W2KでPM-3300Cを「安定して」使う!ことができるかもしれない。



 我が家の環境はOSがWindows2000であり、それにエプソン製カラープリンタPM-3300Cを接続して使っております。よくAdobe Illusutratorを使うのですが、これがなぜかまともに印刷されない!締め切りは目前!困った!困りまくった!再インストールしても駄目だ!USBとパラレルの両方を試したが駄目だ!

 症状というのは、A3サイズで光沢フィルム・スーパーフォトファイン専用紙の設定で出力しようとしたときに、だいたい紙面の四分の一ほど帯状に印刷されない箇所が発生すると言う物でした。特に紙面の下側でよく発生します。ドラフト印刷や普通紙設定ならば出力されましたが、A3光沢紙が出力されないのではダメージが大きいです。まあ、光沢紙に出力するときでも「普通紙」の設定で出せばとお思いかもしれませんが、それでは面白くない。そこで、いろいろ設定をいじっては出力してました。

 試行錯誤の末にようやく出力されることができので、ここではその時の解決法について説明いたします。もし、同様の症状でお悩みの方がこれを読んで解決していただけたらと思って書きました。プロにとってはけっこうデフォルトな解決法かもしれませんが、まあ初心者向けなので大目に見て下さい。

 なお、環境は自作DOS/V機です。Windows2000を入れ、PM-3300Cを接続しています。マザーボードはAopenのAX-6Bとなっております。

 はじめにケーブルの接続や電源、正しく対応機種のドライバがインストールされているかを確認して下さい。「そんな馬鹿な」と思っても、一度接続し直してみることをお勧めします。
その1  さて、コントロールパネルのプリンタからPM-3300Cのプロパティに移動します。

 ディフォルトでは詳細設定の中にある
「詳細な印刷機能を有効にする()」
のチェックがオンになっていると思います。

 これをオフにします。これでほとんどの障害は回避できました。

 今のところ、筆者の環境ではこのチェックをオフにしてからは印刷トラブルが発生していません。
その2  詳細な印刷機能を無効にしてもトラブルが直らないときは? まだ打つ手があります。その時は、
「プリンタに直接印刷データを送る()」
にラジオボタンを切り替えてみて下さい。

 どんなに頑固な障害でも、これであらかたは出力できるでしょう。
 しかし、プリンタがマシンを丸ごと占有してしまいます。そのため印刷中は何もできないし、その上遅いというダブルパンチを食らってしまいます。

 まさに、最後の手段といえましょう。
その3  印刷する前に印刷プロパティ下側にある
「印刷プレビュー()」
にチェックを入れておけば、印刷前にプレビューを見ることができます。

 表示されるまでには時間がかかりますが、印刷で事故る事を考えればお安いものではないでしょうか?

 印刷前にプレビューで確認できるので、これでゴミを増やすことが無くなります。

 簡単ではありますが、在原の体験からの解決法でした。

 今、修羅場っているもので、解説がおざなりになってしまいました。(じゃあこんなページ作るなよ。)いろいろ説明が不親切でわかりにくいところがあると思います。
 何か分からないことがあれば、掲示バンに書いて下さい。私に分かることならお答えできると思います。

 なお、「この通りにやっても直らないじゃないか!」という方は、私に怒らずにエプソンやマイクロソフトに怒って下さい。というか、私も被害者なので。(^.^;)

 もちろん、本体の故障の場合は、こんな事をしても無駄でしょうが……。





戻る