12月
28日
(土)
曇
在原健久誕生日
やるだけやった
明日参加するコミケットの準備を整えました。あとは当日を迎えるだけです。
|
12月
26日
(木)
曇
追い打ちヒット
ポップとペーパーを出そうとしたら、プリンターが壊れた……。
|
12月
25日
(水)
曇
すみません3
FPS本は落ちました。ごめんなさい……。
新刊はゼルダ本のみです。ゼノサーガ本の再版はしません。
FPSネタの無料ペーパーを当日用意し、ご希望の片に差し上げます。
FPS本はサンクリあたりで出そうかなと思いますが……サンクリはもうエロ萌え系同人誌即売会になっちゃっているからなぁ。FPS本を出しても需要がなさそう。
|
12月
24日
(火)
曇
すみません2
「すみませんコーチもう駄目です!落ちます!(意訳)」と青木先生に弱音を吐いたら、「私は明日1日で4ページ描きますので、貴様も歯を食いしばってとっとと描きやがれこのタコ!(意訳)」と、怒られまちた。てへ。
……すみません。新刊はMOHaaとバトルフィールド1942をあつかった「はじめてのえふぴーえす」に改題して制作にあたります。
WWII軍装コスをしたゆうなたん・まいなたん、そしてモナー( ´∀`)たちの表紙が目印だ!(ヤケクソ)
毎年毎年、クリスマスは同人の作業をしているなぁ、俺……。
|
12月
23日
(月)
曇
天皇誕生日
すみません
「はじめてのめだるおぶおなー」は落ちるかも……。明日は出社だし。出社すると、たいてい終電帰投になるから原稿なんて書けないだろうし……。
|
12月
20日
(金)
曇
カタログを見る暇無し
仕事がなかなか終わらない。明日いっぱいで全てケリが付けばいいけどなぁ。
さて、MOHaa本はどういう構成にしようかな。マルチプレイの簡単なガイド程度になりそうだけれど。
もし「こんなのがホスィ!」というアイディアを申し出て頂けると、ご希望に添うよう努力致します。
ちなみに誌名は「はじめてのめだるおぶおなー」です。
|
12月
19日
(木)
雨
終電帰投
相変わらず終電で家に帰っています。明日にはMOHaa本の制作を開始したいけれど出来るかなぁ。……う〜ん。
久しぶりに中田商店にも行ってみたいけれど、時間が取れない。
|
12月
18日
(水)
晴
お仕事再開・休む暇無し・給与も無し
昨日17日にポプルスへ入稿しました。13日の予定だったから、4日の遅れ。イタタタ。
遅れたペナルティ(?)として9000円追加に、校正刷りの確認が無し。トホホ。夏コミの時は当落通知発送と同時に入稿してやるぅ! くやしー。
そりゃ、もっと早くから原稿を過きゃ良いんですけれど、仕事きつかったしなぁ……。素直にコピーで出せば良かったかしら。でもそれで去年みたいにお昼頃に完売とかなっちゃうと申し訳ないし。
今度の新刊は、結局スケジュールがカツカツだったせいもあって泣く泣く諦めた企画や漫画もあったりして、一寸もにょる内容になってしまいました。それでも今回の制作の過程で、制作技術として要領を得たところや、また原稿制作期間の限界を知る事になったりと、勉強になったところはあります。
あと何ページか鉛筆画を載せてみたんですが、筆者はペン入れが下手なので鉛筆の方がすっきりした見やすい画面になったような気がするのが一寸複雑です。ペン入れしたページと比べるとクオリティの差を感じるのね。
売れるのかなぁ……。今年はスーパー売り子のたけっちさんがいないしなぁ……。
入稿したし、さーてのんびりしながらゼルダやMOHaaRELOADをやりながらMOHaa本を作るかナーと思ったら、修正対応のために会社から呼び出しがかかってしまいました。少なくても今週いっぱいは出社して終電で家に帰る生活になりそうです。下手したら来年1月中頃まで続くかも……。ぐはぁ。
すでに出勤の電車の中で爆睡状態です。……電車の中にいる時が貴重な睡眠タイムになってます。
|
12月
13日
(金)
晴
ゼルダの伝説・風のタクト発売日
入稿日当日
すみません、入稿日に間に合いませんでした。
印刷屋さんに連絡して、締め切りを延ばしてもらいました。これからは、入稿が一日遅れるごとに印刷代が値上がりしていきます。……ぐはぁ〜。い、痛い。
|
12月
08日
(日)
雨
入稿日まで後5日
漫画8ページの下書き完成! あとはペン入れ! が〜 もうだめだ〜!
コミケットカタログが発売されたけど、買いに行く暇がない〜! 裏ゼルダをやる暇もない……。
|
12月
03日
(水)
曇
入稿日まで後10日
できた〜。……表紙だけ。
どうしよう、ページを減らそうかなぁ……。
|
12月
02日
(火)
晴
入稿日まで後11日
更新がしばらく止まってしまいました。すみませ〜ん……。近いうちに冬コミ告知と表紙を上げますので。
ああ、もう駄目だ〜〜〜〜。(浦島景太郎状態……古ッ!)
|