテリアとして格好も悪くない。
ちょっと年寄り臭いが……欲しいかも。これさえあれば整体いらず……って高いし置き場所もねぇよ。
明日も仕事があります……。
|
5月
2日
(日)
晴
お仕事
一日中お仕事してました。
休憩時間に目黒中の薬局を回って「電気シェーバー洗浄中」を探すも見つからず。もう注文するしかないんだそうだ。
良く落ちるんで良い品なんだけどな……。残念。
|
5月
1日
(土)
晴
明日はお休み
明日は会社に泊まって仕事をするので、雑記の更新はお休みです。
雑記が休みかよ! _| ̄|○
単に社内待機するだけだったら、会社に半田ごてを持ち込んで電子工作するんだけどなぁ……。部品だけ買ったのに、全然作ってない。
そもそも、「GC四つの剣」も、3回しか通電してないんですけど。しかも、遊んだのは会社のGCで。
それでも、循環のホムペ作りはチマチマと続いています。ただいまギャラリーを制作中。美少年美少女まみれを目指してがんばってます。(おい)
ギャラリーへの入り口は完成して、cgiチェック用に設置してみました。カウンターやら認証やらの動作確認に成功。よしよし。
しかし、そのギャラリーの入り口への入り口がまだ無いないので(よーするにリンクを貼ってない)、自分以外の人がそのページに行く術はありません……。
たとえ行けても、肝心の中身が出来上がってないし。
|