7月
31日
(水)
晴
今日も泊まりだ
ウワァァァァァァァン!
|
7月
30日
(火)
晴
ぁはぐ
今日起きたのは30日の午前10時50分だよぉう! ウワァァァァァァァン!
先週のファミ通でいくつか求人広告が出ていました。9月末で無職なので、今からでも積極的に応募しなければいけません。作品作ったり編集したりしないといけないけれど、履歴書を書く気すら沸かない。なーんもやる気が起きない。
就職活動をしたくないというよりも、ただ何にもしたくないっす……。ああ、仕事が減るどころか増える一方だ……。
|
7月
29日
(月)
晴
ぐはぁ
本日の業務を終えて寝床袋に付いたのは、30日の午前7時だよぉう! ウワァァァァァァァン!
|
7月
28日
(日)
晴
似たような内容ばかりで申し訳ない
案の定一日中寝てました。起きていられません。
片づけといっても、せいぜい机の上を少し整理しただけ。全然進まない……。
ああ、そういえばそろそろ冬コミの計画を立てないといけないなぁ……。なにをつくろうかな。
申込書を買いに行けないかもしれないから、誰かにお願いをしないと。
|
7月
27日
(土)
晴
土曜返上
また泊まり。土曜日も業務です。終わりません。
部屋の片づけをしたいけれど、暇が全然無い。日曜は爆睡して終わっちゃう……。
|
7月
26日
(金)
晴
おわらなーい
昼休みが始まるのと同時に、椅子に座ったまま机にデコをのせて爆睡しました。
で、1時間後にキッチリ起きて業務再開。食事は仕事しながら取る。
(T-T)辛い……。
|
7月
25日
(木)
晴
泊まりで作業
泊まり込みで作業しています……。
とりあえす、周りの人から就職活動用の情報収集を開始しました。
今から面接を受けたりとかやる余裕はさすがにないのですが、求人情報や内部情報(爆)を集められるだけ集めておかないといけません。
一ヶ月ほど休んでから活動し出すか、契約が切れてから間髪入れずに次の仕事を始めるかはちょっとわかんない。
とりあえず、目の前の仕事を片づけないとね……。
|
7月
24日
(水)
晴
ビバ!暇!
ええと、今は泊まり込みで業務にあたるほど忙しいですが、9月以降からは完全に暇になることが決定しました〜! 具体的に言うと、仕事がありません。
私が無能だからリストラされちゃった……つーんじゃなくて、私にやらせる仕事がないために契約したくてもできないのだそうです。
まぁ、今やっている仕事によっては暇開始時期がいつになるか分かりませんが……とりあえず早かれ遅かれ無職になることが確定しています。
就職活動用の作品をつくろっと……。今日も泊まりです。
|
7月
23日
(火)
晴

眠気覚まし
仕事中に眠くなってくると、マウスパッド代わりにしている本屋の紙袋に落書きして気を紛らわせています。
書いている内容は仕事とはぜーんぜん関係なかったり、仕事の内容の覚え書きだったりして様々。
ただ、マウスパッド代わりにしているものだから、マウスを動かしているうちにこすれてグチャグチャになったりします。
↑取り込む数時間前はきちんとしていたんだけどね〜。
|
7月
22日
(月)
晴
またまたまた(以下略)
ええと、相変わらず会社に泊まっています。
「二日に一回は社内泊状態」は相変わらず継続されていて、この状態が8月末まで続きそうです。いや、8月は「7日に6日は社内泊」になるかも……。去年の記録は更新できるかもしれません。
はっきり言ってスケジュールを再調整して欲しいけれど、どうもそうはうまくいかない大人の事情があるみたい。
そろそろ逃げ出す戦線を離脱し他方面へ転戦する人が出始めそうです。
どうも雑記を書くのが生活の一部になってきた様で、会社に泊まっていてもこうして雑記を書かないとどうも落ち着かないですね。
今までに雑記を書いた時間でCGを書いていたら、何枚できあがったかナーとは思うときもあるけれど。
雑記を会社で書くことができても、会社からFTPできないので更新はできません。うーん、お金に余裕があればAirH"とノーパソを買いたいけれどなぁ。
イラスト、ちょっと書いてます。これは個人的な贈答用。ただ時間がないので、鉛筆に簡単に着彩するくらいで終わりそうな感じ。
|
7月
21日
(日)
晴
略してマリサン
午後8時までアホみたいに寝まくったあと、朝食兼昼食兼夕食をすませた後にマリオサンシャインをやってみました。
これ、面白いです! 基本的には64マリオの発展系なんですが、グラフィックの向上だけでもかなり印象が違って見えます。
それに、ただ絵を良くしただけじゃなくて、「落書きを消す」と、性能の向上がゲームにきちんと関わっているところが任天堂ぽくってさすがです。
ただ、マリオのスピードが速い上に飛んだり跳ねたりしますので、FPS好きの私でも3時間ほどやったら酔いました……。ぐはぁ〜。
ちょっと慣れないと駄目だな、こりゃ。
|
7月
20日
(土)
晴
またまた泊まり2
残業しまくってしまって、会社で寝たのが午前7時になっちゃった。
起きたのは20日の午後2時。
僕の生活も狂ってます先生!
午後7時で仕事を終えて帰宅しました。帰る途中に新宿で「スーパーマリオサンシャイン」をゲット。しかし、家に帰ってからは何故か弟とスマデラで対戦をやって就寝。
なにをやってるんだか。
|
7月
19日
(金)
晴
またまた泊まり1
おわらなーい。
アヒャ───(゚∀゚)───!
ウヒャ───(。A。)───!
オヒャ───(゚∀゚)───!
|
7月
18日
(木)
晴
また泊まり3
アヒャヒャヒャヒャー! おわらーん!
先月から2日に1日の割合で会社に泊まってます。
半分は家に帰れているわけですが、それも進捗状況が良いためでなく、風呂に入るのと着替えを取りに行かなければならないから。要するに、自宅へ補給を受けに戻っているだけです。
2日に1回の入浴というのも十分イタイかもしれませんが……。戻るときも終電に近い時間だっったしよ!
何かおかしいよ! どっか狂ってます先生!
|
7月
17日
(水)
晴
また泊まり2
アヒャ───(゚∀゚)───!
|
7月
16日
(火)
雨のち晴
また泊まり
会社で朝を迎えました。
おかげで台風の中を出勤する目に遭わずにすみました。
しかしながらここ数ヶ月は泊まるわ終電だわ昼過ぎに出社するわで生活時間がグチャグチャになってしまい、とうとう社長に怒られました。すみません。
(小学生みたいな理由で怒られるなよ>俺)
しかし、スケジュールを企画の人と検討すればするほど「ヤヴァイ」ことがハッキリと分かってしまい、直るどころかどんどんグチャグチャになりそうな予感がします……。
去年よりも作業量が少ないので開発期間が短くてすむと4〜5月頃は考えられていましたが、ここ数日で「実は作業量は去年よりも多く、しかも開発期間は去年の半分から1/3ほど」ということが判明しつつあります。
まだ証拠が無いというか完全に言い切れないのですが、調べれば調べるほど………。ぎゃ〜!
う〜、Americ's ArmyやGC版バイオハザード、エアロダンシング4をやりたいっす……。
|
7月
15日
(月)
晴
また泊まり
仕事が難航しています。自分の見込みだと、これからコミケまでずーっと会社に泊まらないと作業が終わらないのではないだろうかと分でいるんですが、どのような結果になるんでしょうねぇ。コワヒ。
趣味のCGを描きたいし、遊びに行きたいんだけれどなかなか思う様にはいかないですね。
なんだか最近は雑記の内容が似た様な文面ばかりになってしまう。これが一番いけないですな。
実のところ、今日のこの雑記は会社で書いてます。今は16日の午後2時50分です。今日の作業はもう終わったから、寝る前にリンク絵を描くかな……。アキラ総受け絵でもいいか。周りに誰もいないし。(おい)
ラムちゃんも忘れてないですよ、ええ。
今日の午後11時30分に唯一の夏コミ依頼原稿を投函しました。これで義務は終了。ふぅ。
郵便局窓口のお姉さんが「台風が接近しているので到着が予定日より遅れるかもしれません」だって。しょぼーん。
|
7月
14日
(日)
晴
何とか完成
昨日から貫徹になってしまいました。
まず最初にDVD-RAM/Rドライブのインストールをしてから、原稿の作業を再開しました。
作業中はDVD-Rを焼いていて、データ用HDDの残量もぬかりなく稼ぎます。
理屈ではわかっていたけれど、DVD-Rは遅いですねぇ。一昔前の等倍・4倍速CD-Rの頃を思い出しましたわ……。
まぁわかっててDVD+Rを回避したからいいんです。寝る前に焼きの作業をすればイイのさ。ふふん。
しかし私、未だにDVD-RとDVD+Rの違いがわかりません。
カラープロファイルが壊れていて作業が難航しちまいました。PhotoshopとIllustratorを再インストールする羽目になったよ。くそ。
それでもなんとか原稿も完成し、CD-Rにやいて封筒に詰めました。後は明日の昼間に郵便局へ行くだけ。
これでコミケの原稿はおしまい。さー寝るぞ。
|
7月
13日
(土)
曇
買い物
なんでも秋口頃にDVD-RAM/R/RWドライブが出るそうな。でもそれまで待つのも何なので今出ているのDVD-RAM/Rドライブを買いました。
機能的にはアレですが、その代わり処分価格になって安かったからいいや。秋葉原の青木商店(仮名)で松下製ドライブを購入しました。おまけにRメディアとスタンドが付いてきた。
さらに秋葉原では社内泊用のシュラフ(=寝袋)、弟に頼まれたゲームキューブ、母親に頼まれた幻想水滸伝III、自分用のDVD-RAMメディアとDVD-Rメディアさらにはコミケットカタログとハッピータイガー(小林源文先生著)も買いました。
なんとまぁ凄い量の手荷物になってしまった……。よくこれだけ持って帰れたなぁ……。
とにかくデカイし重い。
原稿は進まず。明日にかける。
|
7月
11日
(木)
晴
うわーん4
仕事や原稿やメルや依頼イラストやら公約えっちぃイラストとかが全然進まなくて鬱気味な今日この頃。
気晴らしにバイクで出勤しました。
気晴らし効果は抜群で、遅れ気味だった仕事も今日で何とか挽回しました。やれやれ。
原稿は金曜発送はちょっと無理ぽ。金・土で描いて、日曜日に投函かな……。
|
7月
10日
(水)
雨
うわーん3
お気に入りのページのオーナーさんがページを閉じちゃった。かなしぃ……。
ここのオーナーさんにえっちなイラストを描くという約束をしていたけれど、まだ果たしてないです。(爆) しまった、さっそく描いて送らなければ……ってまだ夏コミ原稿が終わってねぇ……。
仕事の〆切が8月末。コミケにいけないかも。かなしぃ……。正直、今から会社に合宿しないとやばそう。
週末に青木商店でDVD-RAM/Rを買うついでに、アキバの登山用品屋さんでシュラフも買ってきます。
会社のオフィスが引っ越しするらしい。自宅の引っ越しの前に会社の引っ越しをすることになるとは。まいった。
|
7月
9日
(火)
晴
うわーん2
去年と同等の仕事量を去年の約半分の開発期間でこなそうというのが無理だよなぁ……。助けて。(でも助けはこない)
いつの間にかハードディスクの残量が500MBを切ってしまいました。雑誌のデータをCD-Rに移していないのが原因ですが、もう移そうにもデータが大きすぎるのです。雑誌のデータだけで20GB(=20000MB)もあるので、もう650MBでは追いつかない。
近いうちにDVD-RAM/Rドライブを買ってきます。今の時期にDVD-RAM/Rドライブを買うのはちょっと面白くないけれど、しかたがないや。トホー。
まぁW杯のチケットを買い損ねて浮いたお金があるし、いいか……。
|
7月
8日
(月)
晴
うわーん
仕事の方が、〆切が押しているのになかなか進まない。良いアイディアが出ない。ぴーんち。
CD-RWは、普通のCD-ROMドライブで読めるのはありがたいんですが、CD-RW上に存在する必要なくなったファイルを消すのが面倒です。上書きすりゃイイといわれても、それが思うようにいかないときがなきにしもあらず。
ファイル管理が容易なのはMOですけど、専用のドライブがいるし……。
さて、DVDドライブを買うときはどうしましょうかねぇ。
|
7月
7日
(日)
晴
田中康夫長野県知事の不信任案が可決
進行状況
相変わらず会社に泊まっていました。
依頼原稿の表1がおおむね出来上がりました。あとは細かい加筆と表4を仕上げればいいかな、と。ちょっと密度が足りない気がするので、どーしたものかと。
依頼先の本は文章と写真が主体の本なので、あまりサイバーな感じにはせず、おとなしめな表紙になりました。
今週の金曜日を目標に原稿を収めるつもりです……。
ただ、タイトルロゴを勝手に改造しちゃったけど。てへ。(おい)
さて、雑記を私信に使うのもあんまりなので……ただいま合衆国陸軍謹製戦争シミュレーター「AMERICA's ARMY」をダウソしています。ですが、回線が混んでいて、なかなか落ちません。
原稿が仕上がる頃にはダウソ完了していると思いますので、イラスト関連が一通り片づいたらはまろうかと。
難易度が高くて手に負えなかったら、「Soldiers of fortune II」を買ってこよう……。
循環のギャラリー改装を考えてます。ゼルダギャラリーをメインギャラリーと統合したり、新しい絵をアプして、古いのは退役しようかと。
「これは残しておけ」見たいのがあったら、教えて頂けると幸いに存じます。
もし循環が5万ヒット達成できたら、いつも来て頂いてるビジターさんにマウスパッドを配ろうと計画中。
……今までのペースで5万ヒットとなると、数年後ですが……。
|
7月
4日
(木)
晴
進行状況
今、人物の着彩をやってます。デッサンとラインがメチャ甘いので直したいけど余裕がないや……。ごめんなさい。
昨日は泊まり、今日も家に着いたのは午前零時半すぎだよ〜。うえーん。
|
7月
2日
(火)
晴
ドイツで旅客機と貨物機が衝突
会社が修羅場
う〜ん、一週間近く雑記の更新が出来なかったのは初めてなんじゃないかなぁ……。
え〜、ただ今開発中のゲームのスケジュールが、前倒しになってしまいました。死にそうです。修羅場ブッコいてます。泣きたいです。
今作っているゲームは、某「きりもみ状態で超低空飛行状態」と時事ネタ的に丁度まずい比喩がピッタリ来るプラットフォームで開発してます。サードはどこも墜落必須と考えているようで、そのため少しでも飛んでいるうちに発売しようと開発を急ぐ傾向にあるようです。
そのため、スケジュールがキツキツ。正直、自分のサークルが受かっていても、夏コミ参加は無理だったでしょう。
今、依頼原稿をやっています。依頼原稿といっても在原に書かせてくれる奇特なサークルは一つだけだったりして、実際に書いている枚数も1枚だけだったりします。
その1枚を描くのにヒーヒー言っている俺って……。しょぼーん。
しかも下手。
|