2月
28日
(木)
曇
MOHaa用MODが完成!?
昨日作ったMOHaa用鈴木宗男MODですが、それに服装を変更してみました。こんな感じです。




ネクタイとワイシャツ姿にしてみました。ワイシャツをズボンにたくし込まないで、ワイシャツの上にタクティカルギアを装備するという、格好良いんだか悪いんだかわからないオヤジ臭さがポイントです。
曲がりなりにも戦場ですから、ヘルメットは当然必需品ですよね。
さらに、今日は強力な助っ人を追加しました。

混迷の日本に体を張って笑いを届けた英雄こと……

田代まさしさんです!。
昨日公開した鈴木宗男MODと比べて、ポリゴンと画像を無理矢理揃え、あまり違和感が無くなりました。(まだちょっとおかしいけれど。)
ワイシャツ姿のおじさんがマシンガンを持ってうろついているというと不審者ですが、それが大勢となると不思議と違和感がありません。(そうか?)

冬、夜の住宅地を疾走する田代まさしさん。

取り押さえられて、うずくまる田代まさしさん。

ちなみに横はこんな感じです。

同様に後ろ姿。装備品などは別の人が作った物を流用してます。テヘ。(怒られたらやめます)

田代さんがいっぱい。
なお、MOHaaのMODについては、こちらのページに詳しい解説があります。
反響があればMOD公開したいと思いますが、このMODはデータ量が1.5MBもあるのです。一体何処のサーバにアップすれば良いものか。暫定的に循環に置くか……? う〜ん。
今日はPS2ゲーム「ゼノサーガ・プレミアム版」が届いたのに、遊ぶことが出来なかった……。
なお、在原循環は盗撮・のぞき・覚醒剤などのような犯罪行為を許してはおらず、田代まさしさんMODの制作はこれら犯罪行為を助長するものではありません。念の為。(そんなこと言われんでも解ってら〜)
|
2月
27日
(水)
晴
PCゲーの醍醐味
MODってごぞんじですか?
PCゲームなんかではユーザーが気軽にゲームを改造できるようになっています。それでユーザーが自分でデータを作れば、オフィシャルには登場しないキャラクターを出したり、新しいアイテムを作ったり出来るのです。たとえばマイケルジャクソンのデータを作ってゲームに組み込めば、マイケルを使って敵と戦うことが出来るようになります。
この追加したデータのことをMODといいます。
このMODをゲームに組み込むことで、オフィシャルとはまたひと味違ったゲームが出来るようになります。MOHaaのMODについては、こちらのページに詳しい解説があります。
わたしも、今ハマっているMOHaa用のMODを作ってみました。登場していただくのはもちろん……

我らが鈴木宗男先生です!
これ、合成じゃありません。本当にこの顔でゲームに登場します。
長年ロシア問題にて取り組んでこられたにもかかわらず、世間やマスコミからバッシングされている先生を励ますために、MODにさせていただきました。(先生はもちろん公人ですので、肖像権は制限されます。)
で、試しにこれでゲームをしてみたんですが……もう大爆笑!
だってさ、大勢の鈴木宗男先生がマシンガンを持って突撃してくるんですよ! しかも鈴木先生は迷彩服を着ているし、もう笑い死ぬ! ヒー ……ああ、まだ笑いが止まらない。
その上、戦場のあちこちに鈴木先生のご遺……あわわわわわ……大勢の鈴木先生が地面で昼寝をされてるんです。滅茶苦茶シュールでした。
ゲームの状況によってはじっくり顔を見ている余裕などないのですが、笑い顔のおかしな東洋人が集団で襲ってくると言うだけでも十分笑えます。
個人的に大笑いできたMODですが、まだ欠点があります。ポリゴンの形と画像が正確に合っていないので口パクするとモデルが崩れることとか、MODの仕様が解らないので名称の変更方法が解らないとか。一番の欠点は…私はポリゴンを作れないので、赤の他人が作ったポリに画像差し替えだけで対応させたことです。
正式にMOD制作ツールが出てくれれば何とか出来るかもしれませんが、ちょっと公開に踏み切れるMODじゃないです……。
あと、SS迷彩服はかっこよすぎるので、鈴木先生に似合うようにワイシャツにネクタイ姿とか服も揃えないとダメでしょうね。
それでは、実際のゲーム画面を……

外務省の階段をあわただしく駆け上っている、外交問題に熱心な鈴木先生。

国会議事堂正門前にて、有権者にむかって積極的にアピールする大勢の鈴木先生。

国会答弁にて、田中真紀子代議士に反論する鈴木先生。

国後島にて、雪の上に大の字になって休憩されている鈴木先生。
|
2月
26日
(火)
晴

リンク:ゼルダ絵も描いてくださいね。
ゼルダ:ゼルダは私だぞ、ゴルァ
浅間さん:ツーリングに行きたい。
ギコAxis:逝ってよし!
ご迷惑をおかけしてます
風邪を引いたり外耳炎になったりと、CG制作が遅々として進まず申し訳ないです。
おかげさまで、外耳炎の方はだいぶ良くなってきました。
会社でXboxのDEAD OR ALIVE3をやりました。最初は霞でプレーしていたんですが、とてもメチャ恥ずかしかったです。
DOA3は初代DOAよりも「ちちゆれ」は少なくなりましたが、「でかちち」なのは相変わらず。さらにリアルになった分「ぱんちら」「ももちら(ちらどころじゃねぇよ)」が非常に気まずかったです。
会社で霞を使い続ける胆力は持ちあわせていなかったので、一通りエンディングまで逝った後はリュウ・ハヤブサ(これ、忍者龍剣伝の主人公キャラね)に変えました。いやぁ、俺もまだ若いな。
一通りエンディングまで逝っているじゃねぇか、と言うツッコミは却下。
家に帰った後に毎日新聞の夕刊を読んでいたら、アメリカが低公害車を普及させるために税制で優遇するという記事が載ってました。
ふーん、アメリカでもエコロジー問題が取り上げられてるんだナーと思いつつブッシュ大統領の談話を読むと……
「外国の石油への依存度が半分を超えている。海外への石油依存度が高いことは、安全保障上の問題につながる。」
環境じゃなくて安全保障かよ! 頭の中はそのことだけか? と、正直思った。
|
2月
25日
(月)
晴
耳も概ね治ってきました
耳鼻科のお医者様が開くと同時に病院へ行って来ました。
余裕で始業時間に間に合うかと思ったのですが、メチャメチャ混んでいてなかなか自分の順番がこない。休み明けの医院って混むんですよね。忘れてました。
耳の方は時々痛いけれど概ね直ってきました。炎症を抑えて雑菌を殺す薬を貰いましたので、定期的に綿棒につけては耳の穴にすり込んでいます。
|
2月
24日
(日)
晴
外耳炎になってます
結局今日も一日中寝てました。結局外耳炎のために土日が全部潰れました。休みで良かったというか、残念というか……。
うう、耳がズキンズキンするう……。
|
2月
23日
(土)
晴
雪印食品が解散へ
外耳炎になりました
あんまり耳が痛いので、結局秋葉原には行けませんでした。。
メルを出すと先週約束した人がいるんですが、未だに果たしていない。うう、耳がガンガンするう……。
|
2月
22日
(金)
晴
Xbox日本発売
風邪は何とかなりましたが
今度は外耳炎になっちゃいました。耳が痛いです。
ああ、明日は秋葉原へ買い物に行こうと思っていたのに……。うう、耳がジンジンするよう……。
|
2月
21日
(木)
晴
風邪をひいています
表題の通り、風邪をひいています。ああ、頭が働かない。いくつかメールを送らないと行けないのですが、全く滞っちゃってます。申し訳ない。
ああ、鼻水が……。
Medal of Honorのマルチプレイですが、最近はサーバが混んでいてなかなか入れないです。憂鬱ですわ……。仕方がないので、他のサーバを転戦しています。
ゲームでは「Aritch_VFR」で参加しているので、見かけたら声をかけてやってください。
循環にMOHaaのクランを作るかなー? (大雑把に言うとマルチプレイのメンバーが作る同好会みたいなものです。)
|
2月
20日
(水)
晴
風邪をひきました
表題の通り、風邪をひいてしまいました。
今、鼻がズーズーしています。最悪の状態で休暇を終えました。棚を買おうかとか考えていたことも全部パー。くそう。
とりあえず段ボールとかだけは整理しました。おかげさまで、部屋の中でダンスダンスレボリューションが出来るくらいのスペースが誕生。すばらしい。
今回の片付けで、「スターソルジャー」の攻略本が出てきたのが嬉しい。これがあればボーナスの位置が解ります。
また、大量のポケットティッシュが出てきてくれたので、鼻をかむのに大助かり。ああ、鼻水が止まらない……。
|
2月
19日
(火)
晴
全然片づかねぇ2
部屋に置いてある段ボールを2つばかしつぶしたのにもかかわらず、全く部屋が広くなっていないのは何故ですか? 謎だ。
(Ans. 2段積みが1段済みになっただけだから。設置状態などの問題で1段済みx2を2段済みに出来ない。)
本の絶対量が多すぎるんだよな。やっぱり処分することを考えていかないといけません。
と言うわけで、両面取りできるスキャナーの購入決定。蔵書の保存用に部屋をもう一つ借りると思えば安い安い。(大滝先輩じゃねぇっつうの。)
今週の土曜日にSEAL-6氏とアキバを散策する予定だから、ついでに買ってこよう。……でかいから持ち帰れないなぁ。置き場を用意するために新しい棚も買ってこないとなぁ。ハァ。
それに今まで使っていたGT-7000とADFの引取先も探さないと行けないなぁ。
それはさておき、MSのワイヤレス・インテリマウスの裏蓋って結構外れやすい。これ、もうちょっとどうにかならなかったんですか? マウスを机から落っことすたびに電池と裏蓋が飛んで逝っちゃって大変なんですが。
(Ans. 仕様です。)
|
2月
18日
(月)
晴
全然片づかねぇ
今日は会社を休んで部屋の片付けをしていました。今はちょうど開発の谷間なので、あまり忙しくないので、休みが取れました。
んで、昼間からずっと片付けをしていたのですが、全然終わらない。なんとか部屋で睡眠を取れる状態に戻せたのは、午前0時だよ。
今日一日で厚さ1mほどの古雑誌・古同人誌・紙くずを処分しましたが、整理が終わったのは、部屋のせいぜい1/8程度。この調子じゃいつになったら片づくのかワカラン。
休暇3日じゃ足りないかも……。
あ〜、やっぱり今週の土曜日には両面読み取りADFとA3スキャナを買うかなぁ……。
|
2月
17日
(日)
晴
ブッシュ大統領が初来日
お片づけ
部屋に散らかるヲタグッズや古雑誌・古同人誌を処分するために明日から3日間は休みを取りました。
もう私の部屋は魔窟状態ですからね。かろうじて床はまだ見えますが、これを機にせいせいしてやるつもり。
古同人誌はスキャンすることはあっても、売りません。あしからず。
とか言いながら、一日中MOHaaやるんじゃねぇぞ。>俺
リンクの更新、もうちょっと待ってね。いくつか増やそうと思ってますので、ちょっと調整中です。
|
2月
16日
(土)
晴
ブッシュ大統領が日韓中歴訪に出発
ある日の在原とSEAL-6氏との会話
在原@帽子を残して全部 の発言 :
おはやう
在原@帽子を残して全部 の発言 :
今、MOHaa製品版をやってます。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
シングル。
SEAL-6 の発言 :
製品版はおもしろい?
在原@帽子を残して全部 の発言 :
いやぁ、面白いわ、これ。
SEAL-6 の発言 :
デルタフォースは出てくる?
在原@帽子を残して全部 の発言 :
第二次世界大戦の頃にはまだデルタフォースはないよ。
SEAL-6 の発言 :
じゃあSASは?
在原@帽子を残して全部 の発言 :
英国SASは出てくる。
SEAL-6 の発言 :
じゃあSATは?
在原@帽子を残して全部 の発言 :
SATなんて黄色い猿のポリなんか出てくるかい!(w
SEAL-6 の発言 :
ははは。まあそうかっかせずに。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
HAHAHA
在原@帽子を残して全部 の発言 :
オマハビーチが凄いッス。
SEAL-6 の発言 :
昨日ヤフオクで落札してもらった人が横田キティの人だった。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
横田キティ? 何を売ったの? 自分の尻?
SEAL-6 の発言 :
やだなあ。TTRの残骸だよ。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
あぁ。アメリカンもTTR乗るんですか。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
それとも、ただの職員?
SEAL-6 の発言 :
何か基地の中で働いてるオフィサーみたい。日本人だよ。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
はぁ。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
貞操は守られてますか? と聞いてみて。(最近下品だな、俺)
SEAL-6 の発言 :
まったくですな。ブシュ来るのに大丈夫なんだろうか。商品の到着が遅れそうだな。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
ブシュには「次は何処と戦争するの?」と聞きたいですね。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
いっそ「任期中に、あと何回戦争をするつもりですか?」と聞きたい。小一時間問いつめたい。
SEAL-6 の発言 :
イラクか北あたりとヤってみたいんだけどねHAHAHA。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
う〜ん、素で言いそう。
SEAL-6 の発言 :
ソマリアでモイッカイやってもいいね!死んだ米兵の弔い合戦で!HAHAHA.
在原@帽子を残して全部 の発言 :
え〜い、父さんなんかカク爆落としちゃうぞ。とかなんとか。
SEAL-6 の発言 :
そこでまたブチ切れですよ。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
あのな戦争というのはもっと殺伐としているもんだよ……って当たり前ですな。失礼。
SEAL-6 の発言 :
女子供はすっこんでろっていうのもあたりまえだね。あと民間人も
在原@帽子を残して全部 の発言 :
ブシュは女子どもに民間人もまとめて空爆しちゃいましたけど……。
SEAL-6 の発言 :
多分アフガン人はみなタリ板に見えたのだろうね。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
「え〜いもう、めんどうだからまとめてやっちゃえ。」とか
SEAL-6 の発言 :
まさに怒りのアフガンです。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
ランボーが今度はアフガン人を攻撃する「怒りのアフガン2」を作って欲しいな。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
1で味方だった人たちが、今度は敵になっちゃうの。
SEAL-6 の発言 :
多分パールハーバーより評価が落ちそう・・・。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
そこは割り切って、ゴールデンラズベリー賞ねらいで。
SEAL-6 の発言 :
無理だろ
在原@帽子を残して全部 の発言 :
だめか?
SEAL-6 の発言 :
ところでMOHの製品版はどこのサーバ使ってマルチプレイするの?
在原@帽子を残して全部 の発言 :
まず秘密基地。これ最強。(しつこいって) あと発売元のEA□がサーバを用意している。(委託っぽいけど)
SEAL-6 の発言 :
マルチプレイって響きがなんかいいね。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
うん、マルチプレイ……ハァハァですか?
SEAL-6 の発言 :
いやいや。どうしてそうやってありっちは猫耳マルチメイドに走るんですか?
在原@帽子を残して全部 の発言 :
みんなでよってたかってマルチタンをハァハァ……誰か俺をとめて
SEAL-6 の発言 :
大丈夫だ。上には上がいるはずだ。俺じゃないですが。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
通りで見かけたかわいい子を誘拐しようなどこれっぽっちも思いません。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
話を戻そう。マルチプレイでしたな。
SEAL-6 の発言 :
そうそうその話です。
SEAL-6 の発言 :
製品版はどこでいくらでしたか?
在原@帽子を残して全部 の発言 :
製品版は7800円だよ。
SEAL-6 の発言 :
おおう買える。今日PCデポいったら置いているはずもなく、K図でもおいてるはずもなく。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
新宿ヨドバシなら6780円に消費税がプラス
在原@帽子を残して全部 の発言 :
地方では海外発のゲームソフトはキツイかもしれないね。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
PCでゲームをやろうという人自体マイナーだし。
SEAL-6 の発言 :
ごめん急にゲリラ戦だ。腹が!
在原@帽子を残して全部 の発言 :
おう。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
ついでだから俺も行って来ます。
……30分経過……
在原@帽子を残して全部 の発言 :
長いな。(笑)
在原@帽子を残して全部 の発言 :
お〜い、30分たっちまっただよ。わしゃゲームに戻るにょ〜?
SEAL-6 の発言 :
運小アンド風呂に入ってました。
SEAL-6 の発言 :
こっちもデモ版マルチ変態プレイに戻ります。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
あ〜りょうかいです。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
しかし……今の時間は入れるかなぁ?
SEAL-6 の発言 :
フルだったら隙間狙いで参戦します。しかしあれは心臓に悪いね。リアルすぎて。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
まぁ〜PVTライアンみたいに腕がもげたり、内蔵が飛び出したりしないぶんだけましかと。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
(ゲームでそれだったら、絶対悪い夢を見るだろうなぁ……)
SEAL-6 の発言 :
てゆーか社会問題になりますよ。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
狙撃手で慣れてくると、リアル世界で遠くを歩いている人を見かけたら狙いたくなる。
SEAL-6 の発言 :
エアガンを在原ちゃんに売らなきゃよかったかなあ・・。(危
在原@帽子を残して全部 の発言 :
イヤ、スコープがないので思いとどまってます。(チガーウ)
在原@帽子を残して全部 の発言 :
う〜ん、スナイパーのエアガンを買いそうで怖い。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
スナイパーはやはりボルトアクションでないと。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
オートマチックのPSG-1なんか邪道だ。
SEAL-6 の発言 :
いやいやお金に余裕があるならお勧めはPSG−1ですね。一度撃ったけど結構グルーピングがいいです。マルイも優良メーカになったものです。電動ガンで一儲けできたからね。
SEAL-6 の発言 :
あと音が以外に静か。
SEAL-6 の発言 :
なんか欲しくなってきたな。在原ちゃんのせいだ。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
俺のせいかよ!(CV田中) たしかに精度さえ良ければオートマチックの方が良いわけですが。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
ここのやり取り、一部雑記に転用して良いかい?
SEAL-6 の発言 :
OK!飲用してくれ。ん?
SEAL-6 の発言 :
転用でしたな。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
イヤ、飲まないが。(w ここまで文字を打つと、今日はもう雑記を書くのが面倒で。
SEAL-6 の発言 :
うん。そろそろ秘密基地の様子を探ってくるかい?ところで「RAT」っていう人が非常にプロっぽい。韓国の人かなあ?
SEAL-6 の発言 :
彼ら誰かしら必ず兵役に逝ってるからさすがにアンブッシュとかは強いねえ。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
あ〜、RAT氏はうまいね〜。 どうなんでしょ? 無口なのでワカラン。
SEAL-6 の発言 :
よーし俺もAxisいっちゃうぞー!
在原@帽子を残して全部 の発言 :
あ、きょうはAxisですか。こっちは……とりあえずAxisから杯って、途中でコロコロ変えるか。
SEAL-6 の発言 :
たまに形勢すごく不利になるんで釈然としない。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
初っぱなのグレネード投げ合いで、たまたま3人とか4人とかが一変にしぬと一気に傾いちゃうんだよな。
SEAL-6 の発言 :
そうだねえ。ほとんど全員スナイパーって時があるんでかなわんよ。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
全員スナイパー(w 両方がそれならまだ良いけれど、そういうときに限って片側は全員SMGで強襲されちゃったり。で、ジ・エンド
在原@帽子を残して全部 の発言 :
まぁ、スナイパーも基本はライフルなんで。ただ照準眼鏡がついているかどうかの違いかと。
SEAL-6 の発言 :
極端なんだよね。狙撃班2、強襲班4、小隊支援班3くらいが個人的にはいい。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
ああ、そうですね。ショットガンはいても良いけど少数派でいて欲しい。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
Axisが狙撃5・強襲5だとひじょ〜にAlliesはキツイです。
SEAL-6 の発言 :
それも厄介だよね(w いっそみんなバズーカで参戦とはこれいかに。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
みんなバズーカ(w で、すぐ弾を打ち終わってピストル勝負になる訳ね。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
上手いスナイパーがAxisにいたらもう地獄。顔を出すだけで昇天……となっちゃって手が出せなくなる。
SEAL-6 の発言 :
格闘とか出来るようにならんかな。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
ピストルを持った状態で右クリックすれば殴れるぞ。
SEAL-6 の発言 :
昇竜拳とかは?
在原@帽子を残して全部 の発言 :
ねぇよ。
SEAL-6 の発言 :
MOH2で出来るようになるらしいよ。
在原@帽子を残して全部 の発言 :
ねぇって! (w
在原@帽子を残して全部 の発言 :
ツーか、MOHaaはすでに3作目じゃ。(w
SEAL-6 の発言 :
あとスペースチャンネル5チックな事も出来るようになるとか(w
在原@帽子を残して全部 の発言 :
ああ〜、マイケルを蜂の巣に! ってまずいだろ、そりゃ。
|
2月
14日
(木)
晴
……
コミケットの申込書を送るのを忘れてました……。キャンセル受付期間と申し込み受付期間とを勘違いしていました……。
|
2月
13日
(水)
晴
五輪スピードスケート男子500mで清水選手が銀
釈然としない……
ごめんなさい、今日もCG制作はお休みです。明日は早いので、今日は早めに寝ます。
会社から帰る途中の道で、新宿のヨドバシに寄ってきました。
というのはMedal of Honorのフライング販売をしてないかな〜と、思って。アキバだったらともかく、新宿ではやっぱりやってなかったです。
明日の出社前に、開店直後のヨドバシへ行ってMedal of Honorを買ってきますわ。
ついでに、先日発売されたATOK15も買ってこようと思います。(在原はATOK派) で、買うにあたって問題になるのが値段。
ATOK15の値段はだいたい実売8200円ほど。ところが、ATOK15同梱である一太郎12・アップグレード版は実売7300円くらい。そーです。ワープロソフトのついている方が安いんです。まぁ、登録ユーザーだけですが。
正直言って、ワープロソフトは一太郎9で十分間に合っています。でもせっかくだから一太郎12を買いましょう。ビバ!ジャストシステム。
とはいえ重いワープロは嫌だから、一太郎12を買っても一太郎9を使い続けていそうな気がする……。
勿体ないから会社マシンに一太郎12をインストールして、Wordからサヨウナラするか……。
その後の追記:ATOK15にもアップグレード版がありました。ただしWeb通販のみの取り扱いです。価格は5000円。一太郎12との差額・約2300円は高いか安いか?
|
2月
12日
(火)
晴
だって逆光なんだもん!
今日はCGの作業は出来なかったので、進捗状況の公開はお休みです。いやはや毎日絵を描くというのも結構大変なんですよ。ちょっと作用を始めるとアッという間に2時間くらいたっちゃいますから。
う〜ん、浪人時代は作業が早いほうだったんだけれどなぁ。
作業にはいる前にちょろっとMOHをやったら、アッという間に2時間くらいたっちゃってました。てへ。
MOHの発売日は2月14日です。あともう少しで、非常に楽しみです。
うがぁ〜! Axisのスナイパーをやっつけられ〜ん! Allies側からはAxisのスナイパーが見にくいんじゃよ〜!(Allies側ヘタクソスナイパーの嘆き)
|
2月
11日
(月)
晴
建国記念日

口元修正
起きたのは19時。すげぇダメ人間っぷり。
部屋の片付けをしたり、樋口さん宅へゲームキューブを布教しに行きたかったんですけれど、ダメでしたね。
部屋の片付けはマジにやらないとヤバイので、仕事が忙しくないうちに思い切ってやらないとダメだな……。土日にちょこちょこ片づけているのでは、現状を維持するのが精一杯なもんで。
蔵書のバックアップ用に両面読み込みスキャナを買いたいのですが、スキャナの設置場所を確保するために蔵書を整理しないと行けないし……あぁっ!堂々巡りだ!
EPSON-PCに共有フォルダを作ることが出来ました。いきなり右クリックメニューに「共有」が表示されるようになりました。う〜ん、まぁいいや。
あとはデスクトップからEPSON-PCのWindows95を遠隔操作できれば文句無いけど……。う〜ん、面倒くさそう。というか、出来るのかなぁ。
買ったままになっていたマイクロソフト・インタラクティブ英会話ですが、ようやく使ってみました。まぁまぁ面白かったです。
ただ、マイクの感度が良くないようで、音声認識がどうも上手く動作しない。う〜ん、どうしたものか。このままではスピーキングのレッスンが出来ません。
「雑音が入っています。」って表示が出ているんですが、雑音というとPCのファンの音くらいなんですが。これはさすがに切れないっす。
ラムちゃんですが、口元と頬のラインを修正しました。う〜ん、まだイマイチ。やっぱり書き直そうかと思ったけれど、とりあえずこのまま続けることにしました。
この作業を続けたまま別の線画を描くかもしれませんが、まあそれは次回作にと言うことで。次回作はゼルダ関係か同人の依頼原稿でしょうね。
線に強弱がないですが、そのへんの作業は着彩しながらやると言うことで。
|
2月
10日
(日)
晴
ソルトレイク冬季五輪で里谷選手が銅
共有フォルダ
昨日の疲れで半日寝てました。起きたのは16時。
で……EPSON-PC非対応LANカードですが、使えました。デスクトップマシンからEPSON-PCを確認できます。LANカードに「EPSON-PC未対応云々」というのは、おそらく動作確認が取れなかったからでしょうね。
今となっては結構手に入れるのが骨だからなぁ、EPSON製Windows95は。
デスクトップマシンのハードディスクは全てFAT-32かNTFSなので、EPSON-PCからは中を見ることが出来ません。したがってデスクトップからEPSON-PCの中を見る一方通行になります。
デスクトップからEP-PCが見られるのはいいんですが、共有フォルダの設定が上手くいかないです。EPSON-PCに共有フォルダが作れない。
だって右クリックメニューに「共有……」とか、プロパティに「共有」タブとかが表示されないないんだもん!おれにどうしろというのよ!
Windows95でネットワークの設定がこんなに面倒だとは。う〜ん、まあ急ぎでもないし、気長にやります。
しかし、さすがにi486sx33MHzでWindowsは遅くてかないません。どこかにDX4100MHzが落ちていないものか……。
LANの設定をしながらテレビでPVTライアンを観ていたので、今日のCG制作はお休み。
|
2月
09日
(土)
晴
ソルトレイク冬季五輪が開幕
整体
みずほ台にある整体さんのところへに行って来ました。
行く途中に、えらい渋滞に遭っちゃって……寒いわ前に進めないわで散々でした。所沢・富士見周辺は道が狭いからすり抜けが出来ないんじゃあ!くそ
整体さんの所でもんで貰ったあとは、近くのSEAL-6氏の家に行って、PC−LANカード
を購入しました。これでEPSON-PC NOTEをLAN接続できます。
LANカードのマニュアルにEPSON互換機では動作いたしませんって書いてあるけれど……
みずほ台に行っていたので、今日のCG制作はお休み。
|
2月
08日
(金)
晴

線画修正
昨日ペン入れした原画に消しゴムを描けて、475dpiでスキャニングしました。読み取りモードは「白黒写真」モードにし、PhotoShop上で白黒50%を境界に二階調化させます。
そこから更に線画を修正したのが上の画像ですが……ど〜もイマイチ萌えがたりない。目が大きすぎたかな。ちょっと顔がいまいちな感じがしてきました。ポージングもちょっとおとなしすぎた。
線画修正すれば感じが良くなるかなと思ったんですが、良くなりませんでした(爆)。
着彩に入ったら、また印象が変わるかもしれません。特に目に書き込みするので、瞳が入ればそんなでもなくなるかな……。
でもやっぱり線画からやり直した方がよいか? 体自体はそんな大狂いしてないから書き直すのはちょっと勿体ないか……? 口元を直せば大丈夫か? う〜ん、どうしましょう。
掲示板にリテイク票が殺到したら書き直そう……。どんなもんでしょ?
|
2月
07日
(木)
晴

ペン入れ
ペン入れをしました。まだ下書き線は消していません。COPIC MULTILINERは被覆力が弱いので、一日ほど寝かせてキッチリ乾燥させないと線が消えてしまいます。
ペン入れしたときに、元々甘い線がよけい甘くなってしまいました。ペン入れはどうも苦手じゃ……。何年も絵を描いているくせに、ちっとも進歩しませんね。くそ。
その辺は、PhotoShop上のライン修正で何とかしましょう。何とかなればいいけれど。
次は消しゴムをかけてからスキャニングです。読み取り解像度は475dpiでやります。
ああ、新しくスキャナーを買い換えたい……。両面読み取りADFのあるスキャナーは値段が高いんで辛いですわ。スキャナーも価格改定してくれ>エプソン
|
2月
06日
(水)
晴

下書き作成中2
昨日の下書きを修正しました。右手・肩・顎・胸・腰を修正していますが、違いがわかりますか?
ラインが少々甘いですが、この辺で踏ん切りをつけてペン入れに入ります。
ペン入れに使うペンはToo.から発売されている COPIC MULTILINER 0.1 と言うミリペンを使用します。
読み取り解像度は350dpiでは不満を感じるので、とりあえず600と350の間を取って475dpiでスキャンする予定。テストも兼ねてます。
|
2月
05日
(火)
雨

下書き作成中
ええ〜、リクエスト絵のラムちゃんを現在作成中です。今はこんな感じ。腰から上の半身像です。
本当は出来上がってから公開した方が「おたのしみ」で良いかもしれないんですけれどね、こういうの。
でも、たまにはビジターのみんなと一緒に推移を見守っていくのも良いかと思って公開してみました。(なんだか人ごとだな、オイ)
ヘッポコで爆笑モンかもしれませんが、まぁそれはそれで興味がある人にとっては有意義かも、と。
下書きはこれで完成じゃなくて、あと右手・肩・顎を直さないといけないですね。ちょっと首の形も変かも。
胸、もうちょっと大きくした方が良いかなぁ。
まだまだ直さなきゃいけないところがたくさんあります。明日にはペン入れに入れると良いけど、ちょっとキツイか。
|
2月
4日
(月)
晴
轟沈2
今日は家に帰ったとたんにバタンキューだったので、全然CGが描けませんでした。とほほ……
後は下書きの細かいところを直せばペン入れに入れるんですけれどね。そんなわけで足踏み中。明日から会社の仕事も忙しくなりそうだし、作業はスローペースになるかな……。
とりあえず、今日は途中経過が掲載できません。すみません。
|
2月
3日
(日)
曇
節分
轟沈
昨日の疲れが溜まっていたせいか、目が覚めたら午後8時でした。母親の「夕食が出来た」の声で目が覚めました。ここ最近の休日は睡眠時間だけで消費しているような……。
我ながら惚れ惚れするようなダメ人間っぷりです。う〜ん、いかんなぁ……。なんか新しい趣味を開拓しないといかんかな……。
どこか旅行に行っておいしい物も食べたいなぁ。
でも蔵書の整理や部屋の片付けから先にやらないとなぁ。ああ、そういえば夏コミの申込書や同人の原稿を描かないと……。
昨日今日はCGの作業が出来ませんでした。明日から途中経過を連載……出来たらいいけど。
|
2月
2日
(土)
晴
MoMA
上野のMoMA展(The Museum of Modern Artの略。本家はニューヨークにある美術館です。)に行ってきました。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_) ←ちなみにこれはモナー
……ごめんなさい。それはさておきニューヨークのMoMAが改装中だということで、その間に作品が日本に来ているのです。この機会を逃すと、MoMAにある作品を見るにはニューヨークへ行くしかありません。
ものすごい列んでいました。上野には4時30分についたのですが、会場には入れたのは7時頃……。写真でしか見たことのない作品を直に見ることが出来たのはいいんですが、……疲れた。
ダリの作品は凄い小さかったです。写真で見ると結構大きい気がしますが、実際にはB5〜A5くらい。
ダリの作品は小さい割には人気が高くって、遠くからでは全然見えませんでした。
|
2月
1日
(金)
晴
書き直して
制作中CGの大雑把な下書きが完成しました。あとは余計な線を消して、ディティールを整えるのみ。肩がちょっと脱臼しているっぽい感じなんで、肩のラインをもうちょっと修正しないといけないかも。
あ〜、でもそのままで押し切るか?
腰から上でトリミングしている(半身像といいます)んですが、背景はどうするかはジェンジェン考えてない。
今のはやり風に、胸を大きくするかも。……文字だけで説明してもさっぱりですね。まぁ、そのうち完成品をお見せしますので。
それとも制作中イラストの途中経過をここに載せていく方が面白いかな。下手なのが余計ばれそうですが。
|